fc2ブログ




少年エースで誌上限定発売されてた,『浅井版 アスカ』
RIMG0182s.jpg

こういうフィギアは詳しくないし,綾波版も買ってないが,
とりあえず個人的な観点からレビューをば.
(写真暗いな~)

なんかえらい受注量だったとかで,(破格だしな)
予定より1月ほど遅れて昨日届いた.
RIMG0187s.jpg

浅井版ということで,めっさ動くらしい,実際ちょう動く.
RIMG0183s.jpg

ケースのサイズはパワード夏美とほぼ一緒.(中身はアスカの方が小さいのだが)
RIMG0186s.jpg

これは付属の化石風ベース(ヘッドを零号機頭部にもすげ替えれるヨ)
RIMG0188s.jpg

こんなポーズとかもとれたり,

パーツを付け替えて,
RIMG0199s.jpg

こんなポーズも(ジャベリン?の名はソニックグレイブHR-02)

とれたりしちゃうんだが,

浅井真紀さんがサイトで語ってるように肩がめちゃ取れる.
(このサイトはアフターチューンとか紹介されてて,製作者としての意見とかが述べられてて面白いです) 

RIMG0198s.jpg

足とかひじはビスでとめてあって,かなり安定感があるのにな~.

まっガシガシ遊べるフィギアじゃなさそうだな.

試作機(? 写真とかに載ってるの)と比べて,間接部がネジ→ビスに  顔もこっちの方が好きかも.ってか全然違う? 
量産型にそれを求めるのは酷かな?
(と思ってみたり)

浅井さんがなんかやる? みたいで.今後の動向が気になる限りです.



おまけ
RIMG0202s.jpg

ケースの底が開く!
替え手とか入れるんだろうか?
(浅井さんのサイトによると,そうらしいです)
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.