
![]() ![]()
『世界の中心』で夢にみしは、懐かしき面影、声なき声にて求めしは赤き悪意か青き清浄か。 御子は、手を取り階を昇る、愛しき少女の手を取り、蝶の導きし道を、懐かしき面影のあしあとを。 月の砂漠のあしあと【2005/07/04 23:29】
今回は何といっても対艦戦が熱い!ユルゲンス館長も威厳復活とばかりにはりきってます。コーラリアンの影響で曲がるレーザーに苦心しながらの探りあい、そして近距離でのミサイル撃ち合いと、凄いですよ熱いですよ。 そんな中で個人的にツボだったのが、ギジェットの「2 ferne Grun ■遥かなる緑■【2005/07/04 23:42】
今回は前回からの続き、アネモネに捕まったレントン&エウレカが変な攻撃(バスクードクライシス?)喰らってあの世へ逝った話と、軍と月光号の戦艦での戦い等。タイトルは、いろいろ調べてたらhttp://urb.jp/home/search/vinyl_detail/6771.htmドイツのテクノバンドに同名の ちいさな創造【2005/07/04 23:46】
脚本 佐藤大 絵コンテ 寺東克己 演出 佐藤育郎 作画監督 田中将賀 ジ・エンドのバスクードクライシスでトリップするレントン。 コンパックドライブが光る。レントンの顔がやべー。AAできそう。 怖かった。怖くて仕方なかったんだ。だけど、この目の前に広がる光. Precious Prize Platz -Annex-【2005/07/04 23:51】
「エウレカは夢を見たことがない」という前回のくだりは今回への伏線だった? データに反映されなくとも、レントンの夢の軌跡を追ってエウレカも夢を見てるんでしょうか。 レントンはエウレカを呼んでるのに、出てくるのはアネモネ。ここから何を感じればいいのやら難しいで. うつわの器【2005/07/05 00:06】
えーと、何が起こったかようわかりませんが、前回からの超絶ピンチ状態は脱したもよう。レントンが錯乱して何かやらかしたのかな?彼が魂魄ドライブを取り外そうとしていると、ニルヴァーシュが光って・ジエンドと共ににコーラリアンの内部へ突入していきます。レント 日々平穏【2005/07/05 00:06】
やヴぁい今回のエウレカ熱かった!!素敵すぎ!!戦艦戦闘でここまで熱いの見たの久しぶり!!アネモネ可愛いです。子生意気なところがいいです。 小さな灯り【2005/07/05 00:06】
交響詩篇エウレカセブン 第12話 「アクペリエンス・1」最初っからレントンやばいです!アネモネの乗るジ・エンドの攻撃を受けたレントンは、「助けて!お姉ちゃん!」と叫んだ後に発動したアミタドライブに手を伸ばし「えへ・・えへ・・へへへ・・えへ」もうアッチの世界 快楽ぱんだと二次元【2005/07/05 00:13】
・「アクペリエンス・1 」 今回のメインの部分については評価不能。 これが、今後の展開に関わってきた時に初めて意味が見えてくるんだろう。現時点では、さっぱりわかりませんし、理解しようとか、どういうことなのか考えてみようとかって気にもならない。 ただ、感想を一 Green Onion【2005/07/05 00:16】
対艦戦など随所に見所が多数あったものの、本筋は精神的な話に偏っていて正直言って何を表現したいのかイマイチ分かりませんでした。なぜトイレなのか???特に。一体これがどういった心理状態を表すのか、マジで解説が欲しいと思いました。箱庭が登場してましたが、宗教学 蒼彼【2005/07/05 00:35】
アネモネのバスクード・クライシスで精神ダメージを受けたレントンが「助けてお姉ちゃん!」と叫んだ途端、魂魄ドライブが光りだし、ゾーンの中へ入っていったニルヴァーシュ。なんでも、レントンだけが夢を見ている状態らしいです。箱庭のような学校の教室、育った土地の風 蛙・鳴・蝉・噪【2005/07/05 00:51】
今日のエウレカは前回の続きから始まりました。必死に助けを求めるレントン。その相手は誰かと思いきや……お姉ちゃんかい。まあ、親が早くに亡くなって姉が親代わりだったんだからしょうがないと言えばしょうがないんだけど。もうちょっと身近な人にしとかない?ホランドと スカイフィッシュ【2005/07/05 07:49】
「アクペリエンス・1」だから次回は「2」かと思っていたら違ったー!(笑)。 Sakura*Blog**【2005/07/05 09:56】
タイプ・ジ・エンドの攻撃を受けたニルヴァーシュ。気を失ったレントンは、夢の中へと落ちていく。悪夢の中で、エウレカとアネモネに遭遇するレントン。これは、レントンの個人的な夢なのか、それとも…。その頃、コーラリアンの影響で、ゲッコーステイトはニルヴァーシュの. リコテキイニシアチブ【2005/07/05 19:41】
えー本編に「ドギー兄さん」が1度たりとも出てない気がするんですけど。ドギー兄さんの観察記なんで、ドギー兄さん出ないとやる気でないよ。って事で、テンション低いエウレカです。はぁ。 tune the rainbow【2005/07/06 00:13】
ジ・エンドのバスクードクライシスで精神にダメージを受けるレントン。顔がかなりすごい事に・・・。レントン「助けてお姉ちゃん!」 PAWA-TYPE【2005/07/06 01:03】
アネモネ ニルヴァーシュ タイプ・ジ・エンドの攻撃を受けた タイプ・ゼロ.「溶けちゃえ 溶けちゃえ」と 大興奮のアネモネ.この攻撃に,レントン君も エウレカちゃんも 悶絶.レントン君の 表情 豊かすぎ...苦しむ様子が 怖っ!おかげで,気を失った レントン君は EL CLASICO【2005/07/06 07:58】
交響詩篇 エウレカセブン 第12話 『アクペリエンス・1』 製作:MBS(毎日放送)、ProjectEUREKA、ボンズ原作:ボンズプロデューサー:竹田青滋(MBS)、南雅彦(ボンズ)監督:京田知己シリーズ構成:佐藤大キャラクターデザイン:吉田健一メインメカニック 俺のものはきみのもの、きみのものは君のもの【2005/07/06 19:16】
「エウレカセブン」(アクペリエンス・1) 「2」は後で出てくるのかな?ってなタイトルですが、OPのシーンが出てきたり、意味深い回のようですね。しかし、レントン、そこまで崩れるか!?ってな顔の崩れようですが、姉に助けを求めてアミタドライブに手を伸ばすあたり、 ♪せおの時間日記♪【2005/07/07 00:43】
あー、忙しい。仕事も忙しいが、ゲームとアニメもジャンジャン消化!エウレカセブンは遅くなっても更新しときます。それにしても、アネモネが登場して2週目ですが、インパクトが凄まじいですな。久々のキチガイ電波全開なキャラに釘付けであります。OZとRFonlineに挟まれる予 師匠の不定期日記【2005/07/07 02:19】
|
![]() |
|