年初に週一更新って宣言しておきながら、もうそれから二週間以上経ってますね。
反省、反省。まあ負担にならない程度に続けて行きます。
こないだの日曜、丸ビルで大甲冑展なるものが開催されていましたので、暇だから
と行ってきました。
※詳しくはリンク先参照 →
藤岡弘、:実戦に通用する甲冑を新調「体が震えた」 「大甲冑展」で熱いトーク織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、最近では直江兼続とかが大河で有名なのかな? といった戦国武将の
甲冑のレプリカが展示されてたのですが、丸ビルの普通のフロア1Fにど~んと置いてあるものだから、
行った瞬間はえっここ何?みたいな気分になってしまいました。
それでも、日曜で、時代ものブームのせいもあってか、結構な人で賑わってました。
有名人のサイン入り甲冑も展示ってことで、GACKTのサイン入り甲冑とかもあったのですが、
隅には、リンク先の記事でも紹介されている藤岡弘、所有の甲冑が。
おまけに横では藤岡さんのPV(?)も流されてました。シュール過ぎる・・・。
それでも、やっぱり藤岡さんは現代の侍だな、と再認識させられた日曜日の午後でしたよ。
スポンサーサイト