fc2ブログ




 おまえが泣いた!っていうぐらい今回の話は感動&燃えるシーン
満載っした。 その分謎は少な目?と思ったら最後にカイがぽそりと
重要なことを。やっぱ電王は面白いな~。

消えるのも分かれるのも一緒
モモタロスの台詞、俺は暴れたいんだとか
モモの発言は登場時からちっとも変わってないんだが
裏にある思いとか考えるとこちら(視聴者)側の思いは
ほぼ180°変わってるわけで。

OP
噂のPVも使われてます。今回のはリュウタver?
本編での連続個別変身も相まって一番OPっぽくなってますね。

待合室
この時はわからなかったけど、待合室の概観がコロコロ変わってるのは戦闘時でのタロウズが現実世界(に見えるけど時間の中)
に実体化して戦闘する伏線です。

ショッピングモールもあるらしい。これは多分駅の中。買い物をしてるのはやっぱ以前のピアノマンの如く時間から零れ落ちた存在の人たちなのかな?多いぜ。

リアル電車を見る良太郎
こんなシーン、間宮兄弟(映画)にあったな。これも時間の中なんだろうけど、電王の番組内で実際の電車が出てくるのは珍しいような。 実際の電車を押しのけてデンライナーが出てくるなんてシーンがあったら面白かったかもね。

駅長グッズ
キャラクター化されてる。そしてカオスだ。
ラストのデネブとか。

リュウタと侑斗
椅子で反対側を向いて座るのは、何かのオマージュだろうか。まあ踊るの映画第一弾でもやってたけどね。 あんなにいろいろあった二人が本心で語り合ってるのは一年という月日を感じさせるねえ。

今のまま変わって欲しくない
コハナの台詞。ああ、番組も終わってしまいますねえ。

イマジンが暴れてます
時の中という特殊空間ならではの台詞。普段はイマジンの存在が
隠されてるからねえ。

モモVS良太郎
そういや誰が入ってんのかな?
mixiのコミュで情報をゲット、どうやらモモが高岩さんプラットが永瀬さんらしいっす。

良>僕は迷えない。
モモ>ちょっとでも守りたいとしたら今ってやつだ
泣ける。この一対一の対決はモモの性格からいってある程度予想出来た王道パターンではあるが、(ガキ大将だし。)やっぱ面白いな。

戦闘シーン
ソード→ロッド→アックス→ガン
そしてクライマックスと最終回とか映画に持ってきても
(むしろ今年の映画は性質上最強フォームが存在しなかったので
普段のライダー映画としてはこっちの方が妥当?)
おかしくないくらいに燃える戦闘シーン。
イマジンたちが実態化してるのも映画以来だしね。

記憶がカギ
冒頭にも言ったけど、良太郎とモモ、ウラ、キン、リュウとの和解。感動。映画ばりに燃えるシーンで終わらないのが電王。(暮れもせまってますし)
良太郎の記憶に抜け落ちた部分があるために、イマジンの未来に繋がらないとのことですが・・・。



東映サイト
に分岐点について詳しく語られているので???って方はぜひ見てみてください。特異点が駅のようなものって設定は面白いけどそうすると、得意点はカイ、ハナ、そして良太郎だけになるような。(シンプルに見せているだけかもしれないけど)



仮面ライダー電王特写写真集 IMAGINE
ホビージャパン
発売日:2008-01-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:71
仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~
東映ビデオ
イベント(俳優)
発売日:2007-11-21
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:16
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 見応えあり
おすすめ度5 大変良かったです
おすすめ度5 内容てんこ盛り!!
おすすめ度5 かーなーりっ!面白いっ!!
おすすめ度5 (*^ω^*)ノ
仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2008-01-16
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:10
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 コミカル系にふった電王、好きです。
おすすめ度5 永久保存番!!
おすすめ度4 BGMに期待しています
おすすめ度4 買って良かったと言えるBOXに…
おすすめ度5 質問です!!
Climax Jump DEN-LINER form
エイベックス・マーケティング
ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一) モモタロス(アーティスト)モモタロス(関俊彦)(アーティスト)ウラタロス(遊佐浩二)(アーティスト)キンタロス(てらそままさき)(アーティスト)リュウタロス(鈴村健一)(アーティスト)LOVE+HATE(編曲)藤林聖子(その他)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:48
おすすめ度:4.0
おすすめ度3 ちょっと卑怯かな??
おすすめ度4 イマジン達の個性がいっぱい
おすすめ度5 好きだから買う!
おすすめ度4 PVも見たい!!
おすすめ度1 やり方が汚い、けど商売だからなぁ…
仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック Vol.2 Special Edition
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:179
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 フィギュア付き限定版!
おすすめ度5 VOL1より曲数が多い!!
おすすめ度4 またイマジンですか…
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


仮面ライダー電王 第44話「決意のシングルアクション」.オープニングはリュウタロスバージョン.モモタロスバージョンと微妙に違いました. 「消える」と「別れる」は違うんだと,4タロスとは一緒に戦わないと言う良太郎.今回は「今」を大切にするための人間ドラマ.泣 V.S.A.【2007/12/11 09:02】
炒飯対決の神になる!このままイマジンと戦い続ければ、モモタロスたちまで消えてしまう。良太郎は本当は戦いたくない。でも、この時間を守ると決意したからには、迷ってはなら... 『真・南海大決戦』【2007/12/11 22:35】
良ちゃんの涙に負けたorz (1)良太郎の頑固さにはつくづくまいったぜとモモ視点で思ってたわ。 (2)予告で生タロスが公園でバトってたので、良太郎は彼らと契約したのだとすっ... 劇作etude【2007/12/13 05:41】
久々の電王感想。クライマックスに近づいてきた電王は遂に「良太郎とタロスズの別れ」がストーリーに入ってきた。その現実に直面して迷う良太郎・タロスズ・ハナの葛藤とそれを見守る侑斗デネブの掛け合いが上手い事描かれた秀作。何でこっちのほうが戦隊っぽいんだろう…... Laundry\'sRoom【2007/12/13 06:38】
仮面ライダー電王の第44話を見ました。第44話 決意のシングルアクションイマジンと戦えば、やがてモモタロス達も消えてしまう…。衝撃的な事実を知った良太郎は自分で自分を消す戦いなどしていいはずはない、とモモタロス達と一緒には戦わないと宣言すると、モモタロスの... MAGI☆の日記【2007/12/13 08:05】
仮面ライダー電王 第44話「決意のシングルアクション」。守りたいのはかけがえのない誰かと一緒にいる「今」。 以下ネタバレあり。 きゃんずぶろぐ【2007/12/13 08:16】
第44話「決意のシングルアクション」 Happy☆Lucky【2007/12/13 09:03】
仮面ライダー電王 - livedoor Blog 共通テーマ モモってば熱い男だなぁ~<シミジミ でもってスッゲイイ男でもある! ・・・経済力なさそうだけど 良太郎の言い分もわかるけど、ソレをタロスたちに押し付けるのはどうかと。 自分の考えに凝り固まって、モモ SISTER\'S SHIP【2007/12/13 09:05】
いやー、今までの電王の中で、いちばん良かった話かもモモ、偉いぜみんなを守りたい良ちゃんの気持ちもよくわかったし、「今」という時間を守りたいモモたち四バカの気持ちもよくわかって、ちょっとホロリホント、良ちゃんってば、優しいねぇ(泣)アクションシーンも、今回... タジタジ☆マハル【2007/12/13 09:37】
車内暴力に痴漢に酔っ払い。 皆さんは鉄道警察のお世話にならないようにしましょうね! 出来心とかストレスからついやってしまったとかじゃ済まされませんぜ! さてさて今回、初めてちゃんと見ました「モモタロスォード」。 名前からして直刀か日本刀だと... 閑古鳥ぽよぽよ【2007/12/13 12:09】
睨み合いの続く、重い空気のデンライナー。 自分たちを消すような戦いをしていいはずがない。別れると消えるとでは意味が違う。 消える事実に戸惑う良太郎と、すでに覚悟を決めて... W.forest【2007/12/13 18:01】
リュウタver.は普通に「いーじゃん、すげーじゃん♪」だったね! でも、リュウタっぽくて可愛いかった! 今日はもうね、ホント「泣けるで!」って感じでした(涙) 特にもう、コハナちゃんがミルクディッパーで愛理さんに モモ達がいなくなるの寂しい。って言ってた時なん ふしぎなことだま【2007/12/13 21:38】
   ちょっ(大号泣)  「最初からクライマックスだぜぇ!」というあの言葉が、今回ほど見に染みたことはありません。文字通り、アバンの最初っから「クライマックス」のま... Old Dancer\'s BLOG【2007/12/13 22:51】
今回は泣けました『いっしょに戦わないって言ったんだ。 願いを言えばモモタロスたちは僕から出ていけるよね』『戦うよ!でも戦うことがモモタロスたちを消すことになる。 自分で自分を消す戦いしていいはずないよ!』『消えるなんて言ってくれなかったでしょ。 いつか... Sweetパラダイス【2007/12/15 00:30】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.