fc2ブログ






ゾイド 
bscap002s.jpg

bscap003s.jpg

なんか丁度30分前に放送していた
響鬼と同じような展開。(胸つながり)
このシーン以外のトコは作画がずれ気味
だった気が・・・(特に敵のコスモサウルスみたいな
ゾイドにのってたやつ)



うえき
天界人ってわかってから、今までと若干
ベクトルの違う話になってきた感がある。
まあ面白いんだけど。



エルフェンリート
なるほど、こうやって終わるのね。
原作と違ってそこまでドロドロとしてなくて、
ある程度きれいに終わって良かった。
いやあんなのを延々とやるのかな~って思ってたんで。



アクエリオン
バロンはほんとに死んじゃったのだろうか?
(まだ生きてたことにビックリしてた自分がいたり・・・)



まほらば 最終回
mahoraba001s.jpg

深夜モノにしては珍しく、一時間スペシャル。
若干シリアスになりつつ、それでもほのぼのしている感じがいい。
あんま話題にならなかった気がするけど、
かなり面白かったと思う。(原作知らないけど)

毎回冒頭部に出てた絵本が見事に
活きて来た感じがする。 
あと多重人格の理由とかそういった伏線も終盤でうまく拾えていたと思う。

梅干が嫌いな人がいないのが「まほらば」みたいな・・・。(オレはマジデ梅干好きですが)

話自体は終わってないんで次回作もあるのかな~って。

こういう寮みたいなとこに男性少数、女性多数。ってものは結構あるけど、それぞれ持ち味があるよな~ってしきりに感心。



NARUTO サクラに弟子入り(綱手への)を決意させるとこまでよく
持って行ったなって感じ。 次週はまたオリジナル。
原作の余裕分を確保するこれと無い時期ですからな~。(3年分)

まあ原作もネタが尽きたら、3年の間のことを持ってきそうな気もするけど。


ネギま
無理やりだったけど、全員登場したし、OP(のキスシーン×生徒数)が見事に再現されてたし、
(あの仮契約後の姿は漫画版でもあのようになっていくと考えて
いいのかな?)
最終回をお祭りとして見るなら
これ以上ない、終わり方だったなと。 

まあいかんせん、アニメ化にするのが時期尚早だった気も否めませんが・・・。

↓お願いします。
banner_03.gif
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


「告げる夜」「まほらば」最終回と言うことで1時間スペシャル!いろいろ変身しても根底は梢ちゃんなんだね…(つД`)前半、珠ちゃん大告白!!!!でも白鳥さんには敵わない…。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん珠ちゃんかわいそうー!!でも桃乃さんと珠ちゃんには女の友情 隠れヲタな日々【2005/07/01 00:48】
今まで見たけど、感想かいてなかったです最終回なので軽く感想を前回、梢ちゃんは白鳥君が事故にあったのは自分のせいだと思い込み、早紀、魚子、千百合、棗の人格だけしか現れなくなる庭掃除をする白鳥君だが、梢ちゃんの人格は戻ってこないジョニー(灰原)の む~む~日記【2005/07/01 00:55】
まほらば ~Heartful days~ 第25話 「告げる夜」梢ちゃんに戻ってもらう為に、画策する3人...沙代子さんは遊びたいだけって気がするけどね。大物の予感って、確かに大物だよ!ナイスだ!沙代子さん!!やっぱり沙代子さんはこうでなくちゃ!朝美ちゃんのこの慌てようは...ま MADの日々【2005/07/01 01:15】
やっぱ30分じゃこんなものですね(泣泣 まあ、一番解ってるのは 我々視聴者でなく 暇人適当記【2005/07/01 01:27】
第26話 まほらば 梢ちゃんが相手してくれないので、 朝までヌキちらかした白鳥君 で最終回スタートだ! (ずいぶんとテッシュつこたな、すぃらとりぃ 遊悠自的★liberal∞ideas【2005/07/01 01:51】
気になりましたら、クリックどうぞ♪じーんじーんじーんじーんじーんじーんえー、みなさんももう「まほらば Heartful days」、最終回を見終えた事と思います。期待裏切らぬ展開、期待裏切らぬ設定消化、期待裏切らぬ着地、そしてEDの「僕 ここには全てがあり、おそらく何もない【2005/07/01 02:12】
魔法先生ネギま!最終回。当たった予想もあったし、はずれた予想もありました。よくまぁ、あの時間にこれだけ詰め込んだねぇ(笑)伏線……回収できたのもあればできなかったのも。ぽかんとするシーンも笑っちゃうシーンも泣けるシーンもありました。書き終わるまでは、他の 玉藻の部屋(Blog版・改)【2005/07/01 02:29】
完璧な締めでした。ほんと感動しました。EDロールが流れてる時、今までのまほらばが思いだされ素晴らしい作品に仕上げてくれた制作者の方々に感謝の気持ちでいっぱいになり、涙がとめどなく溢れました。 おれの嫁!!(≧∇≦) まほらば完結後、沙夜子さんと挙式をあげ 【馬と戯れる少女逆転スリーラン】【2005/07/01 03:46】
梢ちゃんのためと、絵本「うめぼし姫」を徹夜で描いていた白鳥君。その内容は、今までの25話の中で少しずつ描かれていたものでした。朝になっても絵本はまだ未完成だったけど、早紀ちゃんに見つかって内容を話し始める白鳥君。早紀ちゃん、魚子ちゃん、千百合ちゃ パズライズ日記【2005/07/01 05:49】
 「うめぼし姫」の完結に伴い、梢ンジャーが元の梢(鞘)に納まりました。 フルバージョンEDの見事なる編集に全米が泣いた・゚・(ノ∀`)・゚・ 続き→  吠刀光【2005/07/01 06:07】
魔法先生ネギま! 最終回疾風怒涛の展開でしたが、ネギまらしくハッピーエンドに♪いや・・・もう・・・お祭り?な感じで笑ってました!31人全員しゃべった!ということで、いつもは10枚ぐらいをめどに画像載っけてるけど31人全キャプチャ画像員やったる♪お祭りです 快楽ぱんだと二次元【2005/07/01 06:58】
ネタバレですよ~感動した。梢ちゃんが戻った時にはわかっていたとは言えちょっと涙がでた。あとうめぼし姫と王子様の絵本の話しはこの最終回の為の伏線だったのかー。前回、本編やってほしいって書いちゃったけど絵本と現実がリンクしてて前の話しなんか思い出した るるティー【2005/07/01 08:09】
まほらば~Heartful days 2まほらば~Heartful days 第3巻 (期間限定版)まほらば~Heartful days 4まほらば~Heartful days 第5巻 (期間限定版)毎度登場する「うめぼし姫」の絵本と重ねた「まはらば」ストーリーでしたが、最後に「うめぼし姫」が完結しましたね。「眠り姫 Cosi Cosi【2005/07/01 09:19】
「告げる夜」と「まほらば」まとめて感想書きますが、これだけは言わせて欲しい。バラさんが死ぬほどかっこよくて涙出てきた。白鳥に「できることをやるしかない」と言ったときもジョニー声じゃなかったし、ジョニー声だったのは最後の方だけだったと思います。バラさんは変 サブカルチャーに感想を【2005/07/01 13:13】
最終回2本立て、は異例でしょうか。そのパワフルな制作態勢に頭が下がります。内容としては今期では間違いなくトップレベルのアニメである事は間違いないでしょう。散々ダメ人間て書いて悪かったよ隆士君。きみは間違いなくハートフルさ! 。゚(゚´ ナナメから見てみる【2005/07/01 13:41】
 今回(25話)は、元の人格に戻らない梢ちゃんを、皆がどうにかして戻そうとやきもきするお話。 なんと言ってもこの回のハイライトは…白鳥くんと珠実と対決シーン。今までその柔和な顔に包まれていた珠実の本心が爆発した。「私は貴方が憎い!!」「私は梢ちゃんが好き サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改【2005/07/01 15:24】
今日はまほらば最終回一時間スペシャルを観てました。やっぱり面白すぎる。これで終わりなのはつらいけど、とりあえず明日は原作を9巻まで買い、至福のひと時をすごしたいと思う。 仮面をかぶりし幻影の黙示録【2005/07/01 15:37】
ひどすぎる。今回の感想の第一声はこれでしたね。とりあえず今回の内容をまとめてみます。前回の戦いでナギを失ったことで自暴自棄になった明日菜はネギに1人にさせてほしいと頼む。明日菜は周りの皆にこれ以上迷惑をかけたくないという気持ちから死んでもいいと思っていたの ジェリタの気まぐれアニメ日記【2005/07/01 16:24】
朝、白鳥が目覚めると早紀がいた。早紀は絵本を見つけ、話を聞かせるよう言う。それに従い、縁側で「うめぼし姫」のお話はじめる白鳥だが、まだ未完成であった。動物達も登場させ、終わりに近づくが白鳥は何かに気が付いた…。5人、全てが、梢なのであると…。 桃月マンガ研究部blog【2005/07/01 21:56】
OP歌変わっててるううううう!?2-A全員Ver.ですか・・・前OP不遇過ぎる・・・にもかかわらず絵はこれまでのハイライトシーン編集でお茶を濁す、と…何がやりたいの…ねぇ…エーと、私序盤見てないのと漫画も知らないんですが、魔法使いである事がばれるとどうなるんでしょ あにたむ素兎亭・別館【2005/07/01 23:09】
前回書いた通り、終了記念にイラストを描いてみました。梢とどっちにしようか悩んだんだけど、1番のお気に入りだった黒崎親子にしました。両方見たいと言ってくれたサトシアキラさんすみません…時間的問題で梢は無理でした…またいつかということで…さてついに最終回SP 悠久の小島blog【2005/07/01 23:44】
感動した!いや、マジで純粋に。「まほらば」という話は、私が今までみていたアニメの中でも、とてもしっかりしたものだと感じました。今回の最終話を含めて、全体的に見ると、始まりと終わりがしっかりと繋がっていて、新しい人格が現れる度に、冒頭に出てきた絵本の意味も 僕がいて、君がいて、それでも空は青くて・・・【2005/07/02 06:19】
先週からタイムスリップで過去へ行ったねぎ君一行やってくれます最後だからってはっちゃけすぎですえ?何がって?・・・31人全員とパクティオーしちゃいました!!なんというベタな展開でも、いいんです、萌えるんですもん亜子たんの猫耳ナー.... (仮)みつきちゃん親衛隊【2005/07/03 19:17】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.