fc2ブログ




ナレーションがオーナー
アバン(OP前のパート)って今までは前話ハイライトだったので、実は珍しい。

フルチャージ2発
割ともろに喰らってるのに、倒せないとは。そろそろゼロノスもパワーアップ時期?

生身で必殺技
モモたちの武器って映画オリジナルかと思ったらここで何気に
使われてますね。必殺技は変身時と同じ。
キンの「ダイナミックチョップ」に軽く吹いた。
あとウラのキックがスラインディングなのが微妙に気になる。
(天井低かった?)

チャーハン対決
これ、てっきりデンライナーを助けるかどうかを
勝負の結果で左右するのかと思ったら、ぜんぜん関係ありませんでしたね。

駅が動く
分岐点に関してもいろいろ言ってた。

あなた、良太郎じゃない。
ホンワカ姉さんも遂に気づきましたね。
これはリュウタ、ショックだろうな。

デンライナー補足
こんな速く動くのに(番組前半さんざん走行しっぱなしだったのに追いついた)、まったく揺れてないキングライナー凄すぎ。
静粛性も電車の中の王?

開く体
カイの持ってるカレンダーの手帳と連動してるみたい。
どうなってんだ?

過去
カイは砂に。桜井さんがいたけどこの事態は予定通りなの?

ライナーフォーム
やっぱ過去では憑けないみたいで、へっぴりモードに。

リュウタロス、行くよ!
あれっ回転椅子はどうなったの? 車内がボコボコになったから
今回はお預けなのか。



次回は侑斗の過去が語られるみたい。
考えてみれば、今まで張られてた伏線(謎)って、二人の侑斗の関係とリュウタを送り込んだ奴だったのでこれで回収できるのかも。(まだまだほかにも謎はあるんですがパッと思いつかなかった)

 ええっ次回のタイトルって「そしてライダーもいなくなる」
なんかアガサクリスティーっぽいけど、なんだか意味深です。



仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック Vol.2 Special Edition
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:53
Climax Jump DEN-LINER form(仮)
エイベックス・マーケティング
ウラタロス,キンタロス,リュウタロス モモタロス(アーティスト)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:36
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 どんな感じになるのかな
おすすめ度5 電王
Real-Action
エイベックス・トラックス
Ryo(編曲)野上良太郎(佐藤健)(演奏)藤林聖子(その他)TVサントラ(演奏)
発売日:2007-09-26
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:228
おすすめ度:4.5
おすすめ度1 駄目だ
おすすめ度4 主人公らしい曲です
おすすめ度2 これは・・・
おすすめ度5 You Can do it Real-Action!!
おすすめ度5 Double-Actionを経た良太郎の答え
仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~
東映ビデオ
イベント(俳優)
発売日:2007-11-21
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:27
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 絶対!買いでしょ!!答えは聞いてなぁい!!
おすすめ度5 楽しみです!
おすすめ度5 ついに発売!
仮面ライダー電王 VOL.4
東映ビデオ
特撮(映像)(俳優)佐藤健(俳優)白鳥百合子(俳優)秋山莉奈(俳優)松本若菜(俳優)永田彬(俳優)上野亮(俳優)金田治(監督)石田秀範(監督)石ノ森章太郎(原著)
発売日:2007-11-21
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:31
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 奇跡の勘違い
おすすめ度5 「倒してもいい?答えは聞いてない」
おすすめ度3 リュウタロス&ガンフォーム♪
装着変身 仮面ライダー電王 ライナーフォーム
バンダイ
発売日:2007-11-25
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:118
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 なかなかシンプル
おすすめ度5 電車斬り!(センスねえな…)
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


おじさまー!アバン。不気味に笑うカイに、χ(カイ)のシルエットが被さる画にゾゾッとした…。何もかもが未知な男だな、カイ…。いやぁー… 面白いなぁ…。 『真・南海大決戦』【2007/10/23 00:37】
全国のリュウタロスファンをキュンキュンいわせてたであろうこのシーン、私は鉢巻姿にDIY便利ポケット(?)姿のモモタロスが「とにかくカタチから入りたがる子」なんだということを再認識しておりました。■ 感想今週のデネブは役に立ってたのか微妙。時... 閑古鳥ぽよぽよ【2007/10/23 11:22】
仮面ライダー電王 第38話「電車の中の電車王」.線路の上を走ったら,それは駅じゃなくて,電車じゃないか. リュウ太郎が指をぱちっとならして現れるリュウタロスダンサーズですが,周りで踊っている時には突然現れても,お約束ということで目をつぶっていました.しかし, V.S.A.【2007/10/23 12:00】
現代では今までと同じソードロッドアックスガンのフォームで戦い、過去ではライナーフォームで戦うように分けたのがナイスですよね!ここからはライナーフォーム時の良太郎の成長が見られるのかと思うと楽しみです! 特撮!萌え散らかし劇場【2007/10/23 12:39】
前回、リュウタが・・・リュウタが・・・・リュウタどうなっちゃうの!?カイに騙されたリュウタロスによって、ゼロライナーとともに暴走するデンライナー。『バッカだな。車掌にしてやるって言った時、さっさと野上良太郎を殺っとけばよかったのに』『あ、あれか?お姉ち.. Sweetパラダイス【2007/10/23 12:56】
公式の39話予告にさぁ・・・モモタロスたちと、いつかは別れなければならない。良太郎の戦いのゴールは見えつつあった。って書いてんの(つд<)~~そんなの分かってるんだから、わざわざ書かないでよっ(涙)哀しくなっちゃうじゃんっ!!リュウタロスのせいで暴走したデンライ ふしぎなことだま【2007/10/23 19:21】
仮面ライダー電王 第38話「電車の中の電車王」。かくしてリュウタロスは大人になった編。2006/01/19って何の日だっけ? 以下ネタバレあり。 きゃんずぶろぐ【2007/10/23 20:29】
仮面ライダー電王の第38話を見ました。第38話 電車の中の電車王カイに騙されたリュウタロスによってゼロライナーとともに暴走するデンライナー。モモタロスらは何とか止めようとするのだが、レオイマジンの手下レオソルジャーに邪魔をされていた。「まずいよ、デンライナ.. MAGI☆の日記【2007/10/23 21:03】
 「良太郎のお姉ちゃん」は、「自分のお姉ちゃん」ではない…オトナならば当たり前のこんなことも、今やっとわかりつつあるリュウタロス。「子どもが中に入ってる」感じのリュウ太... Old Dancer's BLOG【2007/10/24 01:42】
人気ブログランキングの順位は?『ダイナミックチョップ!生!!』\(0\0)___/☆(゜0゜)//イタァヒ生一丁!!って、生ってなによ、なまって。。。だからオマケEDでなまって(訛って)たのね。金ちゃん。なんくるないさぁ~。 ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!【2007/10/25 22:03】
シャーロック・ホームズみたいなカッコウの大人の桜井さんですが、鼻から下の顔が一瞬見えたけどもしかして三田村邦彦さんに見えましたが・・・。 □あれあれ ・カイ(石黒英雄さん)のブレイクダンスは、ホントだ be in its flower別館【2007/10/25 23:00】
「ごめんな・・・・・さい」大人と子供の狭間、キングライナー出撃編。リュウタのダンサーズに使う人を操る力はカイ譲りみたいな感じでしょうかね?カイの方が力強いようですが。ブレイクダンスもするし、 ぎあ魂なblog(たぶん別館)【2007/10/26 20:02】
タロス状態での必殺技を、3つ連続で拝めた。なにげに今週は大サービスかも。それだけでもかなり満足できた。でもなんでウラタロスは、滑り込みキックだったんだろう。キンタロスのを見ると、屋根はジャンプできる かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)【2007/10/27 11:39】
仮面ライダー電王 第38話「電車の中の電車王」 Hybrid-Hills【2007/11/25 00:20】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.