fc2ブログ




ダブル変身
何気に初なんですよね、共闘することはあっても二人の単独行動が
多かったからかな。


モモの声が遠くに
せっかくダブル変身で侑斗のことは忘れないって
決意を見せてくれたのに、プラットになってしまい
大苦戦。 侑斗は武器を渡すのではなくデネブを良太郎
の援護に向かわせたほうがよかったのでは?


待たせたな
と言ってたかどうかは忘れましたが、登場したのは
電仮面ソード。センスが無いのは良太郎だけじゃないのね。


回転椅子
話す相手が変わるだけで、戦う(体を動かす)のは良太郎の意思?
のような演出みたいだけど、もしそうなら最強フォームなのに
最弱とよくわからない感じに・・・。


電車斬り
センスね~!ってもはやこのセンスの無さを製作側が狙ってるとしか
思えん。


お祭り騒ぎ
オーナーの様子がちょっと変(いつも変ですが)
coffee-form ver.が使われるとは思わなかったです。



ライナーフォーム登場がメインとなる回でしたが、個人的には侑斗のことを
忘れないって良太郎が決意するとこや、ダブル変身をクライマックスとして
持ってきて欲しかったかも。


ライナーフォームはクライマックスと比べると登場のドラマが弱い
感じがするのですが、まあ今後に期待ですかね。
(ってかクライマックスって
実質3話ぐらいしかでてきてないのでは?
この先はライナーしか出てこないような感じですし)


モモたちとの距離が遠くなった理由を彼らは知ってそうでしたが(
話したくなさそう)これは伏線なのかな。



Real-Action
エイベックス・トラックス
Ryo(編曲)野上良太郎(佐藤健)(演奏)藤林聖子(その他)TVサントラ(演奏)
発売日:2007-09-26
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:56
おすすめ度:4.5
おすすめ度1 駄目だ
おすすめ度4 主人公らしい曲です
おすすめ度2 これは・・・
おすすめ度5 You Can do it Real-Action!!
おすすめ度5 Double-Actionを経た良太郎の答え
Double-Action Coffee form
エイベックス・トラックス
鳴瀬シュウヘイ(編曲)ナオミ&愛理(秋山莉奈・松本若菜)(演奏)藤林聖子(その他)TVサントラ(演奏)
発売日:2007-09-26
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:79
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 おかわりどうですか?
おすすめ度5 Double-Actionでした
おすすめ度5 可愛すぎるよっ!
おすすめ度4 カワイイww
おすすめ度5 なかなか
装着変身 仮面ライダー電王 (プラットフォーム)&モモタロスイマジン
バンダイ
発売日:2007-09-29
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:53
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 手乗りモモタロス
おすすめ度5 いよいよ
おすすめ度5 装着…モモタロス!?
装着変身 仮面ライダー電王 ライナーフォーム
バンダイ
発売日:2007-11-25
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:23
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 なかなかシンプル
おすすめ度5 電車斬り!(センスねえな…)
仮面ライダー電王 重回転剣 DXデンカメンソード
バンダイ
発売日:2007-10-27
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:143
仮面ライダー電王 VOL.3
東映ビデオ
特撮(映像)(俳優)佐藤健(俳優)白鳥百合子(俳優)松本若菜(俳優)永田彬(俳優)上野亮(俳優)秋山莉奈(俳優)長石多可男(監督)坂本太郎(監督)石ノ森章太郎(原著)
発売日:2007-10-21
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:28
おすすめ度:4.0
おすすめ度5 俺の強さにお前が泣いた! 涙はそれで拭いとけ!
おすすめ度4 情けを忘れぬ人たちへ
おすすめ度5 ピクルスサンド
おすすめ度1 寺杣さんには・・・
おすすめ度3 キンタロス&アックスフォーム登場の回です
仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~
東映ビデオ
イベント(俳優)
発売日:2007-11-21
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:34
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 絶対!買いでしょ!!答えは聞いてなぁい!!
おすすめ度5 楽しみです!
おすすめ度5 ついに発売!
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


 ついに登場ライナーフォーム  電車が憑依するわけですか、これは斬新ですなあ  しかし、タロウズたちが、サポートするとはいえ、良太郎が動かすんだし、無事戦えるか不安ですなあ  それにしても、良太郎のネーミングセンスは、すばらしいですなあ  そして、侑斗と良 愛があるから辛口批評!【2007/10/08 08:36】
今週の『仮面ライダー電王』第36話。 彩賀の徒然なるままに…【2007/10/08 18:22】
感動するぐらい素晴らしいネーミングセンスだ…モモタロスとかコハナとか、そんなもんはゆーても、慣れれば可愛いもんじゃね? ぐらいに感じますが、コイツはスゲーぜ… テレビの前で軽く身体が震えました、マジで。 『真・南海大決戦』【2007/10/09 21:18】
仮面ライダー電王 - livedoor Blog 共通テーマ身体を鍛えるキンと健康グッズなモモ。それにしてもバランスボールって難しいのね?あの器用なモモが使いこなせていなかった・・・。倒れ込んだキン&モモ・・・その位置ってコハナちゃんのパ(ry SISTER'S SHIP【2007/10/12 07:17】
なんかねぇ、過去に行って各フォームに変身できないとか、そんなの何か嫌すぎなんですけど!これからずっと、ライナーフォームなの!?しかしデンカメンソードすげぇなぁ。・・・あれ、売れるのかな?なんか、夜店のくじであたったペラい剣に、同じく夜店で売ってるそれより ふしぎなことだま【2007/10/12 08:26】
仮面ライダー電王 第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」。良太郎と侑斗。二人の若者は闘う。それぞれの決意をこめて。 以下ネタバレあり。 きゃんずぶろぐ【2007/10/12 08:53】
仮面ライダー電王 第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」.オレには理解不能なところがいっぱい. 時間と記憶.誰も覚えていない,認識していない「人物」は存在するのか,という疑問.「誰も聞く人のいないところで木が倒れた.音はしたのか?」という哲学的というのか,禅 V.S.A.【2007/10/12 14:47】
今回はみんな誰でも思いつきそうなネタ!と危惧したので、早めにアップップ。やったもん勝ちじゃー!つーか、自分が電王だったら絶対やるね、これ。■ 感想今日は体力的にがんばりすぎたので、毒袋の中身が尽きた。だから珍しくホメホメ内容だ。で... 閑古鳥ぽよぽよ【2007/10/12 15:53】
▼仮面ライダー電王    第36話 「憑かず、離れず、電車斬り!」必殺正式名称は「フルスロットルブレイク」らしい。センスいいじゃん、誰が考えたんだろう。そういえばソードフォ... フェログ -FcII BooST-   目指せ、脱オタ!ゆるゆる4コマ らき☆すた 仕様  【2007/10/12 19:21】
こっから先は最初っから最後までクライマックスだぜい! ルーツ オブ ザ まったり!【2007/10/12 21:26】
 モモもビックリなダサいフォーム。 やばい、ダサい。超ダサい(笑 変身姿もダサいし、必殺技の構えもへっぴり腰だし、技名も管理人もビックリするぐらいダサすぎ・・・・Σ(´... かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん【2007/10/12 23:49】
 濃厚だねぇ…。侑斗からゼロノスカードをひったくって逃げるまでの良太郎のくだり、ものすごい好きぃ。その後、やはりもっと強くならなくちゃと思う良太郎の思いが、ライナーフォ... Old Dancer's BLOG【2007/10/13 01:34】
 濃厚だねぇ…。侑斗からゼロノスカードをひったくって逃げるまでの良太郎のくだり、ものすごい好きぃ。その後、やはりもっと強くならなくちゃと思う良太郎の思いが、ライナーフォ... Old Dancer's BLOG【2007/10/13 01:41】
★TBさせていただきます★『仮面ライダー電王』、第36話 「憑かず、離れず、電車斬り!」の感想です♪話の重要な展開を待ってから過去で暴れ始めたモールイマジンたちは、空気読めるヤツらですね(←違!笑)。 まぜこぜてみよ~う。by青いパン【2007/10/13 21:57】
2人の想いがぶつかり合ったあとのダブル変身。燃えた。カッコいいこと言って、良太郎も侑人もすっかりヒーローって感じ。そしてCM明けの後半は、新フォーム誕生と新必殺技の盛り上がり。それまで強さを誇ってた敵 かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)【2007/10/14 06:17】
人気ブログランキングの順位は?『我ら、激獣拳の七拳聖!!』七拳聖vs三拳魔(7vs3)激連者vs理央&メレ(5vs2)どうみても正義の味方のほうが卑怯なんですが・・・ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!【2007/10/14 23:03】
仮面ライダー電王 第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」 Hybrid-Hills【2007/10/27 10:41】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.