fc2ブログ




這い上がる為に、堕ちるのだ!

batmanbegins.jpg

世間では割りかし好印象で捉えられてるバットマン。

個人的には少々いまいち感があったりするんですが、
感想でも 今回はあっさり目に。
(しかもかなり個人的)

修行シーンが。
今回はビギンズということで、
バットマンになるきっかけみたいなものが
語られるんです。
ある事件をきっかけに
復讐心を抱く主人公:ブルース・ウェイン
は修行をすることに。

まあそこで忍者が出てくるんですよね。
バットマンの動きは、忍者に通じることもある
とは思いますが、(黒いし)
出てくる場所が場所だけに・・・。

あやうく禅問答
正義がどうとか、そういう話に
なる。
なんかここら辺が退屈なんだよな。

車がかっこええ。
いやマジでかっこええ。
今まで(の流線型の)と違ってて
戦車みたいな感じがまたええ。

共演者がええ。
渡辺謙が出てることでも有名ですが、
他にもリーアム・ニーソン、モーガン・フリーマン
ゲイリー・オールドマン(珍しくいい役)
などかなり豪華。(主人公が霞んで見えるくらいだ)

結局敵がなあ。
他の作品と違い、
特殊能力を持った敵が出てこない
わけで・・・。 
そこがヒーローものとしては
中途半端に思える


変態?
バットマンスーツってさ
変態みたいだよな~。
出てるあごがいやらしい。
ってそう思うの俺だけか?
スパイダーマンの方が
かっこええよ。
(そう思う時点で見にいくの
     間違ってる感が)



あんま原作のこととか、他の映画のことを
よく知らなかったのですが、
普通に楽しめたし、バットマン
入門編としても楽しめるのでは。


パンフ \700
batmanbegins_1.jpg

表面がザラザラ。(最近はツルツルのが
多い気がする)
フォントが小さいせいかかなり
(いい意味で)詰め込んでいる気がする
豪華キャストを紹介するコメントも
かなりマニアック。

バットモービル、バットマン道具の秘密。
とかが載ってて「わかってる!」って感じ。
パンフに載ってたんだけど
バンダイからバットモービルの
プラモが出るみたい。値段が\3675
と少し高め。  チョロQもあるみたいです。
スポンサーサイト










初めまして。TBありがとうございます。
こちらからもTBさせていただきました。

私はまだ「バットマン ビギンズ」を観ていないのですが、忍者が登場するのは知っています。「ラスト・サムライ」でも忍者が出てきたときに思わず笑ってしまったのですが、今回もやはり「渡辺謙氏が出ている」→「日本テイストを取り入れる」→「忍者」みたいな構図がハリウッドにはあったのかもしれません(笑)

それにしても共演陣は豪華ですよね。それだけで見応え充分のような気がします。
【2005/06/23 01:04】 URL | Aika #-[ 編集]
確かに日本テイスト=忍者
みたいな考え方もあったのかもしれませんね。  まあリーアムニーソン
とかがやってたんで変に
説得力がありましたけどね。
 ちょっと今までのアメコミものから
脱しようみたいな動きがあったのかも
しれません。

本当共演人は豪華ですよ~。
ゲイリーオールドマンがいい味出してるんだ。ほんと。
【2005/06/24 01:53】 URL | サムずアップ #mQop/nM.[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


とにかく前半のバットマン誕生までのストーリーが面白い。 あまりヒーロー物ってその RAKUGAKI【2005/06/22 20:27】
本日公開された、「バットマン ビギンズ」の情報です。MTVでは、同映画の特集を組んでいます。キャストたちが同映画について、いろいろと語っています。同映画のレビューをHOTWIRED JAPANでご覧になることができます。このレビューには続きがあり、20日に同サイトに掲載され Mugen Diary【2005/06/23 01:01】
新たな幕を上げたバットマン。 ドラマ性に優れ面白かった! Akira's VOICE【2005/06/23 10:40】
バットマンシリーズはなんとなく大体見てきたんですよね。大好きって訳でもないんですが、その都度ジムキャリーが見たいとかウマサーマンが出てるからとかシュワちゃんがどんな役!?とかって興味をかき立てられて・・・今回の作品もまさにキャスティングが最高!!という感 No Cinema No Life【2005/06/24 16:18】
 娯楽映画というよりも、文芸映画。 私の感想を一言で言えばそうなる。 主人公ブルース・ウェインが、バットマンになるまでの過程を、しっかりとした人間描写で見せていく。その映像スタイル。音楽。編集。映画の前半部は、文芸映画の荘厳さと、重厚さを持っている。 シカゴ発 映画の精神医学【2005/06/27 06:58】
応募して当選した時はかなり喜びました。けど「スクリーン6」これを知った瞬間は喜びが1/3くらい減りました。今回の試写状は封書で送られてきました。これって①1人一枚だから封書なのか②試写状紛失?と郵便やさんやポストこそドロ対策で封書なのか。と1人で考えてしまった ö????ġ(o)【2005/06/27 20:46】
 この手のスーパーヒーローものは、ヒーロー誕生の過程が紹介されることがあっても、たいていはごく簡単にまとめられているのが常です。しかしながら シネクリシェ【2005/08/04 05:59】
バットマン・ビギンズおもしろかった!!ブルース・ウエインがバットマンになるお話し。実はあたし、バットマンって、あまり好きじゃなかったのです。だから、今までの映画も、一応見てはいるものの、よく覚えていません、、、でも、これはおもしろかった。今までのも、.... 猫姫じゃ【2005/10/31 19:19】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.