
![]() ![]() ![]() TBありがとうございました(^-^) 白のクイーン→ラクスというのは、 おそらく議長のもってるチェスの駒からだと思います。自分の陣営を黒、相手を白にしているのだと思います。 ちなみにSEEDのときは、ラクスの下着はピンクでしたよ(-_☆) では失礼します。 ![]() >ラクスの下着はピンクでしたよ そうでしたか。 やっぱり。 すいません勉強不足で・・・。m(_ _"m) ![]() 私の阿呆電波記事に、わざわざTBしていただき、ありがとうございます。 それはそうと、レジェンドのドラグーン(サイコミュみたいないもん)は、簡易型なんで 結構誰でも使えるものらしいですよ。 ![]() キラや、フラガ一族しか使えないのかなあ~って思っていたんですけど、 そんなことないんですねえ。 個人的には、アスランにそういう能力があるのか気になってたんですが・・・。
ガンダムSEED DESTINY 第35話 混沌の先に当然のごとくキラ生きてましたね~一応ほらほら核爆発はしてませんよ~的な描写はありました。けど・・・このものすごい爆発はなんだったんだーーーーーー!そんな描写で納得できるかーーーーーー!まあ、それは置いて 快楽ぱんだと二次元【2005/06/18 23:03】
出かけていたのでリアルタイムでは見れませんでしたが、我が家のHDRにはシッカリと録画されていました。先週の失敗は何だったんだ・・・('A`)さて、キラが死んでAA独裁体制が緩和されるかと思いきや、SEED時代の主人公が死ぬわけ無いんですねコレが。絶対少年も消化したいし. 師匠の不定期日記【2005/06/18 23:10】
今週は婦女子の皆様大喜びのレイxシンが核心に迫ったり、ネオさんがマリュー艦長の魔乳にときめいたり、ついにレジェンド、ディスティニーが登場しちゃったりと話の節目の回、つまりそろそろ総集編が近いと思わせる話でした。そんな訳であまりこれと言った盛り上がりは無か 徒然日記【2005/06/18 23:32】
やっぱり生きてましたw不敗神話は破れても不死身伝説は終わらない・・・。 PAWA-TYPE【2005/06/18 23:37】
混沌の先に・・・果たして何が待っているのだろう・・・というのを考えさせる意味合いのあった第35話「混沌の先に」、与えられた敵と戦うということ、そして本作のテーマである「それでも人はどうして戦争をするのか」という問い掛けを再度視聴者に問いかけてきた、そんな 蒼穹のぺうげおっと【2005/06/18 23:42】
イザークとディアッカが出てきました。時間にして約22秒。呑気なザフト兵士にイライラしているイザークとやれやれなディアッカでしたが大貫作監といいながらディアッカの顔が太ってるのが気になりました(笑)(笹沼の声も違ってる?と思ったけど2度目を見た限りではそうでは FANTASTIC VISION【2005/06/18 23:59】
PHASE-35 「混沌の先に」 自由の剣は折れた・・・復讐を果たした少年には、新たなる剣が与えられる。それは、混迷の世界を終らせる切り札なのか?キラのフリーダムを激闘の末、撃ち落したシン。ミネルバに帰投したシンはクルーの賞賛を受ける。フリーダムを倒せたのは、レ + SERAらく日記 +【2005/06/19 00:04】
大願成就!! このシーンは家宝にしましょう。感想については話の進展があまり無かったので書くことが無い・・・ 続き→ 吠刀光【2005/06/19 00:25】
機動戦士 ガンダム SEED DESTINY PHASE-35 『混沌の先に』企画 サンライズ音楽 佐橋俊彦原作 矢立 肇、富野由悠季キャラクターデザイン 平井久司監督 福田己津央メカニックデザイン 大河原邦男、山根公利シリーズ構成 両澤千晶製作 毎日放送、サンライズ 俺のものはきみのもの、きみのものは君のもの【2005/06/19 08:44】
案の定キラは生存していましたなぁ。やはり胴体に開いた穴から上が爆発の影響で折れた形でフリーダムは霧散したんですな。ちゃんと「NUCLEAR REACTOR CUT OFF」のスイッチ、原子炉安全装置に手が伸びた状態で気絶とは中々な判断力。民衆に包囲され掃討される戦争の原 なななな駄文【2005/06/19 10:41】
税込【予約受付(7/22発売)】機動戦士ガンダムSEEDDESTINY 6(DVD)税込【予約受付(8/26発売)】機動戦士ガンダムSEEDDESTINY 7(DVD)ルナマリア的前回のあらすじうわっ……( ̄□ ̄|||)がーーん!目の前でホモカップル(レイシン)見ちゃったよ!AAが撃墜されようがフリー BLUE ROSE Blog【2005/06/19 11:41】
今回はレイの何かを考えているような顔のアップが各所に散りばめられていて、レイがラウ・ル・クルーゼに重なって見えましたヨ・・・。一時期影が薄かった彼のキャラがたってきましたね。地球では、民間人が暴徒と化してロゴス幹部宅を襲撃。今や、連合は内乱状態。デュラン 蛙・鳴・蝉・噪【2005/06/19 12:56】
今週もデス種感想をトラバさせていただきます。先週トラバさせてくれた方々、重複すみませんでした。 ねんがんのブログをてにいれたぞ【2005/06/19 13:10】
前回、潜航しようとしたところでタンホイザーの攻撃を受けたアークエンジェル。及び、インパルスにコクピット下をソードシルエットで貫かれたフリーダム。気になるとことは、アー vier:::blog【2005/06/19 14:14】
アークエンジェルは落ちてませんでした。まあ当然なんですけど(笑)今回はちゃんと回収する所まで見せてくれましたね。シ ン「これで満足なんだろう?あんた達はッ!」クルーゼ「いーや、何をやったとて無駄だ…。」賛否両論がガンダム…頑駄無…がんだむぅ~♪(謎笑)キラ PLAMODELING NOAH BLOG【2005/06/19 14:21】
最近、結構ムリめな夢(フリーダムを倒す)を見ていたシンがとうとうフリーダムを串刺しにしてしまいキラはどうなったのと思っている全国のS-Dファンの皆様!早速感想に入ります。 CODY スピリッツ!【2005/06/19 14:31】
第35話「混沌の先に」-ジュール隊は爆発だ!- 感想です。※文字数制限のため、今週はあんまりおもしろいこと書けませんでした…ゴメンナサイ!アバン●爆破したと思わせるためにエンジンを放棄先週のあの大きな爆発はフリーダムの爆発だったんですね。てっきりAAの半分 -SEED・エスカフローネに愛を注ぐ-【2005/06/19 15:17】
AAも大変なことになってる。 「撃沈したと思わせるのよ」・・・クマ対策ですか? 35話「混沌の先に」 シンがもてはやされてる。ま、凄いってコトはわかりますけど。「仇はとりましたよ」って余計なんだよ。今更ながら、とてつもない主人公・ サイネリア ~Malice~【2005/06/19 16:49】
■種デス35話「混沌の先に」結局、キラは無事でした。シンはやっぱり3日天下でした。まー新主役メカ・ストライクフリーダムが控えているしね。しかし、あの大爆発で、あの程度の軽傷は夫妻補正のなせる業か。■正直困ります回想でクルーゼ死亡場面が登場したということは 蔵【2005/06/19 17:59】
キラ様普通に生きてたね。まぁ驚きはしなかったけれど・・・当分はシンを主人公にしてあげろよって感じもうS-Dの主人公もキラでいいんじゃないか?シンどうみても悪役だぜなんて思っていたりします。ま、キラ様が生きているのは誰もが予想のついたこと 俺のタイムラグ【2005/06/19 18:46】
OP後に入った第三次αのCMに興奮して、本編の内容をハッキリと覚えてません(ェはやくやりてぇ~! では、今週のレビューを アスランの「キラーーーーー!!」と言う情けない叫び声から始まるもうアスラン駄目だね。種 Ez8の気さく気ままな日常模様【2005/06/19 18:47】
ガンダム SEED DESTINY PHASE-35 混沌の先に の感想です。リュウが、リュウが~…。分かってて見たんですが、本気で泣きました。私、結構涙もろいんですが、SEEDシリーズで泣いた事なんて一回も無いな~なんて思ったりして。ランバ・ラルでは泣きませ 『日々見聞きしたもの…。』【2005/06/19 21:26】
やっぱり、キラは生きていましたね。アークエンジェルも無事!当たり前ですが…。沈没してたら終わりじゃん!wフリーダム(キラ)を倒した事で、ヒーローになったシン。喜びもひとしお…と言ったところでしょう。そんな、シンを一人佇み見つめて…。シンに怒りを向けるのでは MIND NOTE【2005/06/19 22:49】
前の週の最後の部分。キラVSシンフリーダム爆発。壊れちゃったと見せかけて、シン君正常?でした。まずノイマンカッコイイー!!で、キラ様負傷。助けに行ったのはカガリ。AAは第一エンジンきりはなして爆破。トカゲの尻尾きりですね!!その爆発を見て、唖然としている 無明世界の端っこで【2005/06/20 02:20】
見事な換装テクニックで,インパルスに破壊されてしまった フリーダム.すっかり ボロボロになって 海に沈んだ キラ.おもったより 外傷はなさそう.おもしろかったのが,ザフトMSが海中を探索している様子.結構,地道に 探しているものなのですね. EL CLASICO【2005/06/22 07:53】
今回はあまり話は進んでないですね。次回に向けてのつなぎの回という感じです。前回の戦いでキラを倒したシンはザフトの仲間たちから盛大な歓迎を受けて帰還した。しかし、アスランだけは自分たちの敵というわけでもないキラを倒したシンに怒りをあらわにしていた。そんな時 ジェリタの気まぐれアニメ日記【2005/06/23 18:07】
私情が入っているのはシン、レイ、アスランも同じ。ただ軍の方針かどうかという違いだけ。アスランが言いたいのは例え敵でも「人」を撃って喜ぶのはおかしい。ということなんだろうなぁ。非常に良い所なんだけど、 Tolstoiの正直めどい。(アニメ妄想ブログ)【2005/06/25 03:11】
|
![]() |
|