磯光雄さん原作、脚本、監督で一部で以前から期待されている作品「電脳コイル」を見ましたよ。 懐かしさを感じる絵柄は何処となくジブリ(特にトトロ辺り)を彷彿とさせます。
製作は時かけでお馴染みのマッドハウスです。前情報もなくいきなり見たら、世界感に「えっ?、えっ?」と狐につままれた感じになりましたが、察するに未来でありながら、風景は昭和っぽいといったノスタルジーを感じさせるのに新しいといったタイプのアニメです。
最初は苦手なタイプの画だなとか思ったのですが、中盤辺りでデンスケといった類のキャラクターに魅了されていきました。特に
オヤジが可愛すぎる。しかも僕(しもべ)って、
哀愁が漂いすぎです! 因みに見逃した~って方に朗報です。今週18日(金)に午後7:18~、教育テレビ 「まだ間に合う!電脳コイル」という番組で、第一話を再放送する予定だそうです。
関連:
徳間書店版公式サイト NHK公式サイト
スポンサーサイト