fc2ブログ




先日言ってたBSアニメ夜話の公開収録に参加してきました。
tokikake_12.jpg


司会の加藤夏希さんはかわいかったし、中身ではこういった見方もあるんだと割と勉強になりました。(ってか中盤まじめな話しすぎてついていけんかった)ゲストも豪華でした。

 あと時かけはヴィジュアル面に関しては画がきれいだな~ぐらいの感想だったのですが、具体的に何処がどうすごいのだとかいう話も聞けて『おお、やっぱ時かけスゴっ!』と再認識。

 原作者の筒井先生もいらしてたのですが、収録後岡田斗司夫さんが、先生がいてあんまり・・・みたいなことをこそっ言ってましたね。 いやホント、先生は巨匠って感じの風格がありました。 

 オンエアは6月27日。3夜連続で、ボトムズ⇒母を探して三千里(だったか?)⇒時かけ という流れで連日オンエアされるそうです。 僕もこそっと映ってるかもしれないんで見てみてください。(そういってる本人宅がBSを見れる環境ではないのは秘密です)

↓因みに収録のあった四国学院大学は同じくタイムスリップものとして評判のある『サマータイムマシン・ブルース』のロケ地でもあります。見た方はこの風景に見覚えがあるのでは?
RIMG1041.jpg


PS あっ公式ブログでも紹介されてる。⇒http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2007/04/post_214.php


スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.