fc2ブログ




tokikake_1.jpg
買おうかどうしようか迷ってるって書いたけど、好きな映画だし、月末にとあるイベント(続きを読むで)に参加できることになったので、購入決定。んで発売日前日(正確には前々日)にアマゾンで予約したのが今日届きました。
値段が値段だし、久しぶりにちょっとレビューっぽいことでもやってみようと思ってアップしたのですが、写真がなぜか、ひどくブレテル・・・。


開封したところです。
tokikake_2.jpg
中は青いDVDのパッケージと特典の収納ケースからなってます。


中身写真その2
tokikake_5.jpg
やっぱ時かけといえば空の背景が印象的ですよね~。なのでスリーブケースの色が青なのはGJだと思う。


特典
tokikake_3.jpg
クワガタくんストラップ
テントウムシくんストラップ(携帯クリーナー付)
フィルム・ブックマーク
の三品。特にフィルム・ブックマークは世界に1つしかないので嬉しいですね。ブログでも切る作業風景が紹介されてましたね。


ブックマーク
tokikake_4.jpg
因みに僕のヤツはこれでした。(小さくてみづらいけど野球のシーン)どうせなら顔が映ってるのが良かったなとか思うけど、贅沢はいえないな~。 ヤフオクとかでいいやつは高値で出回りそうな予感大。

ブルーのパッケージを外した所。
tokikake_6.jpg
白い所が丁度、真琴の居るところになってます。



tokikake_7.jpg


同じくウラ面。
tokikake_7.jpg大林監督の新作のチラシとかも入ってました。
下のほうに真琴ピンキーの告知が。


DVDです。
tokikake_8.jpg
左から3、1、2です。
背景の映像を使ってるらしく、めちゃきれいです。

こちらもDVD、ピクチャーレーベル仕様です。
tokikake_9.jpg
順番はさっきと同じ
因みに、
DISC1:本編と劇場予告、主題歌「ガーネット」のビデオクリップ、細田守監督と声優陣の『同窓会』風オーディオコメンタリーも収録。
DISC2:スタッフ、キャスト達が語る完全新作ドキュメンタリーや、初日の舞台挨拶を収録した「時をかける少女 ビジュアルノート」
DISC3:本編と絵コンテを同時収録したスタッフオーディオコメンタリー付「時をかける少女 スケッチブック」
という内訳になってます。(アマゾンより)


「時をかける少女」ハンドブック
tokikake_11.jpg設定資料集とかインタビューが載ってます。絵コンテ集って今までに出てたのとやっ中身は違うのかな?



とあるイベントは続きを読むに載っけときます。(ひっぱるな~)
tokikake_12.jpg

とあるイベントとはBSアニメ夜話のことでした。今回『時をかける少女』をやるってことなんで、それに備えてDVDを(購入して)視聴し直そうってことで買ったってわけです。

4/30には主題歌を歌ってた奥華子さんが徳島でライブを(しかも無料)やられるってことで、何気に四国が個人的に熱かったりします。奥さんは5/4には僕の実家である岡山でもイベントをするそうなんで暇だったら見に行きたいな~。
詳しくは⇒奥華子公式サイトで。
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.