fc2ブログ




またもや職質に・・・。 あらら。しかも家から30Mのとこ。
うちの近所どんだけ、危険なのか?

とりあえず見たアニメの感想でも。 短いのはそれほど入れ込んでなかったり、タイムブランクがあったりするからで。

うえき
週初めなんであんま記憶が・・・、あ~、ロベルト十団の鈴子・ジェラードの声が能登麻美子だった。 最近大活躍だな~。

ブラックジャック
歌変わってから始めて見た。 始まった頃と違って、普通に
手術シーンも写すのね。 歌は前の方が好きだった。

コナン
いつも通り、トリックに突っ込む。 見てる人いるんかな~?
立ち読みした時の記憶を、思い出しつ・・・、ミルミルミル。

エマ
相変わらず丁寧なつくりだ。
エマって結構悲惨な子供時代を過ごしてきたんだね~。
今クールで終わるんだろうか?

BLEACH
EDが一番隊だったし、そろそろ歌も変わり時だな~。OPは今後発売されるし、EDだけ変わるんじゃないかな?

ジャぱん 
関西ではお休み。 東京と2週も差が開いた
  みたいだけどどうすんだろ?

アクエリオン
「不幸最底拳」まじウケ。
不幸を武器にしてしまうとは。 
俺も見習おう。

ガラスの仮面
オチは予想できたけど、良かったよかった。

まほらば
結構好きだな、このほのぼのアニメ。
ただ梢の多重人格は理由も語られないしとくに必要という要素でも無いような。
まあまだ最終回じゃないんだけど。
■スクラン(もしくはもっと前?)以降、OPとか話の尺にこだわらねえ、アニメが増えたなと。いいことだ。

NARUTO
アニメオリジナルと第二部をどう結び付けるんだか。 
まあ間にカカシ編があるので変にはならないと思うけど。
サスケは・・・出てくるんかな~?

ネギま
明日菜ホントに死んじゃって、葬式→火葬。  
 テンポ変わりすぎ。(OPのハピマテも無かったし)  まあ、これが吉と出るか凶と出るか。
作画のクオリティーは高し。 夕映がかわいい。

フタコイ
冒頭部見たとき、途中までノンフィクションかと思った。
イカファイヤーって・・・。 

ケロロ
Aパート 
もはや突っ込む気が失せるくらいのパロディー
ギロロが最後に×0に気付いたトコが面白かった。
(昔やったな~)
何気にギロロ、ペコポン人スーツとぴったしだし。
あと渡辺さんGJ!
Bパート
鬼軍曹といわれたケロロの父親がコミックよりも先にペコポン上陸。(オデュッチャでの戦いとか、三週間戦争とか微妙なガンダムネタ)
まあ吉崎先生のことですから、そのうちコミックにも・・・。
内容はトレンディードラマとかラブコメとかでよく
見られる、お見合いを断る為の偽の恋人芝居。
まあ原因がガンプラっていうのがケロロっぽい。
何で、親父ネタかと思えば、19日は父の日なのね。

ドラえもん
「王かんコレクション」 ブームっていうのがどんなに一過性なものなのか、
コレクションは人によりけりっとか、いろいろ深いなあって思う
作品で。  あと現代では(ペットボトルの
台頭で)王冠そのものが珍しいなあと、時代の差(原作を
描かれた当時との)を感じた。 

ふと思ったのですが、癖のある話ばかり扱っているせいか、
旧ドラほどのび太がバカに見えないな~と。



あ~、なんか改めて結構見てるな、と。 これ+エウレカとか特撮だからな。 
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


あががが((((;゚Д゚))))何やら凄いことになってきましたネギまです。いつもとは違い、今回はネギま優先して見ちゃったあたりがもう勝手に今回が最終回だと思い込んでたわ(´∀`)へへOPえらい。スタッフ空気読んだしょっぱなから鬱モードで火葬されちゃった明日菜。つー もうどうでもいい...(´A`)【2005/06/18 08:45】
第11章◆過去メイドたちの関心は、あの日のウィリアムさん(@お屋敷前)に集中。これが現実です。彼女たちが自ら、「一介のメイドが…」 っていってしまうのが、どうにもせつない。というか、いまはエマを応援しながら見てるから、「せつない」 よりも、にくたらしい。「ぜ 小夜すがら 其ノ弐【2005/06/18 10:06】
財閥解体とともに生まれた日本の政治経済を影から支配する地下組織、わだつみ機関。こんな伏線が今頃出てくるとはー。大事なものを守るため、イカを追いかけている途中で「3人じゃないとだめだ」と、恋太郎いきなり吹っ切れましたな。ここ3-4週、モンモンと悩んできたのは何 蛙・鳴・蝉・噪【2005/06/18 13:42】
魔法は奇跡じゃないんだ「やっとOPが変わったかぁ。青空が綺麗だなぁ」と思っていたら、青空に煙が立ち昇り静かに眠っている明日菜の遺体と葬式のシーン。どうせ生き返るんだろうってへらへらと見ていた私の緩んでいた頭にカツを入れられました。ネギ先生が明日菜の事を思っ いみすとれーじ【2005/06/18 16:18】
今日の話は面白かったなあ・・・。わさドラ一連のギャグ作品の中でも出色の出来ではなかろうか。原作の再現度も高いし、アニメオリジナルの演出も上手く効いていた。私は初回以外は録画をしていない。というのも、ビデオデッキ1台しか我が家にはないからだ。なので今日は録画 青い空はポケットの中に【2005/06/18 18:31】
・ドラえもん 「好きでたまらニャい」「王かんコレクション」先週、発狂ドラ見せたばかりなのに。今週もまぁ見事に壊れちゃって。Aパートの病的な感情の浮き沈みも楽しいし、Bパートの完全に悪ノリし過ぎてる描写もいい。ドラの百面相だけで、ギャグとして十分に機能してる 秋芳堂【2005/06/19 06:32】
11話は、アルから語られるエマの過去のお話でした。 ++ごちゃまぜ++【2005/06/27 18:01】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.