いろいろと悩むこともあり、やらなきゃならないこともあるんですが現実逃避で更新。(現時逃避が可能なのも学生の内だけかな~?)
コミック□
スタチャ「さよなら絶望先生」公式サイトオープン! 情報元(
ゴルゴ31さん)
作品というか作者が作者だけに、散々ネタ扱いされてきましたが、ようやく正式告知が来ました。 しかもシャフトで新房監督で『本当に、やります。』って書いてあるし。(スタチャ、シャフト、マガジンといえばネギまっぽい) まあ一番適してるとこではあるとは思いますが・・・。
割と特徴的なあの画がどうなるのかが気になるところですね。 夏放送らしいですのでもう少ししたら映像とかも出回るのですかね?
⇒アマゾンでも告知が
(アマゾンアフェリ)
□
ハヤテ新巻は初版がおすすめ! 理由はわかりませんが、先週のWEBサンデーでも(畑先生が)同じこといってましたし、シールとか何か特典でもあるのかも。因みに家にあるハヤテは全て初版です。(よくわからん自慢)アニメイト、とらとか何処で買おうか迷いますね。 近所のアニメイトではハヤテ以外のカバーが売り切れてました。
新巻の特典については
⇒
ハヤテのごとく!最新ニュースさんが詳しいです。
⇒
ハヤテのごとく! 11 
(アマゾンアフェリ)
アニメ□
らき☆すた聖地巡礼 情報元(
ゴルゴ31さん)
早いっすね。春日部といえばクレしんってイメージですが、今後はらき☆すたも仲間入りかな? そういや今回(2話)、ケロロとかハルヒとかも出たり、テンポも慣れてくると割と楽しめました。 EDがキョーダイン⇒アクマイザー3ですがアニソンも入れたらしいので、次は009か?と石ノ森ファンは期待してしまうんですが・・・。
□
DVD『時をかける少女 限定版』レビュー 情報元(
楽画喜堂さん)
限定版、値段が値段だけにどうしようか考えてしまいますね。すぐHD版出るんじゃないかとか思うのですが、気に入ってる作品だけに買わなきゃダメって感じがしますね~。まあ今月20日に出るのですが。 そういや香川のBSアニメ夜話の募集どなったのかな~。
特撮□
知名度は?「仮面ライダーのストロンガー」荒木氏出馬(夕刊フジ) 情報元(
--潜行中--さん)
てっきり大野剣友会の人かと思いましたが城茂か~。天がよぶ、地がよぶ、人がよぶ~とか言ってもらいたいです。
独り言今クールのアニメ何気にアイマスは毎回流す程度ですが見てますね~。
あとDARKER THAN BLACKとか地球(テラ)へ、ハヤテ、マイメロとか。
グレンラガンは一度しか見たことないのですが、熱い。あとギガンテックフォーミュラは画が凄いきれい。おお振りは割と丁寧と作ってあって、面白かったです。
東京では深夜なのですが、関西では夕方やってるので地域ごとの盛り上がりが変わってきそうですね。(おお振りは特に小中学生、高校生に見て欲しい作品のような気がする)
逆に鬼太郎は関西では早朝にやってたり・・・。
初回を見たのですが
鬼太郎の声が高山みなみでコナンっぽくて頭よさそうなのと、猫娘が萌えキャラになってるのに目が行ってしまうけど。
体内電気、毛ばり、チャンチャンコ、リモコン下駄とアイテム大放出だし、意外とアクションも見せてくれるし、何より懐かしい。教訓みたいな部分も描かれているし。
主題歌の泉谷しげるもよく合ってて俺の中では高評価です。
とりあえず
おお振り、地球へ、DARKER THAN…のMBS組とハヤテは視聴継続かな。(土日が忙しい)
スポンサーサイト