fc2ブログ




雲のむこう、約束の場所

いいって友人が言ってたたのですが、ようやく見ました。
(今頃、感想に書くのもおこがましいぐらいの遅さなのですが)

先週ぐらいのTR(トップランナー)で新海誠さんがご出演なさってて、
「あっ見てえ。」
と思い、昨日レンタルした次第で。(2回見た)

全然内容とか知らずに見たもんで、現代と違う世界なんだなって
設定にちょっとビックリしましたが、特に

いうほどでも無く、普通に見えました。

初めローカルな話なのかな?(ビデオのジャンルがSF ロボットになってるのが
疑問だったけど)
って思ってたのですが途中から
どんどん大きな話になっていって。

 まあでも世界を巻き込むような
大きな話になった割には、主人公達
内の話として終わったのは良かったかな、と。
(すみません見た人にしかわからない言い方ですね)

世界観の説明とかが無かったけど、
それが逆にこの映画をシンプルなもの
にして(変に説明見くさくなくて)
ていいと思った



画もきれいだったし(背景など空の色とかが
とても印象的だった キャラデザはそれに呼応する
形でシンプルだけどね)、新海さんの描くキャラって
癖がなくて結構好きかも。


音楽もよく合ってましたしね。

一人の切なさ、学生時代の青春、
飛行機少年。 
こうしたいろんな要素が
  よく合わさってて、
しかも全体的に落ち着いてた
感じになってたと思います。
(NHKの映像コンテストとかで見る
感じに近いかな?まあそれを言うと
映像だけみたいな感じっぽいですが)


ラストシーンで

サユリは戻ってこれたけど
ヒロキを好きな気持ちを忘れてしまった
(ヒロキを呼ぶ2人称が変わったことからもわかる)
のかな? それでもヒロキは戻ってきたことを喜んでいるわけで


主題歌
歌手名が♥になってたけど、
声が似てるんで もしや
と思い調べてみたら
やっぱ、『川嶋あい』でした。
どういう経緯でなったんかは知らんけど。
(i tunesで録音したら表示されるらしい)
 彼女の声質はよく合ってたと思いますよ。

あとから思ったんですが、いいタイトルだな、と。
  まさにコレに尽きますよ。


監督の前作『ほしのこえ』も借りてみたんで 
  こっちも見てみます。
スポンサーサイト










ブログ開設おめでとうございます!

アクセス数を上げるために当ランキングサイトに登録しませんか?
http://bestblogrank.zmapple.com/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://bestblogrank.zmapple.com/regist.php?title=%91%CA%95%B6%82%C6%82%A9%91%CA%95%B6%82%C6%82%A9%91%CA%95%B6%82%C6%82%A9%28by%20AMt%29%20&address=http%3A%2F%2Famtstream%2Eblog11%2Efc2%2Ecom%2F


お問い合わせはコチラから
http://bestblogrank.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi
【2005/06/17 10:57】 URL | BESTブログランキング
#-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


 藤井隆と乙葉、中村獅童と竹内結子の婚約とおめでたい話題の多いここ数日ですが、そんなことお構いなしに「雲のむこう、約束の場所」を観てみました。 「ほしのこえ」を一人で作った新海誠監督が今回は初長編アニメを作りました。 しかし作風はそのまんまです。 どうや なにも起こらなかった一日の終わりに【2005/06/17 09:26】
普通の小学生なり中学生がいて普通に学校生活をしているけれども、そんな彼らを取り巻く環境、例えば先生や友達に秘密がありそれを探るとか、実は主人公の方に秘密があって密命を受けて活躍する秘密警察だったとかそんなドラマ昔の漫画や児童文学にありました。(今も 太田屋の 新潟・旭町通信【2005/06/18 17:39】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.