バルトの楽園のイベント行って参りました~。
迷ったけど、めったにないことなのでちょっと奮発して両日とも参加させてもらいました。
□ボウケンジャー
チーフ緊張してる、真墨と蒼大かっこええ。
菜月とさくらカワユスといった感じでマスマス好きになりましたよ
チーフ(というか高橋さん)が落ち込んだときにどうやって元気をだしてるのかとかいろいろ話が聞けました。
インタビュー→クイズ→映画の宣伝(6人目の情報も言ってました)って流れでした。
■二日目、カブト
加賀美役の佐藤さんは加賀美のまんまだったけど、さすがに天道はまんまって
わけではなく水嶋さんは好青年といった感じでした、(天道が時々見せる笑顔が地なのかな)
ボウケンの時より明らかに女性率があがっててやっぱ仮面ライダーの方が女性にはウケがいいのか
な?って再認識させられました。(曜日の関係もあるのかもしれないけど)
こっちもインタビュー→クイズ→映画の宣伝って流れで。
まあキャストの方々が日記で感想を書かれているのでそちらも見たら面白いと思います。徳島に住んでる身としては徳島にいい印象を盛ってくれたみたいで嬉しいです。
ヒーローショーはボウケンジャーとカブトが共闘するもので
途中素顔の戦士(一日目はボウケン、二日目はカブト)が出てきて
盛り上がりも最高、加賀美はガタックのスーツは無いだろうにどうするんだろう
と思ったら、ゼビーゼクターが再び加賀美のことを選んだってことで再登場。
そういったわけで一日目、二日目が違っており、伝説の鳴門金時とかワームが人に化けるのが
上手い、あと映画『バルトの楽園』の宣伝とかを微妙にからめており普通に面白かったです。
水嶋さんも俺のほうに手振ってくれましたね~。(たぶん)
カブトのお偉いさんも見ることが出来ましたし、僕としては超満足な休日でした。
寝坊したせいでマツケンを見れんかったのがショックだったかな?
PS 水嶋さんとか佐藤さんの事務所の情報と、公式(映画ロケ地)でトークショーの時間の食い違い
が生じてたようで、ショーを見られなかった方もいたみたい。 その辺りの情報はきちんとして欲しいよね。
↓よかったらクリックお願いします。
スポンサーサイト