おまっとうさんでした!
つうことで久々のサンデーレビューです。
●サンデー26号
W杯も近いってことで巻頭カラーは
GOLDEN★AGE でも読んでません・・・。
ハルノクニ
センターカラーっす。最近コレ映画化とかドラマ化といった風に実写化したら面白いんじゃないだろうかとよく思うんだけど。 国家VS未成年ってのは僕らの勇気未満都市とか(懐かしいドラマですなあ、このブログ見てる若い方は知ってるのかな?特に中学生以下辺り)で描かれた構図だったりするけど、ハル(猫の方)をCGでやったりして。
あいこら
ハチベエのパパがかっこよくて惚れました。『最高の女を探す』う~ん、俺もそんなとこ言ってみたい。
兄ふんじゃった!
そういや、アニが出てこんかったような。
からくりサーカス
最終回、藤田先生、長丁場お疲れ様でした。
といいつつ読んでない俺。いつか機会を作って読みたいなあ。
金色のガッシュ!!
キャラの顔が鬼みたいになるヤツ、久々に見たな~。
史上最強の弟子ケンイチ
行くのか新白!?
聖結晶アルバトロス
ゴミ子ってなんであんなかっこしなきゃないんだっけ?
アルバトロスとなるエネルギを蓄えなきゃならんのは分るにしても・・・。
教室で明らかに異臭を放ってるヤツみたいなもんかな?なら他の子の対応もわかるかも。 実際、授業中とかマジつらいし。
絶対可憐チルドレン
兵部さんやっぱロ○・・・。
妖逆門
ヒロイン登場、なのか? こんな感じの子。そういや
うしおととらにもいたっけ。
ハヤテのごとく!
西沢さんとヒナギクさん可愛すぎる~。 ついでに猫というマスコットも投入。 おなじくマスコット的立場である(むしろオチキャラだが?)桂先生立場危うし!<オイオイ
ブリザードアクセル
あのボロボロという表現は、怪我なんだろうか?それとも風呂に入ってなくて普通に汚いの? 以前吹雪が六夏に嫌われるようにあえて汚くした描写と似てて・・・。
MAJOR
感動の対面、なるか?
焼きたて!!ジャぱん
こっちもおなじく。ついに霧崎との過去が・・・。まあ読者はみな知ってるんですけど。 ただ東の場合、見たことあるで終わりそうな気も・・・。(さすがに無いかな?パン作りのきっかけになった人だし)
ワイルドライフ
金秤のパパ、いったいどんな事業をしてらっしゃるのか。
■
そしてそしてそして次週 我らがモリタイシ先生 の新連載
『RANGE MAN』がスタート。どんな話なのかワクワク。今から次週が待ち遠しいです。
↓よかったらクリックお願いします。

小学館
モリ タイシ(著)
発売日:2005-09-16
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:40240
おすすめ度:


スポーツギャグ物の頂点(個人的)

心理描写の秀逸なギャグマンガです

終わって欲しくない楽しい時

私の中の傑作です。
小学館
中道 裕大(著)
発売日:2006-06-16
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:10360
小学館
藤田 和日郎(著)
発売日:2006-05-18
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:195
スポンサーサイト