
![]() ![]()
いろんな疑問はおいといて、感想いきます。ドレイクvsカブト2人とも水中に入ったのはビビったな。でも水中対決はイケてない(笑)今日の田所さんはゴンの居場所を教えてく §相棒馬鹿【2006/05/28 09:59】
轟轟戦隊ボウケンジャー Task.15 水の都 えらいひ弱そうなジャリュウ族かと思ったら、水の民がリュウオーンにリュウの力を与えたのね。 元の人間のカッコはガオブルーの人(え 長老役にはゴーゴーファイブのパパーン博士として出てたマイク真木氏(えー ボウ アミューズエイド【2006/05/28 10:54】
冒頭から泣かせますなー ゴン&大介のホームレスコンビ。大介君はやっぱ根は良いヤツですね。それにつけてもカゲヤマのキモイこと。それにしても、樹花ちゃんと天道様のシーンはいつもほのぼのしますなー天道様は、まだゴンにみそ汁を不味いって言われたことのショックを引 ふしぎなことだま【2006/05/28 14:07】
あまりにも問題がある脚本(中越地震のためにアニメ「ブラック・ジャック」はKarte:03はいまだに未放映のままで、DVDソフトの方もこれは抜けた形となったままであり、これは「配慮」をしていると言える。(でも、何でも配慮すれば良いというものでもないが...))の続き。離脱 MEICHIKU なんでもぶろぐ【2006/05/28 17:21】
「剣」で言うところの所長みたいな役割ですかね、この人。ライダーシューティングVSライダーキックはドローで開幕。まぁ、ドローなのは予測通りですけどね。この当たりの演出いい加減飽きたよ井上氏。 ムシクイ次元【2006/05/28 19:05】
仮面ライダーカブト 第18話「さらばゴン」2006/5/28 TeamKaixa.913【2006/05/28 20:33】
影山に連れ去られ拘束されたゴンを助けるためにカブトに戦いを挑むドレイク。しかし、カブトは事情を察すると攻撃をかわして消えてしまう。仮面ライダーカブト、第18話の展開は・・・。 Y's WebSite : Blog ~日々是好日~【2006/05/28 22:01】
仮面ライダーカブト 第18話。さわやかなみそ汁の秘密はトマトだった一本。以下ネタバレあり。 きゃんずぶろぐ【2006/05/28 22:04】
風間大介(加藤和樹さん)に提供商品(オロナミンC)できっかけを作りゴン救出を促す天道総司(水嶋ヒロさん)はスポンサーにも優しいらしい。特にロイヤルポリスではないのは、ゼビーへの怒りがあるからか? □あ be in its flower別館【2006/05/28 22:09】
カブト公式によると、「大介お疲れ様でした」になってますが、ドレイク終了かよっっΣ(゚д゚lll)まさか単発とは思いませんでした。(加藤和樹さん自身は映画に出るみたいだけど)さて、ゴンを助けるために大介は天道に挑む。天道も受けて立つ。今日はカブトゼクター、自... いろんなお気に入り♪【2006/05/28 22:37】
うまい飯に夢中になって職場放棄なんて、あり得るのだろうか?というより、あんなことしなくても、クロックアップすれば簡単に鍵は盗めたと思う。 裏・無味感想【2006/05/28 22:46】
第18話 ゴンと別れ、大介=ドレイクが去っていく、別れの回でした。 ゴンの手を1度離してしまったばかりに、どんどん深みにはまっていってしまう大介。影山の走狗に成り下がってカブトをつけ狙うが、そうそう簡 はんちゃんのページ【2006/05/28 23:05】
ライダーシューティング蹴り返しちゃったよ。。。ゴンの記憶が戻り、風間氏と別れるという話で、少し悲しい気持ちになりましたしかーし、内容にはやっぱり無茶がある天道氏、風間氏、加賀美氏、岬氏にひより氏まで加わって、ゴンが拉致されているZECTの保養所... 愚痴から生まれました【2006/05/28 23:24】
まさか朝からまさか仮面ライダーでまさか敏鬼さまの脚本でまさか僕の中でのアホキャラ大介(加藤和樹)で 自己満族【2006/05/28 23:50】
出会ったり別れたり…そんな繰り返しな今回のスーパーヒーロータイム!次回へ繋ぐ伏線も、ばっちりあったりしますw恒例のアレも欠かせない!(何がだ)…と言うわけで、いってみましょう!※ネタバレ&ツッコミありなので、大丈夫な方のみどうぞ。 つみばつ日記&雑記【2006/05/29 00:13】
脚 本:井上敏樹監 督:田竜太アクション監督:宮崎剛ZECT(影山クン)に誘拐・監禁されたゴンちゃんを自由にするために、出された条件はカブトの抹殺。ドレイクはカブトを倒そうと闘いを挑みますが・・・、というお話。日曜朝からウルウルしてしまいました・・・。 お萌えば遠くに来たもんだ!【2006/05/29 00:17】
かがみんの出番が少なかったのは先週うざ過ぎたからじゃないかと心配してしまう今日 Feldhernhalle【2006/05/29 00:22】
「君の可愛さは、まさに一つの・・ひとつの・・・え~と、その・・・」大介自身はあまり成長してないようで・・・いつもみたいにフォロー入れて欲しかったね。でも現実は非情 ぎあ魂なblog(たぶん別館)【2006/05/29 00:25】
せいしゅんばくはつふぁいやー!ライダーシューティングをライダーキックで正面に蹴り返すカブト。撃墜するだけかと思ったら「大丈夫、はねかえした」か、酷ぇ(笑そして一応 doomsday -2nd edition-【2006/05/29 00:56】
仮面ライダーカブト 第18話.けなすのは簡単.ほめるのは難しい.少し批判的に見ているせいか,アラばかり見てしまう気がする.良いところもあるはずなのだが,感想として出てくるのはけなす表現ばかり.どうすりゃ良くなるのか,なんてわからんので何とかしてくれーという V.S.A.【2006/05/29 01:21】
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダーカブト』、「第18話」の感想です♪ハイテクな扉にローテクな鍵だこと・・(笑)。 まぜこぜてみよ~う。by青いパン【2006/05/29 01:41】
すいません、今回は正直泣きました p(・・,*) グスンゴンちゃんの記憶が戻り、風間くんとの別れのシーン・・・泣きましたよ (ρ゚∩゚) グスン冒頭の・・・「そうそう、それそれ」が最後のコンビネーションだったようで、もう二度と「そうそう、それそ レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ【2006/05/29 05:14】
うっ、ヤバいな。こういう安直な話に弱いんだ意外と(笑)妄想感想いきます。 オイラの妄想感想日記【2006/05/29 06:56】
ボウケンジャー感想 Task.15 水の都 ・牧野先生もお年ですから ・暁はラギが気になるのね。 声、可愛かったもんね ・普通水の都って水のそこにある都市ではなくて 地上にあった都市が海の底に 沈んだものを言うんじゃ?ち、違うのかな? またメルヘンなお話ですね 瑠璃色の蝶【2006/05/29 18:04】
大分遅れましたが、カブト見ました。 Harem of Nine Sisters【2006/05/29 19:42】
不覚にも、ドレイクがカッコイイと思ってしまった・・・。しかし それ以上に ヤラレザビーは、素敵王だった!皮を思う存分堪能出来た 今週至福のヒーロータイムvvv来週もこのクオリティーでお願いします。ペコリm(_ _)mということで今週のカブト(皮萌)... SISTER'S SHIP【2006/05/29 21:42】
今週の『仮面ライダーカブト』第18話。 彩賀の徒然なるままに…【2006/05/30 00:05】
気づけば長いことサボってました。これといった理由はありません。ダラけてただけです。えへへ。このまま自然消滅か~?とチラっと考えましたが、ゴンがサヨナラだというので、また復活です。正直、平成仮面ライダーに出てくるちっちゃい女の子は、ずっと中途半端だと思って みとも日誌【2006/05/30 08:35】
やっと18話を見たので,その間相当を述べさせていただきたいと思います。 よろずな独り言【2006/05/30 23:07】
『私、絶対、絶対忘れないよ。大介のこと!』記憶が戻ったゴンは・・・ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!【2006/05/31 00:17】
感動的な話でした。 いろいろ細かいところを突っ込めばきりがありませんが、この感動に身をゆだねたい気分です。 記憶が戻ると、記憶を失ったころの記憶を忘れる。 定番な話であり、リセットされて幸せになりましたって展開は基本的に嫌いな僕ですが、それでも感動しました 愛があるから辛口批評!【2006/05/31 01:46】
◆TBさせて頂きます◆初めはものすごシンプルなドレイクのイラストを描きましたが、それではドレイク・ゴン終局編としてあまりに申し訳無いじゃないかと思いまして、イチから描き直しました。――て、え?ドレイクも最後だったんかいな?先週のレビューで、次回は好さげなの 『真・南海大決戦』【2006/05/31 21:00】
今週のカブトの感想。やっぱ戦闘シーンが充実してるっていいね{/ee_1/}先週の感想に、「ライダーどうしでやりあうのはどうも・・・」みたいなこと書いたんだけれども、あそこまでザビーが悪者に徹してくれると、素直に ベビーフェイス {/v/} ヒールって感じで楽しめまし だいすけでした(^^)v【2006/06/01 20:03】
ごめんなさいです!!やっとこさ、カブト感想ツッコミ日記を書けます!!!んじゃぁよ、○天で放浪するなよ!!!今回はカワイイ顔してヒキョーな男影山ッチが、ついにゴン誘拐に成功!!!してその場所は、伊豆の保養所だとか。つか、某戦隊のエンディングで使っただろ! プチハッピーな日常【2006/06/02 22:18】
うーん・・・。今回を見てつくづく思ったのですが、もう登場人物のせーかくとか、ドラマの連続性、整合性といった要素はどっかへ追いやっておいて、とりあえず1シーン1シーンを閉じたエンターテイメントとして受け止める方が、見ている側にとって、破綻を来たさなくてよろ.. アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック【2006/06/04 06:46】
|
![]() |
|