fc2ブログ





前号でおまけでリボルテックっつ~、海洋堂が出す凄いアクションフィギュアが付くとか聞き、値段が通常より少し高めですが、とりあえず100号だしということで、記念にということで買いました~。(そういえば一番買ってるホビー誌はコレだな、まあ斬鬼さんとキューティーハニーの時だけだけど)




リボルテックのエヴァ零号機は間接のクリック感が心地いいです。  クリアなんで、どこにジョイントがあるか解っていいですね。 まあこちらのレビューは他の玩具サイトさんを紹介っつ~ことで。


へたれ大MAXさん
kaede_sg toy galleryさん
ガムの玩具店さん
e-flick.net SOS団さん


(順不同っつ~ことで)

しかしあれですな。零号機は元々装飾が少ないせいか、ぱっと見、でかいミクロマンに見えますね。 
フィギュアとは違う話になるのですが、私サムずアップはエヴァは未見だったりします。今年で10年目らしいし、きちんと見てみようかな。



さて本誌の方は傑作フィギュアを100人が語るって(100号だしね)ことで、フィギュア王にゆかりのある有名な人が一番気に入っている傑作フィギュア(まあフィギュアっていうよりは玩具って言った方があってる気もしますけどね。)を選ぶっていう企画がメインで記載されてます。
 



登場している方々は造形関連では、竹谷隆之さん、浅井真紀さん、大嶋優木さんとか
デザイン関連では大河原邦男さん、河森正治さん、カトキハジメさん
アニメ関連では鈴木敏夫さん、大野木寛さん
他にも岡田斗司夫さん、宮脇修一さん、北原照久さんとか。


もうチロっとあげてみただけもヨダレガ垂れそうなぐらい有名な人ばっかですね。まあこれは普通に読み物として面白いですよ。


個人的に気になったのは、戦隊モノやライダーのプロデューサとしてお馴染みの塚田英明さんと高寺成紀さんも書かれてるとこですかね。
作品を紹介する以外であんま見かけることもないですし。

特に高寺さん

思わずお元気だったんすね、とか思ってしまいましたよ。

あっロボルテックばっかであんま注目されてませんが、もう一個のおまけRANGERS STRIKEのデカレッドも普通にかっこいいですよ。








エウレカのコミックス4巻と、SPIRITS9巻も購入。
両方とも雑誌で追いかけないようにしてるのでかなり久々に読んだのですが(月刊だし)、やっぱ両方とも面白いですねえ。

エウレカはデューイの目的がTV版と微妙に変わってきてますし、その辺見比べながら読むと良いかもですね~。本編と違いゲーム(NEW VISION)のオリジナルキャラであるルリがドミニクとも絡んでますし。


SPIRITSは相変わらず熱いです。 次号辺りで四国編になるみたいですね。   しかし活躍地図とか作ってくれないかな~。あまりにも移動し過ぎて分けわかんね。(月刊なので記憶が飛び飛びになるし)


↓清きクリックを(?)
banner_03.gif


フィギュア王 No.100 超A級保存版 100号記念特大号 (100)
ワールドフォトプレス
発売日:2006-05
ランキング:3694
交響詩篇エウレカセブン (4)
角川書店
片岡 人生(著)近藤 一馬(著)BONES(著)
発売日:2006-05-24
発送時期:通常24時間以内に発送
仮面ライダーSPIRITS 9 (9)
講談社
石ノ森 章太郎(著)村枝 賢一(イラスト)
発売日:2006-05-23
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:66
新世紀エヴァンゲリオン (10)
角川書店
貞本 義行(著)GAINAX(著)
発売日:2006-03-25
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:122
仮面ライダー響鬼 VOL.8
東映
特撮(映像)(アーティスト)石ノ森章太郎(その他)細川茂樹(出演・声の出演)栩原楽人(出演・声の出演)蒲生麻由(出演・声の出演)神戸みゆき(出演・声の出演)森絵梨佳(出演・声の出演)渋江譲二(出演・声の出演)下條アトム(出演・声の出演)
発売日:2006-03-21
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:4268

スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.