fc2ブログ




久々のボウケン感想です。

ハザードレベル0
えっ?どういうことさ。


話すことは出来ない。
しかも焼却とは。
ミスターボイスに言われるとマジむかつく
結構秘密多いよね、サージェスって。


そうそうそうたさん
これ微妙にウケタ。


服の中
サージェスが隠したい宝の地図
本体ではなく地図とは。別に服を交換して
誤魔化せばいいのにね。サージェスって大きな組織なわけだし。


別にただの人形だ
オレは既に命令した
チーフは厳しいな。


上層部は下には大切なことを教えない。

命令に従うのはチーフだけでいいさ。
上司への不満だ・・・。


オレに何かあったら・・・。
やっぱ燃やしてないのかな?
何かってのはサージェスに消されるかもってことか。


ダイジャリュウ、ザルド
リュウって言う割にはゴリラなんだけど。


総員退避、絶体絶命


ガジャ>地図が示すところへ向かうのだ。
ありゃ、地図は一枚しかゲットしてないのに・・・。
地図の示す先がわかるってどうよ?

連れ去られるダイボウケン


逃げ遅れて・・・
どう考えてもわざと残ったんだろうな。



今日の戦隊は『ダイナマン』
ようやく見たことあるのが出てきた。


■ガジャが陛下って呼ぶのは敬称なんだろうかね?(建前だろうが)

あとサージェスって秘密多すぎ。意外とラスボスはサージェスだったりね。


↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


先週の続き。「ボウケンジャー」では初の一話完結とならなかった物語の続きであるが、更に大きく物語は展開していくことになる。(話数も二桁に乗ったので、そろそろ最初の敗北の時期になりますが...)一気に行きます。(尚、BGMは、こういう場合はオーソドックスに本作の主 MEICHIKU なんでもぶろぐ【2006/04/23 18:33】
★TBさせていただきます★『轟轟戦隊ボウケンジャー』Task.10 、「消えたボウケンレッド」の感想ですっ!!!ダイナマンって、パッと見 半袖っぽい(笑)。ダイボウケンがコテンパンになって嘆いているのはメカニック牧野さんよりも早くも新たなオモチャが... まぜこぜてみよ~う。by青いパン【2006/04/23 19:31】
前回からの続きとなるボウケンジャー。隊員内の不和、今まで雑魚扱いだったネガティブの猛反撃など怒涛の展開が待ち受けています。これを乗り切る勝利の鍵ははたしてあるのか? 感想記【2006/04/24 19:26】
◆TBさせて頂きます◆むはっ! 盛り上がッとるやんけ。いつレッドが消えるんだろうかと思っていたら…「チーフー!!」――つづくキャー、前後編ではなく、三部作だったとは!「ボウケンジャー」おもしれ~ 毎週言ってるけど。いや、当初の予想異常だよね。玩具は売れる.. 『真・南海大決戦』【2006/04/24 19:55】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.