fc2ブログ




ついにやってきたエウレカ最終回、一時間SPです。
ではep49から。

聴こえない何もかも
エウレカが人になったのかと思ったらどうも違う日とみたい


コンパクドライブが
そして動き出すエヴァタイプゼロ


起こしてみせりゃあいいんだよ奇跡ってやつを
ホランドはかっこいいな、やっぱ。
一時はどうなることかと


我々は盾になる、ドミニクとアネモネのことを頼む
お~ユルゲンスかっこええ。


あれはゲッコー号
ギンガ号につづいてゲッコー号も約束の地へ


兄さんを止めることが・・・
兄さん?ああデューイのことね


指令クラスターになる
うそ!それが結論か。自爆ってわけじゃないけど
ってかそもそも展開がよくわからん。


これが大人のやることかデューイ!
また兄の呼び方が変わった
ホランドのLFO、デビルフィッシュの戦闘シーンかっこええ。
思えばこれが最後のリフシーンだよな。


じじいは無理すんじゃねえよ
また兄の呼び名が・・・


突っ込むゲッコー号
なんかかなり無茶だと。だってホランドの位置を把握してないわけで
下手したら


大佐を殺しちゃ駄目だ

泣け喚けこれが新たな尊厳の始まりだ
大佐=指令クラスターみたいに。
ノルブの時(コンパクを埋め込んでるのを
見たとき)えらく驚いてたけど、それ以降に
埋め込んだのだろうか?


デューイの死に干渉するかのように苦しむエウレカ、アネモネ
首輪ってやっぱそいう効果があったのね。 首輪が爆発したら
バトルロワイヤルだよな。

そして姿を変えるエウレカ


■というわけで最終回前半でした。
なんかもう展開に追いつけていない自分が居たり・・・。
とりあえずホランドによるデューイの呼び方が2転3転するのが
えらく気になったかな?

後半『星に願いを』はまたアップいたします。
(分けようかどう迷ったけど、いろいろ思うところがあるので
わける形をとらしてもらいます)

交響詩篇エウレカセブン 10
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
交響詩篇エウレカセブン 9
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-03-24
交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST(DVD付)
ミュージックレイン
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-05-07
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK 2
アニプレックス
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-04-05
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK1
アニプレックス
TVサントラ(アーティスト)FLOW(アーティスト)スーパーカー(アーティスト)
発売日:2005-11-02
おすすめ度:4.83




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


交響詩篇エウレカセブン「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」です。15秒ぐらい悩みましたが、元々別々の話が、なんだか都合で一つになっただけのような気がするので、とりあえず感想も分けます。1時間スペシャルとしては、賛否両論ありそうですが、たぶんこの前半... 藍麦のああなんだかなぁ【2006/04/03 00:01】
指令クラスターはアルティメット出力で放たれたオラトリオNo.8によって破壊された。the END はアネモネとドミニクを守るために盾となって消滅した。そして、起こり始める世界の変化。  物理法則を無視し、地上へと降り注ぐデブリ。第49話はあまりの展開に翻弄されてました ハリネズミのちょびっとMemo【2006/04/03 00:23】
最終回一時間スペシャル前編です。ずっとこの日を待っていました。…よかったです。最終回としてきちんと収まってました。50話では思わずうれしくて泣いてしまったよ。←うれし 今日は何色?【2006/04/03 00:38】
エウレカもようやく最終回です。長かったな~ではまずは49話から。デューイのとんでもない罠にまんまとはまったゲッコーステイト。レントン達は指令クラスターになるという目的 星屑の記憶R ~アニメとゲームを語るブログ~【2006/04/03 00:58】
 さてさて、エウレカセブンも今週で最終回を迎えました。二話連続ですが、まとめて書くとフォローが大変なので一話ずつやります。ちなみに今週はいつもより辛口。ただし、批評はしま ToyandDiary【2006/04/03 02:08】
始まる一時間前くらいからときどきして仕方なかったです。今日で終わるんだ…と思うと残念でなりません。だからなおさらドキドキしてテレビの前で待っていました。時計をちらちら 七色スカイヴィレッジ(旧スカイフィッシュ)【2006/04/03 04:12】
今日は一挙放映でしたが、とりあえず1話づつ書いていきたいと思います。まずは第49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」から。 ラス前の重要な話でしたが、個人的には前回(第48話「バレエ・メカニック」)ほどの感動・衝撃はなかったかな、という印象を受けました。 新米小僧の見習日記【2006/04/03 08:13】
ここまできてしまった。振り返れば、実によき一年でした。 LUNE BLOG【2006/04/03 10:19】
「大人のやる事かぁーー!」見せてくれるねホランド!! バーングラウンドver1.5【2006/04/03 12:15】
サブタイトル「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」  思わぬ行動に出たデューイには、彼の思惑があった。  彼の画策が動き始めた時、エウレカに新たな異変が起こる...  交響詩篇エウレカセブン6  以下詳細  *********** オヤジもハマる☆現代アニメ【2006/04/03 12:33】
終わってしまいましたね。難解だったと思いますでも特に理解しなくても、綺麗なヴィジュアルやカッコイイ戦闘、素晴らしい音楽などでぉぉーこれはすごいんじゃないの?って思えた ほえほえ~♪なかんじ【2006/04/03 15:37】
最終放送の儀式として最初で最後のリアルタイム視聴。 Bパートの機敏な月光号の動き、あれはないでしょ。クルー全員、シートベルトしてないのにあんな弾除けの仕方したら中の人がシェイクシェイクですよ。 ユルゲンス艦長は地味ながら勇ましなぁ。モニターの壁紙が可愛ら うつわの器【2006/04/03 19:15】
最終回1時間スペシャル 第49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ」地殻攻撃によって生じたデブリが、地上に降り注ぐ。星の壊滅を目前に、スカブコーラルと対話しようとするレン Anime速報.com【2006/04/03 20:45】
こんにちは。萌です。興奮して昨日の夜は寝れないかと思いましたが、眠気には勝てませんでした^^;もう朝から大興奮でしたよ。きっとこんな最終回は誰も想像していなかったでしょうね。良くも悪くも。終わってしまったのか・・・・。何か実感がないなぁ。。2つの.... 雨の日が好きって思ってみたい【2006/04/03 23:43】
 『?』  は~…(´∀`)  終わっちやいましたね、 エウレカ…(;∀;)   こんなんでどすか?【2006/04/03 23:45】
副題49「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」副題50「星に願いを」 最初に書いておきます。 ちょっとテンション低下気味です。 第48話が神脚本だっただけではなく、エウレカセブンは節目節目で最高の話を持ってきていただけに、 『このスタッフの人たちなら、... 月の静寂、星の歌【2006/04/04 07:46】
破壊されてしまった指令クラスター ニルヴァーシュも傷つき絶望に襲われるレントンとエウレカ しかし二人はある決断をする。 そして再会する兄弟 意外な結末 SOBUCCOLI【2006/04/06 08:46】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.