fc2ブログ




お姉ちゃん
ようやく登場のダイアン、ここに来て初登場です。
(回想では出てきたけど)


あなた達はたどり着いたのスカブコーラルの中心、指令クラスターに
図書館?と思ったら、どうやらこれはスカブがイメージとしてみさせているモノらしい、こんな図書館あったら面白いだろうな。本がスグ痛みそうだけど
結局たどり着けたのは二人(エウレカ、レントン)がより分かり合えた
ってことなんでしょうか?  大きなコハクのことを昨日まではなかったって言ってましたし。


気が付いたらここにいた
え~? これが今回よくわからんかったとこ。
ダイアンは実体なんですよね?


一万年前スカブコーラルは初めて地球に触れた
そして融合していった。

つまりエウレカの世界は現在からほぼ一万年後の未来ってことになるのか。
なんか火の鳥を思い出したよ。ただリセットしたってわけではなく継続
という形になるんだろうけど。


地球と同じ大きさになってはじめて気づいた、一人だと
自分以外にいる何かがいかに重要であるか。


友達がいなかったのね。


人間と対話したい、できることなら共生したい。
その問いを携え、送り出されたのがサクヤでありエウレカ

対話の為に送り出されたってのはある程度語られてましたが、
こういう理由があったとは。


考えようよ、両方が一緒に
だって俺コーラリアンの女の子好きになっちゃったんだ。


3人の子の前で立ち止まる人
おおシルエットがレントンと一緒。アドロックって
レントンと似てないかな?って思ったけど髪型とかシルエットが
一緒なんだね。


クダンの限界が起こったら指令クラスターが破壊され宇宙が裂ける、何もかも呑み込まれるその為にはスカブと人間の融合が必要

でもそうなると人間は取り込まれてしまうわけで、そもそも語り合いたい、自分以外の何かが
欲しいというスカブの望みは潰えてしまうよ


あの町を紹介したいんだ。リフさえろくに出来ないあの町を
一話では抜け出したい、出て行きたいこんな町とか言われていたベルフォレスト。
レントンの考え方もだいぶ変わってきたよね。


家族みんなで生きていこうって決めたんだ
会話の合間から、レントンが父親であらねば(メーテル、モーリス、リンクの)みたいな台詞が垣間見えるような。


指令クラスターへの攻撃を止めるエウレカと、レントンとニルヴァーシュに乗って
指令クラスターはあなた達が地上の攻撃を止めてくれることを待つって決めたわ。


ラストへの筋道は出来ました!
でもダイアンってどうやってスカブと会話してるんだろ?そもそもそれから送り出された存在である
エウレカが会話していないのは何故?


父さん
やっぱいいねえこういうシーン


ニルヴァーシュが帰ろうって言ってる。
  帰ろう、僕たちのいるべき場所へ



■4回目のアクペリエンス、難しい話が多くて解決された反面、あれこれはどうなんったん?って思ってしまうようなことも出てきたり・・・。   
 おそらく謎解きというかエウレカ世界の謎が解明されるのは
今回で終わりじゃないかな? 指輪のこととかは解明されるのかわからんけど。
とりあえずラストの戦闘への筋道は立ったわけで、クダンの限界まであと72時間(?)。  どうなる?

アネモネがドミニクがくれた花を活けてたり、涙を流してたりと、ほんの一瞬のシーンですが、彼女の悲哀を感じました。

今回はタイトル表示がすごい後だったけど、あれはそれまでがアバンだったってことなのかな?



 
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK 2
アニプレックス
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-04-05
交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST
ミュージックレイン
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-05-07
交響詩篇エウレカセブン 9
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-03-24
交響詩篇エウレカセブン 10
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
エクセレントモデル エウレカセブン タルホ
エクセレントモデル エウレカセブン エウレカ



エウレカもコンプリート出すんですね~。OP、EDのDVDが付いてるのはいいかも。


↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


副題「アクペリエンス・4」 全てを呑み込む “侵略者” 、スカブコーラル――。 1万年前、地球の海に飛来した彼らは、 最初は海のあらゆる生き物と、 さらには陸の生き物とも “融合” し、 肥大化していった。 それは人類にとって最悪の “侵... 月の静寂、星の歌【2006/03/21 07:22】
交響詩篇エウレカセブン「アクペリエンス・4」です。ううぅん、ここは違うなぁ。ダイアン姐さんの使い方は、期待していたものと違っているぞ。まぁ、面白ければそれでいいのですが、もったいないなぁ。ということで、うねうねとあらすじなど。「レントンが... 藍麦のああなんだかなぁ【2006/03/21 08:37】
 お姉ちゃんの前では、やっぱり鼻垂れレントンでした(笑)。 ダイアンとアドロックに会えて良かったね、レントン(^^*)☆□あれは絶望病の患者達か?~司令クラスターに居る人々~ 皆本を読んでましたね…。 ダイアンの言っていた事からすると、人々が絶望病になっ 『ラスト・ワールド』(奥の寄り道☆)【2006/03/21 09:01】
第47話「アクペリエンス・4」コンパク・ドライヴの光に導かれるまま、ニルヴァーシュで移動するレントンたち。辿り着いた先は、スカブコーラルの中心だった。レントンは、そ Anime速報.com【2006/03/21 09:25】
「帰ろう。僕たちのいるべき場所へ。」ここでレントンが「俺」ではなく「僕」と言ってるのは、エウレカと3人の子供を含めるためだよね。 バーングラウンドver1.5【2006/03/21 10:34】
今週のスポンサークレジットは後ろ姿のダイアンと泣いているアネモネ&ジ・エンドでした。CMで流れていましたが交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST発売みたいですね。まぁSEED、鋼、DESTINYでも発売されたので予想どおりですね!また金儲けがしたいのか!あんたたちは! たつのりに大切なこと【2006/03/21 12:16】
アネモネは泣いている。 The ENDも泣いている。 あの涙でアネモネの気持ちとリンクしてThe ENDが何かやらかしてくれないかなー。 ガリバーもまだ役目を果たしてませんね(役目あるの?)。 「いつかアネモネも解ってくれる」という前話のドミニクの言葉はちょっと引っ掛か うつわの器【2006/03/21 13:57】
 この物語のテーマがコミュニケーションにあったのだと改めて確信したはいいけれど、数多くの謎が明かされないままに進んでしまった今回。琥珀の指輪の秘密とか、王の資質とか。残り ToyandDiary【2006/03/21 14:38】
サブタイトル「アクペリエンス・4」  ついにレントンはダイアンと再会する。  彼女から出された提案に、驚くレントンは...  交響詩篇エウレカセブン  以下詳細  *********** オヤジもハマる☆現代アニメ【2006/03/21 14:42】
ダイアン&アドロックが登場して、スカブコーラルのことについての語りがメインでした。 ☆今日の雑色雑記★【2006/03/21 15:28】
提供の絵はダイアンとアネモネ&ジ・エンド。アネモネの方は涙を流している絵でした。話の内容と次回予告を見た後だとなんとも言えないです…。ああもう本気でアネモネが心配でな スカイフィッシュ【2006/03/21 15:31】
「アクペリエンス・4」 話数・サブタイトルが7時22分まで出ないなんて。すごい演 おくいのなんでもdiario【2006/03/21 16:14】
姉ダイアンの姿を見て、無我夢中で駆け出すレントン。エウレカの止めるのも聞かずに行っちゃって――そして互いに、再会を喜ぶ姉弟。ふとレントンが周りを見れば、彼らが居る場所 * Happy Music *【2006/03/21 18:26】
先週見逃したから話にまったく付いていけなかった・・・。エウレカからは羽生えちゃってるし、いつのまにかダイアンまで登場しちゃってるし。まぁ、面白いことには変わりないんですけどね。交響詩篇エウレカセブンバンダイ 2006-04-06売り上げランキング : Amazonで詳... ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~【2006/03/21 18:27】
とうとうレントンとエウレカは目的地に到着~♪長かった。でもまだ終わりじゃなかった 才谷屋DIARY【2006/03/21 18:31】
またまた図書館の登場です。あんなにいっぱい本を読みあさる人がいるんですね。みんなダイアンのように忽然と消えた人なんでしょうか…。まぁ、それはそれとして。ダイアンの口から聞かされた真実には驚きました。スカブコーラルが生き物で地球上のあらゆる生物と対話を求.. 凡ての道はガンダムに通ず【2006/03/21 19:50】
【10秒で分かる、今日の『こうきょうしへんうえれかせぶん』】お姉ちゃんはナビゲーター侵略者は対話好き逃げ出したのはヒトだったカウントダウン前に1つになろう愛があればLove is ok!お兄ちゃんはぽちっとなういうい、んでは「交響詩篇エウレカセブン... ここには全てがあり、おそらく何もない【2006/03/21 22:53】
ついにダイアンお姉ちゃんと再会!しかも、あの人まで出てきます。ついに明かされる真実。そして、進みつつあるデューイの野望。残り4話、さぁどうなる?【ここから先はネタ CHEZ MOKANA【2006/03/21 23:15】
アクペリエンスもこれで4度目。レントン達は司令クラスターにいたダイアン、アドロックと再会し、デューイ達は攻撃を開始しました。ダイアンによる説明が多くてあんまり書くこと ちいさな創造【2006/03/22 02:39】
今週もがっつり。以下感想。 コトマニ【2006/03/22 04:48】
この星とスカブコーラルを巡る謎についての“種明かし”。その名の通りの地球の“かさぶた”。個人的には、「スター・トレック」の映画版第1作の構図を重ねて見ました。 伊達でございます!【2006/03/22 07:38】
(TBC/06年3月19日放送) スカブ・コーラルの中心地に到着したレントン君は、そこで意識のみの存在になったダイアンと久しぶりに再会。研究している内に、自分もスカブ・コーラルの中の意識のみの存在になってしまったようですが、これ説明になってる?アドロックさ WAVEのブルーコスモス(アニメ支部)【2006/03/22 10:06】
 あー、やっちった。最後の重要ファクターであるダイアンとアドロックの使い方が案... 下弦の憂鬱【2006/03/22 18:17】
交響詩篇エウレカセブン第47話絵も復活してきたし、キレイに回収していると思うし、いよいよと言う感じでグイグイ盛り上がってまいりましたよ。知識を皆で共有すると言う事はシステムとしては万全であるかもしれないけど、感情を持つ生命体にとって不幸な能力であるように思 Kimiteru's Blog【2006/03/22 20:03】
 今回の話は、「生き物」であるスカブコーラルの真の意図が明らかになり、ダイアンやアドロックがいったいどうなっていたのか、というのも明らかになり、ついでに、人間とスカブコーラル(コーラリアン)との共生は如何にあるべきかが明示されたように思える究極の一篇でし 暁のSTARSHIP TROOPER【2006/03/22 21:00】
スカブコーラルとは何なのか その答えがダイアンによって明かされる。 二人の出した答え、決意、そして始まる攻撃 いざ、旅立ちの時 SOBUCCOLI【2006/03/22 23:08】
ニルバーシュが砂浜に着陸したら、レントンの記憶にある人影が・・・。やはりダイアンその人でした。ここは別にどんでん返しなどいりませんね。駆け寄るレントン。しかしなぜかダイアンに近づけないような感覚に陥り、ふと我に返ると、図書館の中に・・・・。これは、ずっと 猫煎餅の偏頭痛ブログ【2006/03/22 23:35】
47話にしてようやく物語の全貌が明らかになったのではないだろうか。視聴者はレントン達が住む星は地球とは別で、地球から移住してきたものだとミスリードされていたが、実際には angel notes.【2006/03/22 23:47】
やっぱアドロックは喋らないのかースカブコーラルの交流が融合しかなかった昔、気がつくとスカブコーラルの隣には誰もいませんでした。対話したいのに相手がいない孤独。件の限界を迎えまいと努力するスカブコーラル。帰ってきた人間と共存を模索し、サクヤやエウレカを介す 日々戯言出張所【2006/03/23 00:03】
 ウーン・・・。 色々と思うトコはあるんだけど、それは最終回の時に書こうと思っています。 とりあえず、キャラが唐突に設定を語りだすアニメは好きじゃ無いですー。 後、制 少年カルコグラフィー【2006/03/23 00:20】
今日は第47話「アクペリエンス・4 Acperience4」でした。終焉に向けて たぬき神社【2006/03/23 00:37】
一万年前。 LUNE BLOG【2006/03/23 00:50】
ダイアンとの再開。 エウレカが行かないでって言ったのでエウレカとレントンを離すための幻かなと思いました。 月桂樹【2006/03/23 00:53】
アドロックが一言も喋らなかった。orzどうして・・・!あんなに楽しみにしてたのに・・・!。゚(゚´Д`゚)゚。もうアドロック出てこないですよね・・・。お姉ちゃん!の連呼でスタート。エウレカは「行かないで!」って・・・。アクペリエンスの始まりかと思ったら、そん フタサンマルマルに出撃せよ!【2006/03/23 03:11】
{/hiyo_oro/}わからなくなってきた。『交響詩篇 エウレカセブン』 第47話 アクペリエンス・4スカブに覆われた地球。いずこから来たのか自身でもわからないコーラリアンは、地球の生命体etcと融合する事でしかコミュニケーション手段を知らない。そうしてどんどん同 マイ・シークレット・ガーデン【2006/03/23 06:38】
 今回はなかなかに良かったです。 前田慶次郎店長のブログ【2006/03/23 11:01】
ついにもうすぐで最終回を迎えることとなり、興奮も高まってきた交響詩篇エウレカセブン第47話感想ですvvエウレカの感想を書くのは初めてだ…しかも遅いorz続きを見る 虚ろな夢と希望と未来【2006/03/23 11:31】
高密度な情報が詰め込まれた回。レントンとダイアン、果ては父・アドロックまでが登場して、“これまで”と“これから”の世界観が一気に語られましたね。エピソード全体の雰囲気も良かったです。ひたすら会話主体で進んでいくそのスタイルも、内面の掘り下げを重視する「 新米小僧の見習日記【2006/03/23 13:25】
HARUコミの影響でダラダラしてたら、全ての感想を書くのが滞ってしまった…とほほ。とりあえず、頑張って書こう!エウレカの可愛さになんだか…。っつ~か、最初の頃とは別人 こじこ脳内【2006/03/23 13:32】
3月19日放送。47話「アクペリエンス・4」今日のは、レントンの成長を見ましたね~。お姉ちゃんに自分の意見を出してたじゃないですか!!素晴らしい。レントンとエウレカの言葉がリンクしていた所に真の対なんだなと感じました。指令クラスターを破壊してしまうと起きちゃ 自然と咽せ込むブログ~その弐~【2006/03/23 17:59】
hirudega_nnさんの『ラスト・ワールド』(奥の寄り道☆)で、指令クラスターに居た人たちは「絶望病の患者?」という発言がありました。hiroも賛成です!!!ゾーン内部なのでレントンとエウレカの脳はリンクしているようです。トラパーを介してかは不明ですが・・・夕日を active persons...ver.2【2006/03/23 18:00】
「・・・お姉ちゃん!」ニルヴァーシュから飛び降り、ダイアンに駆け寄るレントン。次の瞬間、周りはなぜか図書館に。「図書館に見せているのは、あなたたちにスカブコーラル doomsday -2nd edition-【2006/03/23 20:28】
ダイアンとの再会でレントンったらエウレカの「行かないで!!」の言葉も無視してダイ ANIME LOVE DIARY【2006/03/23 20:46】
英雄アドロックは目でモノを語る無口なダンディでした。 イマドコ?いまここ。【2006/03/23 21:29】
今回のスポンサークレジット、OPは見慣れた後姿のダイアン。 じゃあEDはアドロック? と思ってたらアネモネでした。そのアネモネはOP同様泣いてました。 次回はOPでの泣きながら戦う姿が見られそうな予感...。 今回出番のなかったドミニクにはとにかく頑張ってもらわねば... ハリネズミのちょびっとMemo【2006/03/23 23:16】
感想書くの忘れるところだった…。 最初あのダイアンは偽者かと思いましたが(目が少し虚ろだったから)、勘ぐりすぎだったようです。姉さんと再会できて感極まるレントン、思わず「お姉ちゃん」なんて呼んでます。一緒に暮らしていた幼少のころを思い出したから? 再会の モノクロブログ【2006/03/23 23:19】
とは言っても、今日に限ってパソッチのご機嫌が麗しくなく、冒頭は見逃したのだけど。とりあえず、色々と明らかになったの、かな。多分。いや、よく分かんないけど。とりあえ 赤色メガネ。【2006/03/23 23:22】
 この惑星こそ地球であり、地球上の全ての生命と同化してしまい、だから孤独に陥ってしまったスカブコーラルは、自分が出会った生命の中で唯一対話の可能性を持った人類を待ちわびていた。  スカブコーラルと同化していた姉の口から、物語上の謎の多くが明かされました。 Weekly Web Wave デイリー版【2006/03/23 23:39】
ついに語られた1万年前から現在に至るまでの経緯、人類とスカブコーラルの関係性、そしてスカブコーラルが抱えていた『百年の孤独』ならぬ「1万年の孤独」。まだスカブコーラルの本当の正体自体は語られてはいないのですが、ひょっとするとこのまま語られないかもしれない 蒼穹のぺうげおっと【2006/03/25 20:08】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.