実家の隣のセブン○レブンは立ち読みはご遠慮ください、と
あって嫌だね~。 というわけで今週のサンデー第13号簡単レビューです。
妖逆門(ばけぎゃもん)
新連載ですが、ですが原案協力が藤田和日郎先生で、4月からアニメ化と
サンデーでは珍しいメディアミックス的な展開を行ってます。 コノ手の展開は大体エースか週刊チャンピオンがやってた気がします。(エウレカとか舞乙とか) 話は一話ではビミョーという感じですね。
新鮮味とかって言うより少年誌の王道的な話になりそうです。
WEBサンデーによると
なんと藤田先生の名作『うしおととら』に登場する妖怪たちが続々現れるらしいぞ!!
だそうで。
ハルノクニ
ギリって頭が弱そうな(体>頭)イメージがあるのですが、果たしてどう行動するのかって感じ。 敵は学校の中?
ガッシュ
テッド、やっぱ行っちゃったよ。 ただ後悔無しとあるので、ある程度救われてるかな。 最後に見せた顔がなんとも・・・。
ただ、途中休みがかなりあったせいか、いまいち感動できないな。
キッドとなぞなぞ博士の別れが俺の中では今んとこ最強(アニメでみたんだけど)
あいこら、アルバト
萌え要素少な、この二つでサンデーの何割かを担当しているというのにと思ってみたり。 あいこらの爺さんはホント悪だな。
ワイルドライフ
宝生さん、鉄生が気づかないから動物園の潜入が上手くいってるけど、気付いてくれないのはそれはそれで悲しいことでは?と思ってみたり。
子供の名前、鉄宝って・・・。
ハヤテ
新キャラと思いきや既存キャラですね。ヒロインの平均年齢が過去最高齢な第69話といわれそういえばと。 桂先生はどれだけのファンがついているのか(リアルな話で)聞いてみたいものです。
ジャぱん
こういう番外編のほうが最近面白いなと思ってみたり。金で何でも解決できるって大和屋君の性格は前回の冷やして食べる肉まんでは全く、直らなかったのだな。 次回で明らかになる味覚を鍛える方法って、どんなのだろ? インスタントを口にしないとかだったら無理ポ。
↓よかったらクリックお願いします。
スポンサーサイト