fc2ブログ




地味な話ながら雨宮監督が2番目にやりたかった話だけあっていろいろ見るべきところも多かったと思います。


ザルバの生い立ち。昔から伝わるものみたいな感じかと思ってましたが、法師に作られたとか。魔戎騎士は世襲みたいなものだと思ってたのでザルバ以前も魔道具がいたのかな?と。


父を殺したもの
バラゴでしたっけ? 大河の弟子でありホラーに食われ、更にそのホラーが鋼牙の父、大河を殺したのですが、そいつが最近まで生きてたかもしれないとは。大河が倒れた際、致命傷を与えたとはいえ、倒したわけではないのでここら辺ラストに繋がってくるのでしょうな。


法師の娘
ネクサスで最後の最後に変身した怖い隊員さんですな。


強大な敵
なんかとって付けた様に話題に出てきたような・・・。これがラスボスなんだろうか?


鋼牙の思い
今までカオルの一人称で物語が語られてきたのでこれはある種貴重。 カオルが囮目的ってのは当初はホントだったみたいだな~。ちょっとショック。


20年後もまたこうして・・・、
今度は赤酒を交わしたいものだ この辺のクダリは結構好き。

門の番犬が一日寿命を縮めたって話は以前ありましたが、普通(ではないが)の人に簡単に寿命が縮められるのかな?


■バルチェスの際の戦闘イメージに何で零が登場したのかな?
法師は零が仲間になるかも・・みたいなことを示唆してましたね。


今後は怒涛の話が続くらしいです。 (脚本の小林さんのブログより)
楽しみですな~。 あともう番組はクランクアップしたそうで。

 イクイップは牙狼好きには溜まらんですよ~。
イクイップ&プロップVOL.1 ガロ(鋼牙)&魔導輪ザルバ
バンダイ
発送時期:近日発売 予約受付中
イクイップ&プロップVOL.2 烈火炎装ガロ&魔導火
バンダイ
発送時期:近日発売 予約受付中
装着変身 ガロ
バンダイ
発送時期:近日発売 予約受付中
牙狼<GARO> 1
バンダイビジュアル
小西大樹(アーティスト)雨宮慶太(その他)肘井美佳(出演・声の出演)藤田玲(出演・声の出演)京本政樹(出演・声の出演)蛍雪次郎(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
発送時期:近日発売 予約可
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
ランティス
JAM Project(アーティスト)影山ヒロノブ(その他)須藤賢一(Adapter)きただにひろし(その他)奥井雅美(その他)河野陽吾(Adapter)
発売日:2006-01-25
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:14,689
おすすめ度:5
おすすめ度5 JAM初の特撮主題歌





↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト










いつもT.Bありがとうございます!

バルチェスの戦闘イメージ、確かに法師の方がしっくりきますよね。
ただの使いまわしなのか、それとも・・・?

ではでは。
【2006/02/03 21:34】 URL | 那凪 涼 #-[ 編集]
まあ法師さん歳ですし・・・。 OPまんまってのが気になりますね。

では、これからもよろしくお願いします。

【2006/02/04 00:40】 URL | サムずアップ #mQop/nM.[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


『牙狼』第16話「赤酒」の感想ですっ♪出たっ、怪優・麿赤兒!!しかもホラー役じゃないのがミソですね(笑)。 まぜこぜてみよ~う。by青いパン【2006/02/02 15:09】
魔戒法師阿門:魔導具など生成する凄腕錬金術師。最近では弟子である邪美(鋼牙の幼馴染)が立派に成長したそうです。牙狼 GARO 第16話『赤酒』:ただでさえよそより遅い放送 Dead Emperor【2006/02/02 20:27】
サブタイトルからは全く内容は予想できませんでしたが、非常に濃密な30分。戦闘は無いものの、欠伸せずに見れるのは牙狼クォリティ。 モノラルの奇妙な1日【2006/02/02 22:27】
今回の牙狼は、色々な設定を説明してくれて、物語の深みを与えてくれた回でした。戦闘シーンを観たいという気持ちもあるのですが、今回のような内容も僕的にはOKです。 今まで、魔導輪サルバや魔導火など、魅力的なアイテムについて、細かく説明された描写がありません ほのぼのたまご(天使の羽別館)【2006/02/03 00:24】
鋼牙、デレ期突入かっ?! ガラクタ箱【2006/02/03 21:31】
牙狼(GARO)ガロ#16「赤酒」アクションもなく、鋼牙+阿門法師の会話&バルチャスがメインの今回。麿赤児さん!!存在感ありすぎです!!言葉のひとつひとつに説得力があってv鋼牙が敬語使うのって、もしかして初めてではないですか??いや~~GAROってキャスティング... 仮面ライダー●・LadyEve・●【2006/02/04 09:05】
今回のゲストは麿赤兒さんで、彼と言えば、1993年の「有言実行三姉妹シュシュトリアン」(あれから干支が一回りしているではないか...)での「お酉様」がある。ということで今回のBGMはその「シュシュトリアン」の主題歌とした。(シングルを持っていないので、2枚組CDの「 MEICHIKU なんでもぶろぐ【2006/02/04 12:46】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.