fc2ブログ




       『おまいらには,俺達が付いてる』  
          ○| ̄|_



denshaotoko.jpg


電車男見てまいりました.ウェ~イ昨日のΖから連ちゃんだ~.

 原作,コミック(ヤングサンデー,RED,ヤングチャンピオン,Judy,The デザート ヤングのみ読んでる)
を読んでるので,
ストーリーはどうだか知ってました.

 率直に言ってマジ感動!  (/ヘ ̄、)

あのかなり読者層が限定されそうな原作をよくもここまでドラマ(映画)化
したものだ,と歓心しました.

 観客はORANGE RANGE効果もあってか,多くしかも女性が多かった.(隣の席のヤツは
明らかにヲタだったが・・・)
確かにレンジのバレードはラブストーリーに良く合うもんな~.


 あらすじは山田孝之演じるヲタク(電車男)が,ある中年男性のチョッカイから,
中谷美紀演じる女性(エルメス)を救うとこから,始まる.(今更だけどn)

 電車男は掲示板に書き込み,ネットの住民たちに助けを求める.
そこから電車は変わっていき・・・.

 掲示板時の見せ方はスクリーンを6分割して,リアルタイムに見せるもので,
この映画に妙な説得力があるのはこの住民達によるところが多いものと思う.
 何気に共演者も豪華.


 カタカタとキーボードが音を立てたり,街中(歩道とか)にカキコした
文字が表示されたり,(´Д`;)ハアハア みたいな用語を声を出して見せたりとかなり見せ方は新鮮だった.
 あと心象表現(?)も,結構凝ってたかな,と.
書き込みから生まれたものってのは,そういった表現
         が合ってるんだろうなあ,と.

 山田孝之ってどうなん?って思ったけど,彼はかなりオタクをしていて,
演技的にはかなり良かったと思う.(ちゅうか自分でも言ってるし適任?)
声だけの部分では彼だとわからんかった. 

中谷美紀は年が離れすぎ?とも思ったが,原作では中谷美紀とYOUを足して2で割った
感じとも言われてるし,これ以上ない(?)かと.
 後半の展開はエルメスたんが年上じゃないと成り立たないし.


 百式のTシャツ(しかも大抵この服),ケロロ軍曹(原作にも出てたよね)
とか小物もいろいろと溢れていて,DVDとかでチェックして見るのも面白いかもよ?
(ガンダムがorzしてたし)

 実写化されて,変わっていることは掲示板に書き込む人達にそれぞれドラマ
があり,意外な接点とかも明かされたり・・・.


モビルアーマーじゃないよっとか,告白するときの部分は原作要素を
残しといてくれても・・・.
 後CLIEが欲しくなった.

↓ネタバレ反転
中谷美紀が2ch語を~!

アキバでキスはねえだろ!

夢オチ?なのか最後がよくわからんかった.


といった部分にはちょっと突っ込んだが.

 
電車は原作では,フィギアを捨ててるが,

映画では特にそういう描写も無く.

最後のシーンはそれまでのおされジャケットとかを

脱いでエルメスに告白に行く.

 これは彼がオタクのままであった,って風にも

受け止めれるし,彼がありのままの自分を出して

彼女はそれを受け止めた. 

 った様にも受け止めれるな~.
 


 2ch語は控えめとはいえ,一般人の方にはどう受けるんだろ?とは思うが.
レンジの効果もあるし,普通にヒットするだろうなあ~.

 
 とりあえず,原作読んで,いい話だな~と思った方にはおすすめです.



あと個人的なことだが,電車の変わる前の
       髪型が今の俺と一緒だ~.


                      orz



パンフ ¥600

densha2.jpg


表紙が原作と一緒で好印象.
面白い,っつ~か目玉なのが,
電車男(本人)と金子ありささん(脚本)のチャット対談.
こんなことが実現可能なんだ~.

ここに2ch用語も載ってるので,あんま知らない方(俺も)は見てみたら.

中谷さんエルメスに萌えたらしいです.
 あと,この映画,クランクイン
したのが3月29日,アップしたのが4月30日.
 超短期スケジュールだな~.
ヒットしたらフジと東宝はうはうはだな.

        普通にヒットして欲しいが.
スポンサーサイト










このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2005/06/27 17:54】 | #[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


【へなちょこ見聞録】第6回 電車男はらです(≧Д≦ノ)ノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!『電車男』さっそく公開初日に見て来ました(笑)午前中から見に行くばい(|||ノ`□´)ノってことで前日までは気合満点だったんだけど、昨日、サッカーを見ちゃったら興奮して寝付けな henachoco【2005/06/06 02:05】
「電車男」は結構話題になったから皆さん知ってるかもしれませんね。もうなんて言うんですか、鉄道が好きで好きでたまらなく、日々時刻表とにらめっこしてるような人、ではなく(それはてっちゃん)、まあ、主人公はそういういわゆるオタクな青年なんですが、その青年が電車内 欧風【2005/06/08 06:38】
恋って素敵だと素直に思えるラブストーリー! ザッツ 恋! Akira's VOICE【2005/06/08 10:23】
「電車男」観てきましたよ!レイトショーに一人で。カップルが多くてつい「死ね死ね団のテーマ」を口ずさんでいたけんたまですが、今回も観た人には共感でき、観てない人にはつい行きたくなるようなブログを書けたら幸いと思います。「電車男」はかなり前から知り合いに「面 シアワセノテイギ-シナリオライターけんたまのいろいろなこと-【2005/06/16 02:58】
『電車男』(2005 / 日本 / 村上 正典) Text By 仙道 勇人  年齢=彼女いない歴の童貞ヲタ青年が、電車内で狼藉を働く酔漢に抗議の声を上げたことで妙齢の女性と言葉を交わす僥倖を得る。それは本来なら忙しない日々の中で過ぎ去ってしまうような、ちょっとしたハプニングに I N T R O+blog【2005/06/16 14:41】
『電車男』(2005 / 日本 / 村上 正典) Text By 佐藤 洋笑 何のために映画やら本やら音楽やらが21世紀の今も存続しえているのか―― カバチたれるのを後に回せば"ウサばらし"のために他ならないと思う。 自分だけの金脈を掘りにスコップ片手に街に出て、打ちのめさ I N T R O+blog【2005/06/16 14:57】
『電車男』(2005 / 日本 / 村上 正典) Text By 鮫島 サメ子 ここ10年ほど、何だかおっかしいなーと気にはなっていたのだ。筆者の周囲にも生息する、ファンシー系フィギュアを集めたり少女漫画に耽溺したりの男性諸氏(30代以下)である。今やすっかり市民権を得た「オタク化 I N T R O+blog【2005/06/16 15:05】
『電車男』(2005 / 日本 / 村上 正典) Text By 小林 泰賢  BBS上で描かれた人物像は、参加者、読者のそれぞれのフィルターを通して共同作業的に作りだされ、様々な偏差を生み出す装置として働き、補完作用を誘発された参加意識の中で最終的に決定的な具象へ行き着かないこと I N T R O+blog【2005/06/16 15:13】
KAZZのこの映画の評価  今、話題の”電車男”最高です美女とヲタクの初恋物語、心が癒されて、少しだけ前向きになれる映画です見ているうちに、いつのまにか「頑張れ、電車男!」 応援している自分がいましたこれも、恋愛偏差値が低かった昔の自分の... (売れないシナリオライター)KAZZの呟き!【2005/06/18 01:27】
■監督 村上正典■脚本 金子ありさ■原作 中野独人(「電車男」)■キャスト 山田孝之、中谷美紀、国仲涼子、佐々木蔵之介、大杉 漣、西田尚美  電車内で暴れる中年おじさん(大杉 漣)から若い女性を救った、ヲタク青年22歳(山田孝之)。 彼女いない歴=年齢の 京の昼寝~♪【2005/06/22 09:34】
『電車男』(2005 / 日本 / 村上 正典) Text By 百恵 紳之助  カミングアウトってほどじゃないですが、以前ボクも「2ちゃんねる」に相談事のようなことをしたことがあります。「2ちゃんねる」というものの存在を知ったばかりのときで、面白くて面白くて五時間くらい見てま I N T R O+blog【2005/06/22 11:48】
★★★★★ これはいいよ。 インターネットで出会い系サイトなんかが氾濫する中、今時の若い男女の出会って、もっとドライで希薄で数勝負なのかな~と思っていたら、この電車男君は違ったね~。 ドキドキワクワク、特に男なんてリードしなくっちゃって思うほうだから、な. いいな~これ!【2005/06/23 16:40】
公開初日朝一番で行って来ますた。電車男・・・・山田孝之エルメス・・中谷美紀名無しさん・・・・佐々木蔵之介、木村多江、国仲涼子、瑛太他。  それにしても、国仲涼子のナース姿に萌え~~。基本的には元ネタ(原作)に忠実。よって、元ネタ知らない人、ちゃんねらでな うぞきあ の場【2005/06/24 00:33】
「電車男」気がつくとスッカリ映画の世界にハマっていた。電車男(山田孝之)と一緒に、ドキドキして、切なくなって、感動して、時には“名無しさん”達と一緒に応援したり、最後にはエルメス(中谷美紀)に恋したり。  感情の高ぶりを抑えられず、客観的に映画を観れていない わたしの見た(モノ)【2005/06/25 16:06】
「電車男」3週拡大公開 みんな純愛に飢えている 2週間で観客動員100万人超本人のコメントが聞きたかった! ニュースより、引用します(^^)書籍や映画のモデルとなった電車男さん本人とエルメスさん本人は、その後も交際は順調であることが判明。入手したメッセージに 通販情報・お買い物情報!【2005/06/26 00:51】
電車男:本と映画で“ダブルミリオン”「電車男」(新潮社刊)が週明けにも、発行100万部を突破することが18日、分かったそうです!同名映画の観客動員数も近く100万人突破が確実で、“ダブルミリオン”達成の見通しだって(@_@)さて、ドラマで更に相乗効果が生まれる 通販でお手軽ショッピング【2005/06/26 00:52】
 久方ぶりにハズレくじを引きました。  駄作ということではなく、"自分にまったく合わない"映画を観てしまったという意味です。  しょっぱなか シネクリシェ【2005/07/06 05:31】
★★★★ 仕事明けに、渋谷で電車男をさっき見てきました。月曜の夜だから、きっとガラ~ンとしてるかなと思っていったら、やっぱ、すいていた。 まっ、宇宙戦争とか、スター・ウォーズだよね、いまなら。 だけど、混んでるんだよね、そっちは。 ところで、電車男、... 泳ぐ人【2005/07/12 01:25】
ここのところちょっと忙しなく、映画鑑賞が空いてしまっていた。この作品鑑賞は予定外であったが、実は、先週テレビドラマで始まった「電車男」が余りにも分かりづらい内容だったので(原作は速読で立ち読み)気になってシアターに行った。そしてこの鑑賞は作品のクオリティは 利用価値のない日々の雑学【2005/07/12 19:49】
電車男の大人気が象徴するように、ネットとのお付き合いはどんどん深まっていくことでしょう。50代までは、新聞を見ている時間より、ネットを見ている時間が上り、日本人全体でも、新聞よりネットの時間が上回ったそうです。 ブログにしぼって見てみると、「2005年上半期 グーグーパンダの語る人生【2005/07/15 10:43】
●昨夜は電車男をTOHOシネマ浜松にて鑑賞した。スポーツジムで腰を痛めてしまい歩 Blog・キネマ文化論【2005/07/28 18:31】
電車男が世間で騒がれ、本が飛ぶように売れ、ついには映画にまでなった。だけど、私の街には電車男は来なかった。待てど暮せど、その日は来なかった・・・・そして、ついに、キタ 私でもいいですか?【2005/09/28 16:39】
55 名前: (‡ー・_=)y- ◆.. 電車男事件【2005/11/22 16:51】
{amazon} 遅ればせながら映画『電車男』を鑑賞。弱い犬程よく吠える2チャンネラーのヘタレさとこのままではだめじゃん的な匂いがして、感動しましたよ。この映画でまさに音声によって掲示板の言葉が電車男へのエールになるのはいいですね。HEY! 悩み事解決コラム【2005/12/03 16:46】
電車男秋葉の中心で、愛を叫ぶ!!あたしゃ、お断りだね。だって、あんなところで、恥ずかしいもの、、、エルメスって、心の広い女性、ですね。 ぁ、オタクなんじゃないの??これ以外、テレビも本も、ぜんぜん知らないので、なんですケド、韓流っぽさを感じました。.... 猫姫じゃ【2006/01/10 18:00】
映画うんぬんは、まぁ。こんなモンかな、と。ネットで字面で見た方が、やっぱ面白いかな。でも、出会うはずのないネットの住人たちが、すれ違ってたりするのが、映画ならではの、面白さ。でもひとつ、言いたい。電車男が山田孝之ってのが、リアルでない。リアルでないという *モナミ*【2006/09/17 17:41】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.