
![]() ![]()
俺は信じてる…人間は、いつでも変われるんだって。いよいよ最終回。さてどのような結末になったのか… モノラルの奇妙な1日【2006/01/22 10:32】
最終回の感想を書くにあたって、まずは、一人の細川茂樹ファンとして。細川氏はじめ出演者の皆さん、スタッフや関係者の方々、本当にお疲れ様でした。細川氏に対しては、どこかで聞いたようなセリフ&ちょっと偉そうに言うならば、「頑張りやだな、茂樹はいつも」「茂樹、よ 日曜8時の男に逢いたくて【2006/01/22 10:39】
最終之巻 「明日なる夢」 アームド響鬼ら3人の鬼達がオロチを鎮めるシーンが前回に続き映るが・・・・ 1年後の「たちばな」から始まる。立花親子をイブキとトドロキが手伝っているが、2人ともドジって茶碗を落 はんちゃんのページ【2006/01/22 10:56】
マジレンジャー&響鬼の日です♪とうとう響鬼が最終回!!待ち続けた一週間・・・・・・長かった・・・・・・ _| ̄|○ Shotgun Shuffle ~運命の切札をt(ry【2006/01/22 11:19】
(東日本放送/06年1月22日放送) オロチの封印に成功して一年。しかし、あんな中でたったの3人で、よくもまぁ成功したものです。そして、鬼たちはいつも通りのローテーション形式に戻って、いつも通りの魔化魍退治に励んでるわけですか。威吹鬼さんも轟鬼さんも一人 WAVEのブルーコスモス(アニメ支部)【2006/01/22 12:37】
早いもので、本日で仮面ライダー響鬼は、終了という事になります。 テレ朝に移ってからのライダーシリーズでも、ちょっと異質なライダーだった響鬼。 1年前には、和風ティストのライダーなんて… おいおい… と、見ていたのですが… 意外やつぼにはまった感じでしたね。 29 super_x.com【2006/01/22 13:28】
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダー響鬼』最終(四十八)之巻、「明日なる夢」の感想です!御大の辞書に“逆算”という文字はない(半笑)。なので、ワシの辞書を差し上げます(嘘)。 まぜこぜてみよ~う。by青いパン【2006/01/22 18:09】
「仮面ライダー響鬼」、今日でとうとう最終回になってしまいました。 これが最後って言うのに、なんかあっけない終わり方と言うか 何かが物足りない。 (やっぱりザンキさんがいないせいなのか?) 最後に「少年よ」が流れるだろうと思ったら・・・・・・ では早速、最後の Shining☆Days【2006/01/22 18:48】
…正直言いたい事はあまりありません。と言うより見ていてかなり嘆いていました。唯一良かったのは最後のヒビキさんと明日夢君のシーンだけです。いきなり1年後になったり、明日夢君がガリベンになったり、桐谷がワープして現れておまけに鬼になったり、モッチーがさらわ... Midnight Cafe【2006/01/22 21:21】
始まりあれば終わりもくる。毎年毎年辛いのですがとうとう響鬼にも終わりが来てしまいました。主演の細川茂樹さん、明日夢役の栩原楽人君響鬼の出演者の方々、それとこの番組の制作スタッフの皆さん一 年 間 お 疲 れ 様 で し た 。 鉄瓶ブログ改め ブログってうまいんか?【2006/01/22 23:16】
仮面ライダー響鬼、第四十八話は「明日なる夢」 Y's WebSite : Blog ~日々是好日~【2006/01/22 23:52】
1年欠かさず見てきた番組の最終回は、正座してちゃんと見ようと思っていたのに、前日からの病人看護で徹夜明け状態のワタシ。ティターンとお兄ちゃん・芳香のやり取りには涙しつつも、8時頃には意識朦朧。そんなぼやけた頭で画面を追っていたわけですが、どうやら、ジャン みとも日誌【2006/01/23 11:12】
何の期待もしていない最終回。BGMは発売になったばかりの「音撃盤三」としてスタート。OP主題歌もなく、オロチの儀式で怒濤の戦闘シーンかと思いきや、CM明けではいきなり「一年後」。色々と事情があっただけに、Sプロデューサーも脚本の敏鬼も決着を付けることを嫌ったのか MEICHIKU なんでもぶろぐ【2006/01/23 12:20】
さぁて、おおラスです!脱力感溢れるなかで、最後の感想、行きます。あ~もう、何か…、コメントしづらいッスよねぇ!オロチ封じのさなか、いきなり『一年後』ってト書きで表すのって…。卑怯じゃん!!!「この間の事は、皆様のご想像にお任せします。」なんて…安易な方法 大河のひとりごと【2006/01/23 15:32】
響鬼とうとうラストです。しかし裁鬼さんは最後まで出てきませんでした・・・。orz我らが裁鬼さんについては→こちら今までのライダーのラストがどうもしっくりこなかった Dead Emperor【2006/01/23 20:48】
最終之巻 『明日なる夢』『出会った頃からずっと、明日夢は自慢の弟子だったよ』先ほどは取り乱しまして、申し訳ありませんでしたm(_ _;m各所を回り、特撮、仮面ライダーは子 てるてる堂 本舗【2006/01/23 23:43】
■マジレンジャーさすがにラス前でのっけからシリアス展開のマジ。「勇さんがいたの。でも、怪我をしていて目を覚まさないの」お母さんは命を懸けてパパに魔法力を送ることに。ウルトラマンのワンダーカプセルのCM。「ワンダーカプセル売ってます~」って、打ってますだっ strateblue:言の葉の連【2006/01/24 09:11】
響鬼 最終之巻「明日なる夢」オロチ現象を鎮める清めの儀式、壮絶な戦いにあわせて「輝」が流れ最終之巻の始まりです。何とかオロチは終ったようで、物語の舞台は一年後。明日夢くんはヒビキさんに突き放されたまま、たちばなのバイトも辞めて猛士のメンバーと会うこともな ハハハの徒然日記【2006/01/24 10:51】
最終回でした。 前田慶次郎店長のブログ【2006/01/24 10:55】
オロチかあ…そんなこともあったような。それより、夕日が出た時はマジで夢オチかと思いました。仮面ライダー響鬼「まるで空っぽになったみたい…」このあとすぐ。◆今週のヒビキ 自分以外の事を考えている恋人明日夢を突き放して一年。京介と仲良くやってはいるものの、ど MEANWHILEに ELSEWHEREで【2006/01/24 11:01】
仮面ライダー響鬼#48「明日なる夢」あっさりした最終回でした・・・。普通に終わったところも、ヒビキらしさなのでしょう当初から言われていたとおり「ヒビキと明日夢」の物語だったのだな~としみじみ。明日夢が1年(物語中では2年)かけて、やっと本当の意味でヒビキの... 仮面ライダー●・LadyEve・●【2006/01/24 18:00】
前回オロチに向かった響鬼。どうやら死闘の末、鎮めたようで一年後の世界。相変わらずモッチーとあきらちゃん独占してますが、明日夢君は医者を目指して猛勉強中。あ、でもモッチーの事「ひとみ」って呼んでたね。モッチーもなにげなく明日夢君とあきらちゃんの間に割り込.. いろんなお気に入り♪【2006/01/24 19:24】
最終回のテーマは「意外性」かな?想像していた最終回と大分様子が違いますが、良い意味で裏切られた感じでした。 □清めの儀式で最終回は終わってしまうのではと思っていたのですが・・・意外でした。 □安達明 be in its flower別館【2006/01/24 22:05】
本日、仮面ライダー響鬼が最終回を迎えました。いろいろあった響鬼でしたが、関わったすべてのスタッフ、キャストのみなさん、お疲れさまでした。響鬼を観るにあたって興味の 響く鬼ってどんなオニ?【2006/01/24 22:23】
祝!あきらちゃん、最終回出演おめでとう!(^.^)進む道が「鬼」のサポートではなくても、福祉関係というのはある意味『人助け』――そして医療関係です。あきらちゃんは、結局明日夢くんと同じ道を歩むんですね。最後の最後で、「ヒロイン」の座はモッチーに持っていかれ... 怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】【2006/01/24 23:29】
告・本ブログについてはネタバレがありますので、まだ見られてない方はご注意下さい。・『仮面ライダー響鬼』という作品を通して、多くの人と交流を持つ事ができて嬉しく思っています・出演者の皆さんをはじめ、この作品を作り上げてこられた方々に感謝致します。... 銀チャリに乗って幸せ探し♪【2006/01/24 23:38】
「一年後」!???「平均点は58点」「一人だけ満点が居ました!安達くんあなたよ!」「安達くんは医学部」「ヒビキさんとのことはもう思い出かな」「安達くんなら勉強次第で良いお医者さんになれるって」「ラーメン食いにいこうか」「あんたそれで良いの?」「今の明日夢 ヤースの超変身!!【2006/01/25 11:34】
***お世話になります。最終之巻へのTBをさせて頂きます*** …長い、とても長い道のりでした。一年間という放映期間自体もさることながら、その途中で不幸にして起こってしまった路線変更と、その後の辛い日々を思い返すと、今でも胸が苦しくなります。でも、何一つ Old Dancer's BLOG【2006/01/25 23:10】
あの植草教授が教壇に復活するそうな。しかも復活するのが俺の通ってる大学の大学院ときたもんだ。こりゃあビックリだ。雇うのに高い金払うんかな…まぁ大学院だから俺らにはあまり関係ないか。やっとビデオに録ってあった「仮面ライダー響鬼」の最終回を見た。.... 己の手で、綴れ日常(改)【2006/01/26 02:23】
「出会ったころからずっと、明日夢は自慢の弟子だったよ。俺について来い!これからは俺のそばで、自分らしく生きてみなよ。よろしくな!〆(゚▽゚ )シュッ!!」 ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!【2006/01/26 22:08】
京介くん、なんでフル○ンでないの!? 最終回とは思えないようなツッコミセリフを言わずにいられない最終之巻(笑)。 UNS digital【2006/01/29 20:52】
仮面ライダーカブトの第2回までを観終わったところです。改めて『仮面ライダー響鬼』と言う作品が「異質」であったことに気付かされました。仮面ライダーって、やっぱりこういう(カブトのような)お話だよな。でも、ライダーキックは「飛び蹴り」にして・・・・・。(-_-.. 怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】【2006/02/05 11:35】
|
![]() |
|