fc2ブログ




少年よを見て、あまりにも感動!
ただ唄うだけかと思えば、
仮面ライダーの歌
と紹介され
仮面ライダーの歌で終わるかと思ったら
響鬼
ときちんと紹介され
それだけかと思ったら、
響鬼、威吹鬼、轟鬼
が登場!

おまけに
細川茂樹さんも
『シュ!』もやってくれれ

布施さんと握手までして

終わりに挨拶まで!

これが宣伝といわれようがなんと言おうが
NHKマンセーですよ。

もう超カンドー!


魂が震えた、マジで。
やってくれるぜNHK。

これで『少年よ』ももっと売れるといいな~。


仮面ライダー響鬼テーマソング「少年よ」
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
布施明(アーティスト), 藤林聖子(その他)
価格:
発送:通常24時間以内に発送
おすすめ度:おすすめ度:4.84
おすすめ度:5歌詞を知りたくて買いました
おすすめ度:5勇気と希望をもらう1曲
おすすめ度:5さすがJポップの帝王!
おすすめ度:5何度でも聴きたくなります
おすすめ度:5これが響鬼の世界
Disc 1
  1. 少年よ
  2. 仮面ライダー響鬼オープニング曲「輝(かがやき)」
  3. 仮面ライダー響鬼テーマソング「少年よ」インストゥルメンタル ※コーラス入り



惜しむらくは録画し忘れたことぐらいだろうか。

↓よかったらクリックお願いします。(100位内だった頃がナツカスィ~)
banner_03.gif
正直、あまり布施さんの声が耳に入らなかった。
小暮布施さん、ごめんなさい。
スポンサーサイト










こんばんは!
私も、録画忘れました~!
細○さんはドラマにも出ていたので出るかとは思っていましたが…鬼が出るとは!
アクションまでやってくれるとは!!
(カメラワークがイマイチですが。)
嬉しかったです。
押し迫ってのコメントでごめんなさい。
本年中はお世話になりました。
また、来年も宜しくお願いします。
【2005/12/31 21:16】 URL | 大河 #e6mArcUg[ 編集]
いえいえこちらこそ今年もよろしくお願いします。  去年中に返せばよかったのですが、紅白見ながら寝てて、いつのまにか年越ししてましたよ・・・。
【2006/01/01 01:25】 URL | サムずアップ #mQop/nM.[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


SMAPも響鬼も山本耕史もだいすき。ちょっと期待してた紅白。ひらがな芸名の某司会者はアレだけど。見飽きたし。ねぇお嬢さん。 ビバ、和服!ビバ、日本男児の正装!山 枯れ木も山のにぎわい。【2006/01/01 21:11】
 NHKグッジョブ! いつもに輪をかけて素晴らしかった歌声はもちろんのこと、バックの演奏も最高級!しかも、響鬼だけだろうと思っていたのに、三鬼揃い踏みだよ! さらに Old Dancer's BLOG【2006/01/02 11:07】
きゃぁぁ♪カッコイーーーー☆布施さんは小暮さんになってなかったけど、響鬼・威吹鬼・轟鬼が後で並んでポーズとってました。間奏に魔化魍が出てきて戦うのはやっぱお約束だよねぇーーー2番に入って轟鬼・威吹鬼はギター・ラッパを持ってポーズ!響鬼、バチ持ってないため だってミ~ハ~なんだもん【2006/01/02 11:30】
 昨夜の紅白に響鬼・・登場!布施明氏が「少年よ」を歌うという事が決まってから、もしかしたら・・もしかするかも?!なんて、ほんのちょっとの期待感を持っていたけど、 hobbies日記【2006/01/02 11:48】
第56回NHK紅白歌合戦、白組4番手は我らが小暮耕之助。ステージ上、小暮兄いの隣には響鬼が!オープニングから一緒に登場するとは思わなんだ。『少年よ』熱唱する小暮兄い、歌声が熱いねぇ~。中盤からは威吹鬼、轟鬼も登場。変身ポーズとキメ技でアピール!... 厄年ぶろぐ【2006/01/02 12:05】
あけましておめでとうございます!今年も「あっちゃん語録」をよろしくお願いいたします(ぺこり)さて、今年の抱負!○もっとレビューを増やす!○特撮レビューは一回目から書く!です。えー、たいしたことない豊富でごめんなさい^^;前のクールでは省電力モード~とか言っ あっちゃん語録【2006/01/02 12:22】
紅白歌合戦! 響鬼ファンのみなさんは、当然チェックしていたことと思います。小暮耕之助こと、布施明さんの「少年よ」去年の紅白をきっかけに生まれた歌が、今年の紅白に出るなんて響鬼ファンとしてこれほど嬉しいことはない!お子さんたちの興味を考え、曲順は最初のグル ヒビわれぬキボウを胸に生きるヒビのキログ(仮)【2006/01/02 12:50】
みなさぁーん、元気ですかぁ~!? それでは早速、イってみよーぅ!!!ハイッ! 1・2・3 ナァースッ!!っというわけで……明けましておめでとうございます今年も何卒、よろしくお願いします新年早々、かなりブッ飛んでるじんぺいですぅ!!!!!え? 何でいきなり じんぺいの万物研究所【2006/01/02 15:06】
第56回紅白歌合戦。見どころは沢山ありますが…一番はやはり<font color=blue size=4><b>布施明</b></font>の<font color=red size=4><b>『少年よ』</b></font>出ましたぁ~我らが<font color=purple size=6><b&g SILVER AGE【2006/01/02 16:07】
新年あけましておめでとうございます。「ケロロ軍曹」というアニメに、ギロロ伍長という渋キャラがいる。といっても見た目は赤ガエルであるが。ケロロ軍曹の中では、わたしの一番のお気に入りだ。で、そのギロロはよく、その渋い声で「どぅわあっ!」と叫ぶ。怒っているけど 響鬼を語ろう【2006/01/04 14:53】
「少年よ」シュッ(〆^ー゜)布施明さんの「少年よ」は名曲だなぁ。布施さんとともに、響鬼・轟鬼・威吹鬼が登場。まるで東京ドームシティのようだが、舞台の上でただ戦っているだけだとあんまし迫力がないね。と、勝手なことを思っていたら、最後に細川茂樹さんが登場。そし mk.com記録書庫【2006/01/06 15:56】
2005年の紅白歌合戦、今録画で見ています。去年の12/27に書いた「響鬼プロデューサーのブログにて、お知らせが!?」が気になったので・・・布施さんと一緒に響鬼が登場しましたねー。もう、 響鬼、萌え~!!そして、威吹鬼と轟鬼も登場!威吹鬼は.... ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!【2006/01/07 00:18】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.