fc2ブログ




あららTV起動してなかったよ。
ってことで少し遅れて見始めました。
なんかOPが微妙に変わってたらしいですね。
詳しくはこちら
前回といい、どうして俺はこうも
OPに縁が無いのかと思ってしまった。
でも見る限りあんま変わってないですねえ。なんか月詠の
OPの間違い探しをしてた頃を思い出した。


ラスコールニコフ
にでもなるつもりかお前は
何?ラスコールニコフって?
なんか攻殻みたいだな、と思ったら今回の脚本は菅正太郎さん
確か攻殻のハナシも書いてらしたよな。


レントン>わかってるつもりだけど俺だって
     こんなの俺たちの戦い方じゃないんです。
     頑張ってエウレカ
エウレカ>あの人たちにもきっと大切な人がいるんだよ。

タルホ>戦うことだけが答えじゃない。
戦うことに迷いだす二人。
この辺りは以前のレントンが戦争を
してるんだって自覚したり、人は絶対殺さない。
その辺りに繋がるのだと思う。 もっと早い時期にやるべき
だった気もするが、これはエウレカがより成長したと見るべきかな?


ケンゴー>いいかムーンドギー全てはお前の一念に懸かっているだ。
     守りたいか否か。
ムーンドギー>よっしゃ~!
格好いいよ、ドギー兄さん!


アネモネ>なんで重要なこと書くのよ
     殺されるわよ。
迫ってくるアネモネ、コッワ~。 
アネモネは何も考えて無さそうな気がしましたが、
ドミニクが天然なのでこの2人はある意味
エウレカとレントンの逆なのかも。
この2人が対になれることはあるのかな?
そうなったら二人はゲッコーステイトに行きそうな。
このまま軍にいたらホントに死んでしまいそうだし・・・。
しかしドミニクほんと駄目だな。

ニルヴァーシュ応答無し
それでも、エウレカ達を信じるホランド
ここで倒れるようじゃ付いてこれないと。

そしてノルブ、デューイとの接触
このノヴァク家の恥さらしが
兄さん!
まじで~!
と言うとこなんだろうが、
コミック版で知ってたので、意外と早い種明かしだったなと。


戦闘を停止するエウレカとレントン
さっきみたいに死にそうな目にあうんだよ。
戦いを嫌がるエウレカ、彼女をそっと抱くレントン
本当につらいんなら戦わなくていいんだ
でもここで投げ出しても何も変わらないんだ
このニルヴァーシュならこの戦いを終わらすことが出来るかも
しれないんだ。
戦いを終わらす、何もしないよりしたほうがいい
この辺りになってしまいそうな危い感じがしますが、
人対人でないし。エウレカでないとこの戦いは終わらすことができないのでそうならないと信じてますよ。

2人のノヴァク

味方によっちゃ、この戦いって兄弟げんかにも見えるがな。
まあお互い背負ってるものがあるし。
見てて呆れるってことは無いな。

二人の会話から察するに
リフの腕はデューイの方が上。
少なくとも昔は兄にホランドは憧れていた。
デューイがノルブを見逃したのは
ドミニクのSpec2に関する報告書を見逃していた
その辺りはアゲハ隊に感謝すべきなのかな?


ノルブを用無しと手放したデューイ


ホランドは言う
下がっていてくれ
あんたに見せたいものがある。


そこへ現れるタイプゼロ
すいません、ちょっと寄り道してました。

Spec upしたニルヴァーシュを見て驚くノルブ
これは!本当に現れたのか!


ホランド>
強請るな勝ち取れ、さすれば与えられん。

ようし全機撤退ゲッコー号に戻るぞ!
ホランドは最近ほんまカッコエエワ。

ゲッコー号にやって来たノルブ
もう無理歳だよ。それより一服させて~。
ただのやさくれ坊主だわ、この人。

■最近、というか3クールに入って以降
外れ無しっていうぐらい毎週見てて面白いです。
まあ葛藤があまりなくなって、戦闘もそこそこと
かなりテンポが良くなってきたってのも
あるんでしょうが。 (OPの映像以外は・・・。)
このままラストまで一気に持って行って欲しいですね。

交響詩篇エウレカセブン6
エウレカがスカブに取り込まれたり、ゲッコー号を抜け出しレイ、チャーチル夫妻に会ったりとかなり激しい展開の話を収録した今巻。レントンが大人になっていく
様子が垣間見えます。



↓よかったらクリックお願いします。(続く!)
banner_03.gif

オタ的2005総括アンケート実施中
スポンサーサイト










TBありがとう御座いました。
>ラスコールニコフ
ドストエフスキーの「罪と罰」の主人公の「ラスコーリニコフ」の事だと思います。
(私も名前しか知りませんが)
たしか、自らの思想による殺人をしたんじゃなかったかと。(その辺がデューイに被るのかな?)
>不殺
あまり、種になりそうな事は遣らないで頂きたいですー。
【2005/12/19 17:57】 URL | りょく #f2BEFQoE[ 編集]
こんばんはwトラックバックありがとうございます☆初めてコメントします!

確かに3クール入ってからは、毎週はずしがないですよね!!(☆≧▽≦☆)毎週面白すぎるくらい面白い!!恋愛も戦闘も人間関係も、どれも面白い!!私的には2クール後半の26話からすっごいはまってますね☆その後のチャールズの話はあrだったけど・・・。毎週面白くなってきてるのに、視聴率が下がっているらしいのですが、どうして・・・・??
【2005/12/19 20:07】 URL | 萌 #mQop/nM.[ 編集]
>りょくさん
>>ラスコーリニコフ
情報ありがとうございます。 罪と罰は名前しか知りませんなあ。もっと普通の本も読まねば!

>萌さん
26話もいい話でしたよね、25話も結構好きな話ではあります。 
>>視聴率が下がっているらしいのですが、どうして・・・??
やはり時間帯+視聴者が時間にあってないってことが原因ですかね?
HDD、DVDレコーダーとかの録画ランキングっていうのは結構上位らしいですよ。  
なんだかんだ言って僕も、録画してお昼に起きてから見ることが多いですからねえ。
【2005/12/22 07:04】 URL | サムずアップ #mQop/nM.[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


プロット:ノルブ師を保護するためにゲッコーステイトはキャピトル・ヒルに侵攻。ゲッコー号の舵をとるのはジェームズ・ダレン・エマーソン(←ただ言ってみたかっただけw)。4台のLFOが出撃する。エウレカ・レントンはニルヴァーシュtypeZEROspec2。ホランドがター... SPORTS CRITIQUE feat. MAAYA【2005/12/18 08:50】
第35話「アストラル・アパッチ」ノルブ救出のため、首都キャピトル・ヒルに奇襲をしかけるゲッコーステイト。その防衛線上、軍KLFとの熾烈な戦闘が繰り広げられる。ついにノルブ Anime速報.com【2005/12/18 10:10】
交響詩篇エウレカセブン6(20%off!!)↑信じてよかった!(2005/12/23発売予定!)ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん! (ホランド)今回はのっけから盛り上げてくれてました。 ただ、そのノリだけじゃなく、後半にかけてはホランドとデューイの意外な関係まで明かし ハリネズミのちょびっとMemo【2005/12/18 18:37】
 格好良い!の一言に尽きる今回でした。  幕開け直後の挿入曲から、進化を遂げたホランドの激しいげきが飛ぶ。そして月光号+LFOのフライト。そのマッチングはまさに絶妙。  もちろん戦闘シーンもばりばりあって、前回が「内」とするならば、今回は「外」というよ... さんでぃうぃっち【2005/12/18 18:38】
「アストラル・アパッチ」録画失敗して、リアルタイムの1回しか観てない。だから、記憶あいまい。他の皆さんのぶろぐで補完してたりして。LFO戦闘シーンは久しぶり。というかここまで盛大なやつは初めてじゃないか?やっぱり「王道ロボもの」?としていつもとは言わないが イマドコ?いまここ。【2005/12/18 18:38】
「アストラル・アパッチ」「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」そんなに何度も言わなくても…。今週は寝坊してリアルタイムで見始めたのは10分すぎてたかな、後から見直しました。いきなり首都決戦。ドギーもがんばってます。トレゾアの人たちはやっぱり月光号を.. くろまるブログ【2005/12/18 18:40】
OPが直った。うつのみや氏の絵の癖はしょうがない。今までの映像は全体的に暗かったが、ちゃんとに朝焼けの徐々に明るくなる感じが表現されていた。ミサイルの軌道も、今迄の硬い DIARY【2005/12/18 18:40】
交響詩篇エウレカセブン第35話OP絵が変わったよ!表情や質感が出ましたよ。でも肝心の最後の一枚絵が・・・_| ̄|○変に手が加えられていないか?まああと数回ですから。エウレカまだ踏ん切りついてなかったんか。さすがにちょっとウンザリです。でもここまでに大きくなっ Kimiteru's Blog【2005/12/18 18:46】
(公式サイト)ホランドとデューイは兄弟だったのかよ!ホランドは、デューイを追ってリフをやり、軍に入り・・・しかも、タルホさんはデューイのお古という事が判明_| ̄|○衝撃でしたよ。ドミニクが責務とはいえ報告書を出したのは、アネモネにとっては「あん.... 布達の橋【2005/12/18 18:58】
35話 【アストラル・アパッチ】オープニングが微妙に変わったのは気のせいですか?ええ―――――――(O∀O)―――――――っ!!もうホランドとデューイの再会でびっくりです。ちょっとだけこちらに…。「遅かったじゃないか…今更のこのこと何を.... デューイ&ラウ同盟【2005/12/18 19:01】
最後まで見た上での感想は、あーひゃっひゃっひゃ、ざまーみろw。ってとこですな。いろいろ予想してたことは、案の定そのとおりですた。まあ結構種撒いてましたから、分かりますね。ひっさしぶりにゲッコーステイトのLFOが編隊で活躍。水色の機体は303ですか?序盤はけっこ 猫煎餅の偏頭痛ブログ【2005/12/18 19:36】
OPの絵が今週から少しばかり手直しされてて 背景の青みが強調されて鮮やかになりま MY FOOLISH DAYS【2005/12/18 19:50】
少し遅れたけど、エウレカらしい、いつもどーりのいい出来でした。特に今日はホランド祭り。初登場時のようなかっこよさが堪能できます。デューイとの兄弟対決も見ものです。 飛騨の職人の如く【2005/12/18 19:51】
首都に向けて正面から挑むゲッコーステイト。いいですね~。やっぱ正面突破は心が弾みます♪ホランドがリーダーに相応しい顔になった35話です。デューイのすまし顔が非常にむか 星屑の記憶R ~アニメとゲームを語るブログ~【2005/12/18 19:53】
【10秒で分かる、今日の『こうきょうしへんえうれかせぶん』】空中戦の醍醐味市街地戦のわくわく感無視される者の恐怖主人公達の落ち込みと決意兄弟対決女付き大停電の夜にういうい、んでは「交響詩篇エウレカセブン」を見て感じた事なんかを・・・... ここには全てがあり、おそらく何もない【2005/12/18 20:03】
驚いた。正直、驚いた。それは考えて無かったんですよ。遅かったじゃないか今更のこのこと何をしに来たこのノヴァク家の恥さらしが!!デューイとホランド、兄弟かよっ!!うお、これはホントに予想してなかった。なんつー、壮大な兄弟喧嘩だよ。今回は細かいことを含めれば 蒼穹のぺうげおっと【2005/12/18 20:13】
今回は早速ノルブ奪還作戦開始、ホランドとデューイ実は兄弟だった、そしてデューイとタルホさんは・・・。と興奮と驚きの展開でした!あとドギー兄さんの活躍も(笑まずは首 ちいさな創造【2005/12/18 20:40】
■第35話 「アストラル・アパッチ」久しぶりにエウレカの笑顔が見れてよかった!デューイの「挙句、私のお古の女まで拾う」発言には心底むかつきましたがねっ。タルホはもったいないぐらいいい女です。 ~腐女子とアニヲタの間を取り持つブログ~【2005/12/18 21:21】
「ねだるな・・勝ち取れ さすれば与えられん・・これが俺たちゲッコーステイトだっ」・・・なんだかボスキャラに見える(笑             Mr・Anima!!(アニメ画像UP感想島)【2005/12/18 21:45】
またまた伏線を張られていた秘密が明かされました!!以前の記事でも語りましたが、エウレカセブンのコミック第2巻には何故ホランドが軍を抜けたのか?何故軍がボダラクに侵攻したのかの描写がありましたが、ホランドとデューイが兄弟だったなんて!!全... nero-sukeの日記【2005/12/18 22:16】
 う”お”お”お”……更新サボりまくってすみません(;´Д`) それにしても、雪が……雪がぁぁあああ……ま い に ち! 吹雪! 吹雪! 氷の世界!!「アストラル・アパッチ」 OP画像が、遂に変わりましたよ! やたーい(´∀`*) 噂は、デマじゃな... キラキラと輝くモノ【2005/12/18 22:42】
とりあえず、どんな内容だったかは Anime速報.com南の島からガンダムを作れ!駄文とか駄文とか駄文とか星屑の記憶R ~アニメとゲームを語るブログ~ここら辺りを見てくださいッ! ダメじゃないッ!はずな日記【2005/12/18 22:43】
あと数話で変わるであろうOPに手を加えてくるとは思いもしませんでした。もうこのまま視聴者に我慢を強い続けて変わると思い込んでいたもんで・・・といっても(ry今回はノルブ奪還 師匠の不定期日記【2005/12/18 23:04】
交響詩篇エウレカセブン「アストラル・アパッチ」です。 オープニングが少し変わりましたね。でも、一番変えてほしかった、最後の止め絵には修正なし。 はじめの方は元々いい出来だったと思うのだけれど、なんだか音楽とのシンクロも少し悪くなった気がするし、分かっていて 藍麦のああなんだかなぁ【2005/12/18 23:18】
OPリニューアルってあんなチョットだけ?(笑) でもハガレンの時は第4期のOPが一話ごとに微妙に変わってたから、ボンズなら残り数話でその手法使うかもしれないなーと余計な希望を抱いてガックリくるのがオチか。 久々に切ない感じのあの曲がかかった! これが流れると不 うつわの器【2005/12/18 23:35】
「L.F.O.」のBGMで、月光号首都に殴り込みです! マシューうけるわー。 あの曲大好きなんで、こうやって大事な場面に使われていると嬉しい。 というか、あれは「テンション上げていこうゼ☆」っていう前振りみたいなものですよね。 そしてついに相まみえるデューイvs 魚茶屋【2005/12/19 00:08】
「ねだるな、勝ち取れ、さすれば、与えられん」が全開なノルブ師奪還作戦。デューイとホランドの衝撃の事実に、迷えるエウレカをフォローするレントン。見どころ満載でした。 伊達でございます!【2005/12/19 01:11】
今回のエウレカセブンですが・・・ホランドがカッコよかった!僕の中では、「パシフィック・ステイト」からホランドの株が上がったのですが、自分が一番見たかったホランドの姿って奴を見られた気がして、何かもう嬉しかったです。・・・ということで、感想をば。 ☆今日の雑色雑記★【2005/12/19 01:21】
すごく良かったです!面白かったです!おかげでいろいろ叫んでました(私が)。Aパートが終わってCMに入ったとき、「あれ、もう半分終わり?」とか思っちゃいましたからね。それだ スカイフィッシュ【2005/12/19 05:45】
ハイサイ!(>_<)!今回も、最近盛り上がり気味のエウレカセブンの感想やら何やら書いていきます~♪・OPアレ? 始まり方が変わった?これは! 画が良くなるのか!?・・・・・・・・・う~ん、あんま変わりないじゃん!( ̄□ ̄!)まぁ、全体的に明るくなりましたよ 南の島からガンダムを作れ!【2005/12/19 09:10】
 OP、微妙にリテイク入ってますねー。気のせいか? と思うほどのリテイクですが。そんな感じのリテイクだから、いつ頃に手が加えられたのかも不明(苦笑)4期のOPは素晴らしい ToyandDiary【2005/12/19 10:58】
交響詩篇エウレカセブン 2  サブタイトル「アストラル・アパッチ」  月光号の首都奇襲作戦が始まった。  そして明らかになる、衝撃の事実!  以下詳細  *********** オヤジもハマる☆現代アニメ【2005/12/19 12:23】
今回は思わぬところでドッキリがありました。そしてもうすぐ8時だヨ!全員集合。という訳であらすじ&感想どうぞ↓音楽で撹乱させ、首都防衛隊第23監視所を突破したLFO。  ←操艦担当:ジェームズ・ダレン・エマー ファンタジスタ乙女のドキドキ☆バルコニー【2005/12/19 13:56】
第35話「アストラル・アパッチ」若貴兄弟の確執を思い出してしまった今回。相撲の実績では兄を上回り、引退後も角界での地位を築いた貴乃花は、=かつてリフのチャンピオン、今 salty blog【2005/12/19 15:32】
「アストラル・アパッチ」 衝撃の事実、発覚ーーー!! ホランドが!ホランドがーー おくいのなんでもdiario【2005/12/19 17:27】
今週、やっとホランドがデューイの弟だとバレ、タルホがデューイの元カノだとばれました。……少年エースでデューイがホランドの兄だと発覚した時、叫びたかった私の気持ちを察し 制限時間の残量観察【2005/12/19 18:21】
こんばんは。萌です。今日はエウレカセブンが待ちきれなくてテレビの前で寝ちゃいましたよ。そんでもって目覚まし7時にセット☆最初は徹夜?してそのまま起きてようかとも思ったのですが、さすがに後がきついので^^;さてさて今週の感想。月光号が首都へ突入!!.... 雨の日が好きって思ってみたい【2005/12/19 20:02】
ふざけたタイトルですがご勘弁を。今日も早起きしてエウレカセブンを見ました。六時半に目覚ましをかけて、スパッと起きました。でも今日の朝の冷え込みはやばかったですね。凍え死ぬかと思いました。でもエウレカセブンを見るため寝起きできて良かったです。今日の35話「 トマト根絶委員会2!【2005/12/19 20:16】
~交響詩篇エウレカセブン 第35話 『アストラル・アパッチ』について~今回の話のメインはホランドとヴォダラクの高僧・ノルブ、そしてデューイとの再会です。驚愕の事実です…まさかホランドがデューイの弟だったなんて…。ホランド・ノヴァクという名前でした... INFINITE-COSMOS ~Eternal~【2005/12/19 20:30】
 首都で拘束されているヴォダラクの高僧・ノルブ師を救出するため、ゲッコーステイト総員で作戦決行。全員のコンビネーションが作戦成功の鍵です。  首都の防衛線を突破して、迎撃してくる軍のKLFを圧倒しながらノルブ師の元へ一直線。  自分のなすべきことを見出して 暁のSTARSHIP TROOPER【2005/12/19 20:57】
副題「アストラル・アパッチ」 このところ、毎週楽しみで仕方がないアニメのひとつです。 ただ、第3クールに入ってから、あまり楽しみでないオープニングムービー。 (マテ そのオープニングがごく一部、絵を差し替えていた箇所があったようですね。... 月の静寂、星の歌【2005/12/19 21:34】
OP修正キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!とはいったものの、最後の立ち絵には修正が見られませんでしたね。デューイとホランドは兄弟でした。戦闘シーンにまじ圧倒された!!作戦間近のゲッコーステイト。皆気合入ってますね。今回の戦闘シーンは必見ですね。エウレカ 廃人日記(ぁ【2005/12/19 23:29】
OPの絵が微妙に変わっていましたね。絵よりも曲を変更…w未だに慣れませんねビバッチェ{/hiyo_shock2/}ホランド「この作戦の成功は、他でもない。俺たちのコンビーネーションにかかっている。ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。俺たちなら出来る!!」 たつのりに大切なこと【2005/12/19 23:48】
ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん。 tune the rainbow【2005/12/20 00:41】
ノブル救出にキャピトル・ヒルに奇襲をかけるゲッコーステイト。防衛線を突破してノブルのもとにたどり着いたホランドは、ノブルと共にデューイと再会した。それにしてもホランドとデューイ兄弟だったとは知らなかった。 12CITY Blog【2005/12/20 01:00】
{/hiyo_oro/}兄さん!?『交響詩篇 エウレカセブン』 §アストラル・アパッチノルブ奪還作戦が成功するか否か、全てはゲッコーステイトのコンビネーションにかかっている。ねだるな勝ち取れさすれば与えられん「俺達なら出来る!」ホランドはクルーを信じ、作戦の成功を確 マイ・シークレット・ガーデン【2005/12/20 16:09】
35話 アストラル・アパッチ「また出たらしいですねぇ~。コーラリアン」首都防衛隊、第23監視所。軍が見た先にあったのは月光号と4機のLFO!タルホのところに一緒にミーシャとグレッグ乗ってます…!グレッグといるとミーシャが若くて小さく見えます「ねだるな、勝ち 日記風味・お絵かき日和【2005/12/21 00:00】
ゴリ押しの第三クールのなかではワンエピソードとしてのバランスが比較的良かった回だと思いました。以下感想。 コトマニ【2005/12/21 00:35】
やばい今回はおもしろ過ぎだった。戦闘シーンもさることながらエウレカ&レントン、ホランド&デューイのやりとりは見物でした。エウレカちゃん最高っす。 俺のものはきみのもの、きみのものは君のもの【2005/12/21 02:33】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.