fc2ブログ




厳密に言うと今日の買い物ってわけじゃないけど,
別に区別してるわけでもないんで・・・



電撃ホビーマガジン7月号についてたネギまのフィギュメイト(SDフィギュア)
本屋ちゃんこと「宮崎のどか 恥じらい顔ver.」

RIMG0207s.jpg



赤松先生の公式サイトでもチラット

だけ述べられてます.(5/26の日記)

本屋ちゃんはこの(片目が隠れてる)方が印象的だな.

¥300のこのフィギア.どう考えても対Pinky商品って感じなんですが,
結構よく出来てると思います.

ただ持ち手ではないんで付属の
RIMG0209s.jpg

  を手に持たせることが出来ないんです.
     電撃本誌にはこの他にも
 ボールジョイントの
仕込み方など
カスタムの仕方が詳しく載っているので,気になる人は
 手に取られてみては?(因みに今後リリースされる
エヴァンジェリンとかは持ち手対応済みのこと)

因みに
RIMG0208s.jpg

下着も履いてる.・・・
頭部パーツとかも共通なんで
  今後出るものと
いろいろ組み替えられます.





NHKにようこそ第3巻


RIMG0210s.jpg


そういや山崎ってBLEACHの石田に似てんな.(いまさら)



今回も岬ちゃんは可愛ええの~,

この漫画って引きこもりの話だけ
あって出てくる人が3人以外にほとんどおらんな.

原作は読んだことないけど,
どういうオチになってるんだか?

んでネコミミ↓

RIMG0211s.jpg


4巻限定版に付属する岬ちゃん↓

RIMG0212s.jpg



もちネコミミは標準装備っす.

ネガティブキャンペーンとかで
 トランクスプレゼントだとか・・・


  いらね.

 ☆おまけ
RIMG0214s.jpg

  付いてた(たぶん店による)ポストカード





劇場版『機動戦士Zガンダム』のテーマ・ソングMetamorphoze~メタモルフォーゼ~(限定盤)

RIMG0213s.jpg

 やっぱ買っちゃいました.

ポスターももらったけど.貼る場所無いんで,実家に置いて来ました.
  PV かっこええ.(MSそのものを再現すんのかと思ったけど,
実際はコクピットの部分だけで,後は本編映像を使ってた)

考えてみると結構シングル最近買ってるな.(響鬼とかエウレカとか)
    全部アニメ関係だけどね・・・.
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


今月はMG、HJ、DHMの3誌を購入しました。表紙を見てお解りの通り、三者三様(笑)ですが、映画版Z『星を継ぐ者』祭りの様相を呈してます。MGは相変わらずの独自路線ですが、やっぱ作例すごいね。つーか、あのサイコガンダム、ボリノーク・サマーンは何すか(笑)HGUCマラサイは今 Operation Solar-Ray【Blog版】【2005/05/31 12:47】
3巻まで買ってきました。非常に面白いです。近年読んだマンガで一番はまったと言っても過言ではない。1巻読んだ時点では佐藤がロリにはしったり萌えにはしったりする様を面白おかしく読んでたんですが、2巻以降だんだんディープになってますね。これ、ひきこもり歴のある 【馬と戯れる少女逆転スリーラン】【2005/05/31 23:18】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.