fc2ブログ




出たなんだこのおばさん。コウダさん
唇緑だし・・・。
エウレカってモリタさんといい変に
日本人っぽい名の人とか偶に出てくるけど
元ネタはやっぱ音楽関係なんだろうか。
(もしくはスタッフネタとか)


キャピトル・ヒル
何気に首都が出てくるのは初めてだな。
賢人は地上に住んでるわけではないのか?


変わったタルホさん
髪型変わった 失恋
服も 自分の年を思い知った
ボケ&ツッコミ ナイスコンビ


いい感じのタルホさん、ホランド
二人のペースを取り戻したって感じですな。
タルホ>大丈夫よあの二人なら

>レントン今日のスクランブルエッグ美味しかったよ。
エウレカとレントンもいい感じですな。
>エウレカ忘れちゃうの、昔の自分、私がしたことを。


見詰め合う二人
こっこれは、キ・・・
未遂か。


ニルヴァーシュが怒ってる
どうやら今までの外装では合わないらしい。
先週の話につなげて言うと、ニルヴァーシュも
変わりたいってことかな?


グレッグリーガン=Dr.ベアー
(ベアーって愛称っていうよりまんまだなオイ)
ノリノリのジョブス
こんなジョブス始めて見た。


登場するグレッグ
トトロみたいだなオイ。
(まじジブリにいそう)
んでアメ持ってるし。アルジャーノンかよ。


え~ミーシャの元夫。


ボイジャー
地球のことが出てくるのは初めて。
論理が・・・
たぶん互いの論理が食い違って喧嘩して
分かれたのか。


高速飛行形態
アーキタイプは飛びたがっているんだ
Spec2は飛べるんですよ。


アゲハ隊
コワ!


コーラリアンを滅ぼすのです。
とりあえずコレが目的なのかな?


近寄るデューイ
えっなんで顔赤らめてるのおばさん。


引退同然の天才メカニックに依頼している
ジッチャン再登場


子供が艦を指揮してる・・・。
ピンポイントです。
地脈断裂を確認。
損害はどれくらいでしょう。

デューイのターゲットは幅が広いですよ!
ってことでは無いよね。
おそらく理想のためならプライドも捨てられる男。


倒れる二人
コーラリアンを攻撃したことで
影響を受けたんだろうな。
そういやアネモネも人型コーラリアン
なんだっけ?


そして現れる変なの。
襲われる人々
トラウマだぜこりゃ。


始まったのか真の目覚めが。

私達には出来ることと出来ないことがある
嫌だけど。選択しなきゃならないんだ。



■レイ、チャールズ以降のほほんとした
平和的な話が多かったのですが、いよいよ始まる戦闘。
嵐の前的な話ではあるんですが、今一度この世界観の
再確認とか出来てよかったと思う。
(デューイの目的のようなものも一応語られましたし)
そしてSpec2登場。アネモネも出撃するらしいので
次週ZERO Spec2 VS THE END ってことになりそうですな。




エウレカセブン(2) カドカワコミックスAエース
アニメ本編よりも面白かもとの話もある、エース版。ようやく購入いたしました。ネタバレがあるのでそういうのが嫌いな人は注意が必要かもよ。
とりあえず画がかわいいです。


↓よかったらクリックお願いします。(続く!)
banner_03.gif
スポンサーサイト










TB有難うございます(*^^)v
当方の記事も貼り付けさせていただきます(^.^)

レントンとエウレカは最近ラブラブで良い感じですよね(^^♪
【2005/11/22 10:27】 URL | 総合交流の場♪/SE I #SEFye3cg[ 編集]
【マイ・シークレット・ガーデン】からまいりましたハトははともうします。
TBありがとうございました!

デューイの目的が語られたと思ったらアゲハ隊の子ども達が登場。
アゲハ構想のことも教えてもらいたかったですね。
【2005/11/22 16:08】 URL | ハトはは #HuBhO90w[ 編集]
SE I さん、ハトははさんコメントありがとうございます。

>レントンとエウレカは最近ラブラブで良い感じですよね(^^♪
1クールで全然相手にされてなかったのが嘘みたいですよね。
この先、仲が悪くならないか、心配してたりります。


アゲハ構想のことはちらりちらりと語られてはいるんですけどね。
コミック版のほうでは誰が作ったかとかそいう話も出てきてますよ。
(アニメでも言ってたっけ?)
【2005/11/22 16:39】 URL | サムずアップ #mQop/nM.[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


いよいよ軍が動く!!コーラルと軍の戦いが切って落とされようとしていた!それにしても大佐あんた黒いです!!(いろんな意味で)お預けよ~~~~♪ 廃人が叫ぶ!ゲームとか・アニメとか・・・【2005/11/21 16:03】
OPに未だに馴染めない今作(アネモネの表情が残念すぎる)しかし、本編は他のアニメと一線を画する出来。今回も期待を裏切らない内容。問題は朝4時に灼眼のシャナが終わって、7時にエ 飛騨の職人の如く【2005/11/21 16:39】
久々に戯言みたいな日記書いてみる。・Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000キーボード。エルゴノミクス(人間工学)デザインのやつ。値段は約6000~5000円くらい。祖父で見たんだけど あ~あ、やっちゃった。【2005/11/21 17:35】
『ニルバーシュが怒ってる・・』ええ~~!?ここまで来て・・・それ!?w                          まだまだ精進が必要^ Mr・Anima!!(アニメ画像UP感想島)【2005/11/21 17:39】
交響詩篇エウレカセブン第31話賢人も女と言うことで。ちょっと稲中を思い出した。そしてデューイは今まで幾度となくこの手法を利用してきたのでしょうね。エウレカのデレデレが止まらない。まさか目まで閉じるとは。スクランブルエッグ食いてえよ。久々に初期のレントンぽ Kimiteru's Blog【2005/11/21 17:40】
交響詩篇エウレカセブン (1)サブタイトル「アニマル・アタック」デューイによる強行作戦は、コーラリアンの怒りを引き起こした。以下詳細*********** オヤジもハマる☆現代アニメ【2005/11/21 17:41】
31話 アニマル・アタック「賢人会議という古く悪しき慣習によって支配されているこの星が、あの男にはどのように見えているのか。業に縛られ、もはや動くことさえもままならぬ人類とこの星に、彼は何をもたらそうとしているのかしら…?」賢人コーダが初登場!口紅が緑色っ 日記風味・お絵かき日和【2005/11/21 17:50】
デューイは人の遣い方が上手くて賢いわ。善悪の分別がつく前の子ども達を洗脳、子飼いして彼らの能力を最大限に引き出したのはデューイの実績だと思う。そしてドミニクのアネモネに対する想いを逆手にとった汚さも含めていい感じに悪役が肉付けされてる。愛情もなく人を駒に うつわの器【2005/11/21 17:55】
今週もOPはいつものまま。OPの映像が変わるってウワサが出たけどただのウワサだったのかな~。それでは早速今週の感想。まずは首都。なんなんだ、あの宇宙まで続いてそうな長い柱(?)は!?そして場面は月光号へ。タルホの変化に驚くマシューとヒ.... N2-D2【2005/11/21 18:34】
朝一、寝起きで録画チェックしたわけなんですが、かるーくショック状態です。終盤度肝ぬかれてしまいました。三賢人の名前判明。女はコウダ様。男はクゼミヤブラヤ。もう一人はなんていうんでしょうか。タルホッチのピッチピチスーツ。うひょーつうかもっときっちり輪郭書け 猫煎餅の偏頭痛ブログ【2005/11/21 18:51】
アニマル・アタック交響詩篇エウレカセブン 5三瓶由布子 名塚佳織 藤原啓治 Amazonで詳しく見る by G-Tools試される人々予想通りといいますか、エウレカはコーラリアンの対人観測端末でしたね。一番無垢な状態のキャンバス。つまり、貴方はどんな事を書く生物なの.... さくぞうの半ヲタ日記【2005/11/21 18:56】
今回は交響詩篇エウレカセブン 第31話 「アニマル・アタック」の感想を書きます。 萌えと燃えの日記。【2005/11/21 19:21】
サブタイトル通りすさまじい光景が繰り広げられてました。とにかく数がおびただしくてビックリです。しかも色とりどりなのがまた怖い…。 目玉の模様がエウレカやアネモネっぽかったですがあれもコーラリアンの1つの形態って事なんでしょうか。異形の生き物の出現は.. 凡ての道はガンダムに通ず【2005/11/21 19:41】
 タルホさんが、イメチェンしたのでOP画像変えましょうよ。ねっ?(´・ω・) そんな31話。「アニマル・アタック」 アゲハ隊の行動は、時期尚早にも見えるのだが。果たして。 エウレカが何も覚えていない、何も知らない「空白の状態」の意味を考えてみる。... キラキラと輝くモノ【2005/11/21 19:46】
交響詩篇エウレカセブン 2006年度 カレンダー交響詩篇エウレカセブン第31話「アニマル・アタック」感想です。今週も物語が大きく動いてて見逃せない回でした。先週の続きからトレゾア技研では、ニルヴァーシュの改造が進んでいる。レントンとエウレカは相変わらずいい感じ.. ALISAのLoveDestiny新館【2005/11/21 19:46】
朝っぱらからジェノサイドを見せるな!・・・・そう、一言だけ言っておきます。今回は色々話が動いたんですが、やはりコーラリアンの虐殺シーンが一番印象に残ってしまいました。日曜の朝からまたまたテンションダウンですよorz交響詩篇エウレカセブン(1) BLUE MONDAYB... ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~【2005/11/21 20:38】
 普段は感想書いてないけど、物凄いインパクトだったんで。  今週のエウレカは村上 鷹2号の観察日記【2005/11/21 20:38】
軍による攻撃に対してのアニマル(=コーラリアン)による反撃。今ここに始まりの鐘は鳴り、戦いが始まった。 レビューときどきツッコミ【2005/11/21 22:06】
交響詩篇エウレカセブン「アニマル・アタック」です。今週の作画は、良かったですね。と、Aパートを録画で見て書きかけたのですが、Bパートのコーラリアンが。うう~ん、作画自体は全然悪くないのですがね。イメージがどうも違うというか...。ということで、... 藍麦のああなんだかなぁ【2005/11/21 22:09】
めちゃエウレカが可愛いわけですが、先週で帽子捨ててからというもの萌えキャラ路線爆進開始ですか。やっぱアレだな、タルホがビジュアル変えて一部のタルホスキーが若干萎えたところ 師匠の不定期日記【2005/11/21 22:25】
ハイサイ!(>_<)!ニルヴァーシュは早くSpec2にならないのかなーと思いながら今日も感想やら何やら書いていきましょう~☆・Aパート唇緑のおばさんからスタート一瞬誰かと思ったが、三賢人の一人か、久しぶりすぎて分からなかった(^^;)デューイとアゲハ隊の真意を 南の島からガンダムを作れ!【2005/11/21 22:28】
今回はアゲハ隊とコーラリアンの生命体が初お披露目。あとドクターベアの話でより真相に近づいてきた感じです。ついでにレントンとエウレカのいちゃつき。(・∀・)ニヤニヤ ちいさな創造【2005/11/21 22:54】
交響詩篇エウレカセブン 5交響詩篇エウレカセブン 7アニメーションRE vol.2★交響詩篇エウレカセブン特集音楽から読み解くエウレカワールドfeaturingアネモネ(小清水さん写真カット4P)京田、佐藤、などインタビュー120分本誌連動DVD付き※読み応えあ.... Cosi Cosi【2005/11/22 00:59】
【10秒で分かる、今日の『こうきょうしへんえうれかせぶん』】タルホ・・・サプライズ・アタック!エウレカ・・・おあずけ・アタック!ニルヴァーシュ・・・いやいや・アタック!ドクター・ベア・・・愛のハグ・アタック!デューイ・・・アニマル・アタック... ここには全てがあり、おそらく何もない【2005/11/22 01:06】
軽くいきますね、軽く。コーダっておばさん、キモイよね!どうやら賢人は宇宙に避難してるようですね。首都とエレベータで繋がってるみたいだけど。で、おばさんは「デューイの考えてることが時々分からない」とか言ってたけど多分おばさんには何も分かってない・・・と思う フタサンマルマルに出撃せよ!【2005/11/22 01:32】
デューイの書いたシナリオが実行に移されました。この星の覇権を目指す戦いが始まりました。ひたすら相手を殲滅するだけの戦い。第3クールのは重く憂鬱な展開になるのか? 伊達でございます!【2005/11/22 08:55】
こちらに是非クリックお願いします  ↓人気blogランキングへ交響詩篇エウレカセブン『エピソード31-アニマル・アタック』『あらすじ』難航するニルヴァーシュの修理に、アーキタイプ研究の第一人者、ドクター・ベアの助力を得ることになった。彼の仮説によると、コーラ 総合交流の場♪【2005/11/22 10:29】
今回は、あまりにも短い30分でした。しかし、ボリュームたっぷりの30分でした。あっという間に終わってしまった感じがしますが、とても満足な内容でしたよ。それだけ面白かったとい スカイフィッシュ【2005/11/22 13:57】
今日も急展開のエウレカセブン。肝心のニルヴァーシュspec2は来週までお預けでした。とはいえ、コーラリアン顕在化やアゲハ隊の登場など物語は佳境に向かって突き進んでいます。 ToyandDiary【2005/11/22 15:52】
{/hiyo_do/}そんなに尊敬している人が近くにいたら、もっと引っ付いてない?と、飴ちゃんを人にあげるのって流行ってるのか?いちごみるく味。『交響詩篇 エウレカセブン』 §アニマル・アタック君のつくったスクランブルエッグ、美味しかったよ{/heratss_blue/}ぇーうれ マイ・シークレット・ガーデン【2005/11/22 15:58】
デューイがついに動き出しましたね。見た目が笑える新キャラも登場して、ニルヴァーシュのスペックアップも来週には終わりそうですし、ここから一気に物語が加速していきそうです。・・・ということで感想を。 ☆今日の雑色雑記★【2005/11/22 16:57】
何だかここ最近…というか今月になってから感想を書いているアニメ以外は1週間録り溜めて日曜に一気に見るという習慣がつき始めているような…(いや何だ)ところでジャぱん、焼きたて9編に入ったのでOPも変わったのはいいんですが、何か途中でDBZだったり北斗の拳だった.. +落描き雑記+【2005/11/22 21:24】
うわ、なんか急に展開変わりすぎそろそろ総集編やったほうがよくね?アニマルというよりはモンスターだろうがwww ツクツクボウシがなく頃に【2005/11/22 22:51】
「こうやってレントンと居るの好き」 そうだね、このまま30分過ごそう撚 「レントンと居ると忘れちゃいそう自分の手が血で汚れてるって事」 ちょっと怪しい雰囲気になってきました・・・ でも 「こうしてると嬉しい」 ならこのまま30分過ごそうよ撚 永遠の理念【2005/11/22 23:28】
(公式サイト)遂に動いたデューイ、そして「アゲハ隊」。アゲハ隊って子供達で構成されてるのか・・・しかも無表情で銃殺するとか・・・嫌なキャラだ。さすがデューイといったところか・・・。賢人のおばちゃん(コーダ)・・・・デューイにときめくとか(;´Д`)。... 布達の橋【2005/11/24 21:35】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.