
![]() ![]()
![]() 今回のカイの落ち様(表現悪いかも)はこの先の伏線だな、と勝手に解釈中です。 そうしなきゃあまりにも哀れです(笑) オニギリは確かに人の首と考えてもおかしくない雰囲気でしたね。 モロそういったB級ホラー映画がありそうだい・・・ アレ、皆で分けて食べたのでしょうか? ハジも一緒に食べてたらおもしろい映像だっただろに・・・ ![]() >穴を開ける 違いますよ。自然に還すんです。 アルジャーノも言ってました(笑) おにぎり、なんかリクが作ったイメージしかわかなかったんですが、家族の料理が当番せいだったのだとしたらカイも作れたのかもしれませんね。 握ってるイメージがわきませんが(笑) ![]() >ジョバさん 確かにハジがおにぎり食ってたら・・・、似合わねえ~。 >とまりぎさん カイも意外と料理上手いのかもしれませんねえ。本当の子では無いとはいえジョージに一番気性が似てそうなのはカイみたいですし。
ストーリーに大きな進展はなかった今回もカイの好感度は上がる一方です。しかし相も変わらず小夜の前ではいいところがない。頑張れ、カイ。負けるな、カイ。今回、デヴィッド、そして小夜にまで「待っ 阿呆ダラ!【2005/11/09 01:14】
リクとシャナの中の人が同じと知ってびっくりごめんよく知らないのに適当なこと言った!違う人かもしんない!!サジが普通に車に乗っててびっくりそんな第5話 人生フェイズダウン【2005/11/09 01:51】
カイが ヘタレ路線を歩み始めました・゚・(ノД`)・゚・。今回は戦闘も無く、食事の支障にはならなかったかとwそんなこんなで感想です☆今回は短いかな(・ω・)ノ※ネタバレあるので注意デス! ティンカーベルをください【2005/11/09 02:25】
お父さんが連れていかれました。じょ~じぃ~、どぉ~したぁ?(梅田笑)続きをご覧 PLAMODELING NOAH BLOG【2005/11/09 03:21】
おお、ハジが屋内に!そんな驚きで始まりましたよね(そうか?)、今週のBLOOD+略して血+☆感想をキャラVer.でいってみよーやってみよー!●ハジさん何で、主人公と一緒にいるのにセリフが少ないのですか?(泣)がびん。でもさ、今日は車に乗ってたりして、いつもなら.... はちみつ水。【2005/11/09 03:47】
卒論とかレポートでいっぱいいっぱいの中、だいぶ遅れましたがBLOOD+の感想を。翼手化したフォレストを無事倒した小夜。だが、入院中の父・ジョージが米軍に連れ去 K-DIARY【2005/11/09 06:29】
サッカーボール型オニギリキタ━━━(*´∀`)━━━ !!!!! き、緊張感が吹き飛ぶくらい爆笑しちゃった☆ごめん、ここは感動の場面のはずなのに…。 ジョージ。数人に人と同じ部屋に寝かされて人体実験されてるようです(´Д`|||) ドヨーン あの血って絶対に 萌え日記【2005/11/09 07:04】
「暗い森の向こうへ」カイが小夜達と一緒にヤンバルに行かないで良かった。無理やり付いて行ったらどうしようかと思いましたよ。そんなわけで、今回のBLOOD+。次回への繋ぎ的話でしたね。 ラブアニメ。【2005/11/09 07:17】
ジョージの居場所がわかったので助けにいく一歩手前って感じですね。カイもいっしょに助けに行くと言いますが、デヴィッドは足手まといだと言います。納得できないカイはデヴィッドと勝負することに。 いろんなこと【2005/11/09 08:49】
いつの間にか風景のように佇んでいて誰からも出自を問われないハジは、「BLOOD+」界の吉岡秀隆です。ちょっと例えがマニアックすぎるか。BLOOD+第5話「暗い森の向こうへ」 さらわれたジョージパパンはどうやらヤンバルの基地に収容されているらし 眠い犬【2005/11/09 09:22】
ああ~、せっかく書いていた感想がミスで全部消えてしまいました。めちゃくショック~!まあ、自分が悪いとは分かっていながらもなんかとてつもなく腹が立ってしまいました。やれやれ・・・ということで今回の感想は簡単に・・・。ええ~何とかジョージの死は免れたとい.... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2005/11/09 09:57】
BLOOD+ 第5話「暗い森の向こうへ」昨日は母校の大学で学園祭があり、そちらに顔を出してそのまま夜は飲み会に突入、いやぁ~飲んだ(笑)帰宅が3時過ぎだったんで、いまから書いてみよー。 beNatural~AM日記~【2005/11/09 13:48】
待ちくたびれたよー、BLOOD+!!さて今日もつぶやいていこー☆☆【STORY】米軍の手により連れ去られたジョージを追うデヴィッドたちは、ヤンバルに秘密施設があることを掴む。そこにジョージがいるかもしれない。それを耳にしたカイは、自分 GATES OF HEAVEN【2005/11/09 14:18】
ハイサイ!(>_<)!さて、ジョージの行方の気になる第五話の感想やら何やら書いていきますか~・前フリどこかの実験室? 研究室?からスタートジョージのほかにもいくつか運び込まれた人たちがいる様子D67+と書かれた点滴を受けさせられているジョージたち・・・点滴 南の島からガンダムを作れ!【2005/11/09 16:26】
BLOOD+第5話『暗い森のむこうへ』感想です。ネタバレ感想につきご注意を。…DNAシーケンサーなんて普通に生きてたら滅多にに聞かない言葉だよ…。 文苑【2005/11/09 16:27】
もう開き直ってヴァン・アルジャーノ氏について毎週の萌えとか感想を書き綴っていくことにします。いやー今週も笑わせていただきました。オレンジ色の包み紙でしたね。ほんと毎回アメくってますね、このお方。米軍指令とそのお供と重要な話をしてる最中に Cogito, ergo sum【2005/11/09 19:19】
米軍の手により連れ去られたジョージを追うデヴィッドたちは、ヤンバルに秘密施設があることを掴む。そこにジョージがいるかもしれない。それを耳にしたカイは、自分も連れていくよう頼むが・・・・・・。 マンガマニア【2005/11/09 19:53】
今回は、デヴィッド=小杉(笑)がカッコよかった~vデヴィッド 『手を抜いては教育にならん――身体に刻みこむ』言う事を聞かないカイへ、 ” カラダに教えこむ ” ・・・・・・お、大人な発言。ある意味こっちも調教開始 なつめ組【2005/11/09 19:55】
やっぱり数ヶ月ぶりに丸一日働くと、どつかれさんどころぢゃないね・・・そんなわけで、簡単にいきます。すごい眠気に襲われてるので。つか、どうせ遅れてるし。きっと感想にはならないと・・・「暗い森のむこうへ」 世界はそれを腐女子と呼ぶんだぜ【2005/11/09 21:03】
ジョージは米軍に連れ去られてしまい、それを救いにいくまでの準備過程が今回の主軸。それにしても、力がある者と力の無い者の区別がダイレク 師匠の不定期日記【2005/11/09 22:19】
ジョージ誘拐。まぁ、いいや(ぇどうせ翼手化するんだろうし(マテ 一般人以上・オタク未満の戯言【2005/11/09 22:32】
今週のデヴィッドさんも輝いてましたね☆いきなり美中年萌え発言ですが、今週も邪眼な感想よろしくです。第五話「暗い森のむこうへ」米軍の手により連れ去られたジ 乙女なんておこがましい【2005/11/09 23:48】
とりあえずハジが今回からストーカーから他夜の付き人に昇格しましたね、おめでとう。 カイは今回も五月蝿いだけでした。 マスコミ関係者らしき方は今回も登場してましたね、何か重要な役回りがあるのでしょうか?せめて狂言回しになってこの作品の解説役になって欲しいも 永遠の理念【2005/11/10 16:01】
今日は、リアルタイムでブラプラが見れました(゜∇゜)感想いってみます♪ BLOOD+[ブラッドプラス](略:ブラプラ)の各エピソード感想【2005/11/10 21:44】
今週の「BLOOD+」の感想です。■オープニングジョージが輸血されていたけど…パックのラベルの”D67”って何?もしかして翼手にされる?(汗まぁ、シナリオ的にはそうなってもおかしくないか…<何気に納得w■本編 MIND NOTE【2005/11/10 23:52】
|
![]() |
|