fc2ブログ




 エリーアクティブモードとか、ミズキのノースリーブ(タンクトップ)姿にああ、なんて今週は男性ファンに優しいんだとか思った。

マックススパークを取り戻すときのスローの映像がかっこよかった。
  
剣の影響なのか、最後までオザキ博士は悪役だと思って見ていた。
おそるべし、オンドュル!(懐かしい響きだな)元ダンだっていうのに・・・。


眠くてストーリーがよくわからんかった(というか途中から見たので)のでまた追記するかも。←と思ったら録画してなかったので無理でした orz。


↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


ウルトラマンマックス 第19話「扉より来たる者」。ウルトラマンマックスがウルトラセブンに打ち勝つお話・・・なんだと思う。以下ネタバレあり。 Kyan's BLOG II【2005/11/06 13:09】
※タイトルの元ネタはマイナスターズの「心配性」という歌です。そりゃさぁ~、ダンとハヤタの共演とか、ミズキの黒タンク大放出とか、エリーのアクティブモードとか大変盛り沢山なのは良いけど、それは詰め込みすぎだろう!!っていうウルトラマンマックス第1.... nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!【2005/11/06 13:14】
 空間移動宇宙人ターラ星人 戦神ギルファス登場 いきなり、ミズキにたたき起こされるカイト隊員。(うらやましい) やっぱり若いモンはいいなぁ・・・ 今回担当の村石監督は遺跡好きですね。 「石」にこだわりがあるのかなぁ・・・ で、遺跡にはモロボシ・ダンがいて 子育てパパのホロデッキ【2005/11/06 14:39】
小さな秋を捜しに出かけていたので出遅れました。 今回はミズキ隊員(長谷部瞳さん)のタンクトップとエリー(満島ひかりさん)のアクティブモード=ヘソだし(少し弛み気味)に尽きますね。 【気になる内容】 ・ be in its flower別館【2005/11/06 14:51】
■ 第19話 ■扉より来たる者/空間移動宇宙人ターラ星人、戦神ギルファス 登場監督:村石 宏實脚本:林 壮太郎◇ ◇ ◇考古学者・オザキ博士を演じたのは、モロボシダン(=ウルトラセブン)役でおなじみ森次晃嗣さん!!ってことで、老眼鏡を目の前にかざす(セブンの変身ポーズ いかんともしがたいブログ【2005/11/06 20:18】
さて、今回の侵略者はターラ星人と、その手先戦神ギルファスの登場です。さらに、黒タンクトップ一枚のミズキ隊員に、エリー・アクティブモードなど、お色気増量の回となっております。 さすがブログだ、なんともないぜ!【2005/11/06 22:24】
ウルトラマンマックス第19話は、「扉より来たる者」空間移動宇宙人ターラ星人と戦神ギルファス登場の登場です。 Y's WebSite : Blog ~日々是好日~【2005/11/08 23:07】
今日は、物語と別なところで祭が多発していましたね^^;なんか、いろいろありすぎてどう書いていこうか迷うくらいです。ただ、その割には、お話は数行で書けてしまう。そんな不思議な19話でした^^;つまりは、 大昔、地球人に助けてもらっていたターラ星人が地球人の破滅的な gundollの考察【2005/11/12 00:04】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.