fc2ブログ




試験が終わったし、たまったプラモでも消化しますかってことで、
ただいまニルヴァーシュのプラモを作ってるんですよ。

んでまあモチベーション高めるために、今まで見てなかった話を見てたら、えらく俺の中でエウレカ熱が高まってきまして、

んでこいつ↓を購入。(資料みたいのが欲しいなと)


RIMG0855.jpg



さすがにゲームを買ったり、DVDを買ったりってとこまでは行きませんでしたが・・・。

値段も¥680と結構お手ごろだし、そんなに期待してなかったんですが、
カラーページも多いし。(角川だけあって記事がNEW TYPEっぽい、おそらく同じとこが担当したんだと思われる っていうか総集編かも違うだろうが)

京田知己×神山健治
吉田健一×安彦良和
佐藤大×秋元康
南雅彦×山賀博之
といった
アニメ業界で有名な人との対話とかも載っててかなり
充実してる。

本誌での発表がウリ(?)である
新型のLFO,ニルヴァーシュSPEC2 はそれほど変わってなかった。
っていうか見分けるのが難しいぐらい。
例えるなら旧1号、2号(もち仮面ライダーのこと)を見分けるぐらい。

まあしいていうなら
↓一応反転
肩のパーツと、変形に飛行モードが増えたことかな? あとこれはレントン、エウレカの関係の発展に寄るものだろうけど、コクピットの敷居が取り除かれてるとこかな。
(ミニヴァンでよく見かけるかんじ。)



どういった経緯で登場するんか楽しみだな。

他にもキャラ設定とかスタッフ紹介も充実してる。

エウレカ好きなら買って損は無いかな?

あ~、サントラ買うべきか。
いや買おう。ん~、発売日は11月2日。値段は¥3465


交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK1




地元の店は一週間前に予約したらポイント2倍なんだけどなあ~。
値段が高いだけにポイント2倍にして欲しいかも。
RIMG0850.jpg




プラモ製作中
↓ っていうか組んだだけ。
塗装したら少しはマシになるかな?

RIMG0851.jpg


RIMG0852.jpg




↓よかったらクリックお願いします。(頼みます~)
banner_03.gif
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


買ってきてざらっと内容読みました.本当は本編がもう少し進行するまで封印しておくつもりだったんですけど表紙の時点で軽くネタバレしてましたのでまぁいいかと(苦笑)以下内容紹介と感想です.ネタバレ含みますので注意してください. re:eureka【2005/11/01 14:41】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.