
![]() ![]()
![]() まあ、不才じゃないから大丈夫だろうけどね L(・ω・)」~
【2005/10/15 22:59】
URL | なるへそ #-[ 編集]
![]() ![]() こちらからもTBさせていただきました ブログの感想というかネタバレ(?)になってしまうかも・・・ >クリスマスホクバクで起きたこと クリスマス北爆ですね 「北爆」というのはヴェトナム戦争時に米軍が行った軍事行為で、 1話アバンで小夜が暴走していたのもヴェトナム戦争が舞台っていう設定があるので きっとそのことでしょう。 >間違い電話 たしかになんでかけてきたのか気になりますね。 彼ら翼手はBLOODで「鬼」と説明されていました。 いつもは人間の姿をしているのですが、定期的に生き物(大抵人間)を捕食しないと衝動的に本来の姿に戻ってしまうようです。 ちなみに小夜はヴァンパイアなので年をとっていません。 BLOODでも昔々の写真が出てきたりしてます ![]() 小夜は年取らないんですか! なるほど、映画の続編と考えると若すぎるな~とか思ってたんですよ。 翼手の設定ってTV版でも同じなんですかね~? 名前が違うってことはちょっと違うのかも。 ![]() ![]() ![]() つまり映画の小夜andディヴィットとアニメの小夜andディヴィットは別人かと・・・ アニメの方は現代で時間的にもこちらのほうが後ですし・・・ あと、間違い電話に関してですが、あの電話をかけた人は元米兵らしいです。たぶん、ジョージの知り合いでたすけてほしくて電話をかけたがその前に自我をうしなってしまったのだと思われます
【2005/10/17 04:30】
URL | #-[ 編集]
![]() ![]() TBありがとうございます。 映画版も先日見たのですが面白かったですよ。BLOOD+とは別物ではありますが、コンセプトを継承している(公式HPイントロダクションより)ということを考えて、どんな所でリンクさせてるのかな?と思うとこれからBLOOD+を見る楽しみが増えるのじゃないかなぁと思いました。 ![]()
小夜の赤い目 プチおたく日記 vol.2【2005/10/15 22:46】
後で修正します!キスされてなにかに目覚めたのか、はたまた過去の記憶がこうさせるのか。紅の瞳になった小夜は翼手真っ二つに!我に還った小夜は気絶してしまった。米軍が来たため、ハジは小夜とカイをつれて外へ。そのままハジは消えてしまいました。 いろんなこと【2005/10/15 23:05】
BLOOD+の感想の前に、まず・・・さて、今頃武道館は・・・って思うと無性に腹が立ってくるのはオレだけでしょうか?まぁ東京だから諦めてたので、しゃーないのですがね。 あ~あ、やっちゃった。【2005/10/15 23:08】
ハイサイ!(>_<)!さーて、BLOOD+二話目ですね~感想やら何やら書いていきましょうかー・前フリ前回の最後のキスシーンからスタート翼手はカイに襲い掛かろうとするが小夜の覚醒に気づき襲うのを中断小夜は覚醒したらしくハジに「ソウル・・・」と言い刀を受け取り刀を 南の島からガンダムを作れ!【2005/10/15 23:16】
BLOOD+第2話『魔法の言葉』感想です。ネタバレにつき未視聴の方はご注意を。 文苑【2005/10/15 23:17】
今回はBLOOD+ 第2話 「魔法の言葉」の感想を書きます。今回のキーワードは「なんくるないさ」 萌えと燃えの日記。【2005/10/15 23:18】
「魔法の言葉」カイ×小夜!!っつーか、カイLOVE!!香里の出番がなかったので、今回はカイばかり見ていた気がします。そんなわけで、今回のBLOO ラブアニメ。【2005/10/15 23:21】
―――なんとか無事に、今週もこの土6の時間枠で会えましたね!(笑)いや、ほんとさ。1回目のアノ始まり方じゃぁ、苦情がきてもおかしくないと思って。2回目から放送枠変えられちゃうんじゃないかと、ドキドキしちゃ なつめ組【2005/10/15 23:23】
一度消えたけど、めげずにもう一度!! 前回の『小夜、戦って』から始まります。 目が赤くなって、唇も一層艶めかしくなっていますねv ハジから受け取った刀でバッサリ秒殺するのかと思っていたら、随分様子見してます。 そう思っていたら、親指の腹を刀で切 萌え日記【2005/10/15 23:25】
ちょい待ち吉野さんがかっこよすぎるんですけど?★今日の弟(純粋)★私「今日6時からの見た?」弟「ああ、ブラッドタイプってやつ?」私「……や…それは『ブラッドタイプO(byネオ)』だから…」弟「あ!そっか!」二人「あははは、あははははは」★アバンから濃厚... はちみつ水。【2005/10/15 23:29】
第二話「魔法の言葉」もうね、もうほんとね、ハジさんかっこいい!これだけでマジ1週間頑張っちゃうよーてくらいかっこいい。ヤバイよ!感想としてはそれが大きくて(笑)、小夜がこれからどうなっていくのかというのがすっごく気になります。デヴィッドさんが出てくるた My Selection【2005/10/15 23:39】
ふぅ…やっと見れた!!テレビが家に1台しかないのって不便だよぉ…(;;)んじゃネタばれありの感想行きましょか♪多分、ちまちまと追記していきます(^^;)【STORY】学校・生物教室。小夜に襲い掛かる異形の生物<翼手>。ハジから GATES OF HEAVEN【2005/10/15 23:41】
BGMがかっこいい。特に首予告の音楽が映画みたいでめさめさイイ。ハリウッドで仕事してる人が手掛けてるから当然といえば当然なんだけどさ。 OPの受精卵みたいなのは小夜の出生の秘密のようで気になる。EDの絵は家族の温かみが滲み出てて好きだな。箸井地図って人は初めてだ うつわの器【2005/10/15 23:42】
いきなりディープで始まるなぁ~~~!!今週から見始めた少年は、親に一瞬でチャンネル変えられますよ?カイ君、カッコワルイ。丸くなっちゃってさ・・・。小夜の刀。アバンでは、強度に問題ある造りだなぁと思っていましたが、指を切るためっぽ 九郎の日々【2005/10/15 23:57】
いや、BLOOD+の感想ですよ!(わかりづらい)なんかねやっぱり気になるんだよね。諏訪部さんボイスってだけで。たぶんそういう人多いと思うんだけど(真顔)今回も流血で始まっちゃったぜ、OH~!おそろしい。しっかし赤目の小夜はかっこいい。あの刀もかたち おたっきぃ☆な日々【2005/10/16 00:00】
今エピソードでは、物語は大きく進展しませんが、サヤにとっては、内面、環境とともに著しい変化がありました。前回逃げ出した、もう1体の”マウス”は...以下詳細********** オヤジもハマる☆現代アニメ【2005/10/16 00:20】
前回のEpisode-1『ファーストキス』の感想ではトラバの総数が58という恐ろしいほどの数になったのでとても驚きましたが今回ものんびり突っこんでいきたいと思ってますのでそんじゃEpisode-2『魔法の言 筍のさいころがころり~究極のダメな日記~【2005/10/16 00:23】
なんくるないさぁ~血+作成スタッフの合言葉にならない事を祈ります 人生フェイズダウン【2005/10/16 00:26】
今回、初めて見ましたよw10/9の日記で書きましたが…初回を見逃したので何とも言えないオープニングですね。学校での戦闘シーン。小夜が目覚め、刀を抜いて化け物を一刀両断。<すご…( ̄Д ̄;)何かの血を彼女 MIND NOTE【2005/10/16 00:28】
ナゾの変質者・ハジの口づけによって、ウサギさんモード発動!お目々ろ唇が真っ赤か☆ウサギさんモードの小夜は、身のこなしも鮮やかに翼手の攻撃をかわし、一刀両断!☆ でもそんな根元で斬ってはいけませんぞ!あんな所でバッサリやれる小夜の力も凄いですが、普通の.. 月の砂漠のあしあと【2005/10/16 00:37】
今週も首ちょんぱっていうか、首じゃ済まなかったね。血飛沫だし血塗れだし。夕方6時だろうと我が道を突き進むのは素敵です。でももうちょっと明るい場所で戦ってもらえませんかねぇ?ほんのちょっとでイイですから・・・。Aパート随分短かったね。先週無関係なの.... 時間の無駄と言わないで【2005/10/16 00:42】
えーいまさら沖縄弁使うのかょー の巻ねぇ監督戦闘シーンテキトーすぎじゃあありません?刀折れるってマジでべつに覚醒小夜が英語しゃべる必要ないと思うんだけど変態チェロ弾きには日本語通じるわけだ kaede_sg blog【2005/10/16 00:42】
なんくるないさ~(挨拶前回の小夜の目覚めから再開。目が赤くなると小夜の顔つきが少し変わった?翼手もつられて目が Ray Out Infinity【2005/10/16 00:50】
前回、濃厚なキスで物語の幕が開けたこのアニメ。まだ謎も多いですが、これから多いに期待できるアニメの一つではないでしょうか?後、オープニング曲もこのアニメの雰囲気に合っててなかなかGOODです。このまま貫いて欲しい!覚醒した小夜は普段と.... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2005/10/16 00:54】
大好評で放送中な、BLOOD+、第二話、観ました。どーしても突っ込みたくなった、第二話。勿論ビデオ撮りでもって観ました。えー、早速ですが、戦闘シーン 落書日記【2005/10/16 01:02】
今日は録画で、BLOOD+エピソード2「魔法の言葉」鑑賞である。おそらく話の流れは他のブログで散々語られると思うので割愛する。私はただ、適当に感想を書いておけばなんくるないさー。 まともな作品であればあるほど、どういうスタイルで感想を書けばいいのか迷うわけ... アホ理系青年の主張~あれこれ情報収集分析隊~【2005/10/16 01:05】
いきなり前回のキスシーンから始まる今週のBLOOD+。とにかく感想前に言いたいことは「OP歌がいい!」てことです、コレは何度でも言いますよ、来週も・・・再来週も・・・さて、今週からネタ書き始めますね。土曜はわりと時間もありますし。形式は始めあらすじ、真ん中感.... 木下クラブlog【2005/10/16 01:11】
ホンマに時間無いんで、追加・訂正などは帰ってからしますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) しぐぶろ~Exhibition blog of moe-picture~【2005/10/16 03:28】
BLOOD+ Episode-2 「魔法の言葉」 アタフタ"o(´Д`*)o"o(*´Д`)o"アタフタもう土曜日が 待 て な い ……ッ!!! いくら物語【2005/10/16 03:53】
すごいピクピク動いてるよ。……翼手が。一行目から微妙に卑猥な表現でゴメンナサイ。でも今週の放送で一番印象に残ったのが上下に分割された翼手がピクピクと動いてるシーンだったもので、ついやってしまった。今週も初っ端から Guild【2005/10/16 08:04】
「小夜・・・たたかって・・・」オレは君の戦闘機。で、君はサクリファイスだよ。とか言い出すんじゃないかとハラハラなのよハジ!! tune the rainbow【2005/10/16 10:07】
昨日(今日)も遅かったのです。こんな生活を続けていると昼間から眠くなっていけません。 BLOOD+第2話「魔法の言葉」はなんだか前回と全く違うぞ。エロくないBLOOD+など俺は認めない! そうじゃなくて。 エロスも無かっ 眠い犬【2005/10/16 10:59】
ハジの血液をのまされた小夜はどうなったのー?!と、気になりながら一週間を過ごしたというのに、リアルタイムで見れなくてそわそわしてました(笑)続きは感想でーす。※ネタバレあるので要注意! ティンカーベルをください【2005/10/16 17:30】
BLOOD+(1) 完全生産限定版喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-12-21売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools『魔法の言葉』なんとか、友達から動画ファイルもらうことができました・・・。よかったぁ~、見れて... ライブ窓ぁ。【2005/10/16 18:25】
BLOOD+:斬──!!小夜覚醒、そして翼手轟沈。もっとこう一閃みたいな感じで、スッパリ行くのかと思ったら力任せのぶった切りなのね。ひょっ Phantom Moon【2005/10/16 19:23】
「小夜…戦って」良い所で終わってしまった先週でしたが…。続きをご覧になりた PLAMODELING NOAH BLOG【2005/10/16 19:50】
BLOOD+ Episode-2「魔法の言葉」見ました。刀を持って襲ってきたマウスと呼ばれる怪物をまっぷたつ。血もどびゃーって出るし、こんなんこの時間帯にやっていいのか?そしてもう一匹いるというマウス。次はそいつが暴れそうな雰囲気。なんでそいつはさやの家に いち漫画好きの日記【2005/10/16 21:16】
もうアレだ。デス種を見ていたのがアホらしくなってきましたよ。例の評価については、アマゾンにでDVD最終巻のカスタマーレビューでも見てください、カナリ的を射ていると思いますから。ってBLOOD+に関係無いじゃんよ。そそくさとキャプ感想に行きましょうかね。この先は以 師匠の不定期日記【2005/10/16 21:52】
ガンダム種デステニーの後番組ですよ~先週、第一話の感想書けなかった…さて、噂には聞いてましたが、流れる血の量が半端じゃない!まだ世界観とかキャラクターの相関を把握してないので、ストーリーなどの内容的な感想は3話以降に…えげつない描写が多くなり 豊饒記~サイタマ覇道の記録-接触篇-【2005/10/17 13:44】
オンエアみてすぐバイトだったので帰ってきてから再度見直し。内容はハジの血の影響か覚醒した小夜と翼手とのバトルからスタート。あっさりと倒すのですが、次は返り血を浴びた自分の姿にあっさりと気を失います。そして、到着した米軍に見つから slipshod work【2005/10/18 08:25】
約二週間振りの わふわふ~な、アニメ日記【2005/10/22 01:04】
二話目です。気になる二話目!!実は、半分くらい見てからご飯食べるのに夢中になってたので・・・途中までしか見てないよっ(≧へ≦)二話目で気付いた・・・私、カイ君好みだ GURUGURU*PONCHI【2005/10/24 20:52】
BLOOD+の第2話「魔法の言葉」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。初回放映日:2005/10/15脚本:大松 裕絵コンテ:神楽坂 時市演出:高橋 順作画監督:植田 実 BLOOD+ トラックバックセンター【2005/10/26 01:53】
品質評価 26 / 萌え評価 17 / 燃え評価 48 / ギャグ評価 6 / シリアス評価 22 / お色気評価 33 / 総合評価 33レビュー数 103 件 学校・生物教室。小夜に襲い掛かる異形の生物<翼手>。ハジから手渡された刀を手に小夜は迎えうつ。小夜を迎えにきて、その場を目撃したカイは ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン【2007/11/27 00:21】
|
![]() |
|