
![]() ![]()
ウルトラマンマックス 第16話「わたしはだあれ?」。エリーの目から冷却水漏れ?な一本(笑)以下ネタバレあり。 Kyan's BLOG II【2005/10/15 22:12】
第16話 わたしはだあれ? 前回と同じ脚本「NAKA雅MURA」さんだったので、名作か・・・と期待した私がバカでした(-_-;) 何だかもうお茶らけDASH全開モードだったなぁ(-_-メ) とある団地 はんちゃんのページ【2005/10/15 22:28】
三池&NAKA雅MURAコンビの第2弾。ストーリーの切り口とカット割りと独特の映像美は見事でしたが、一本調子と冗長さが拭い切れず、完成度としては今ひとつに思えました。 伊達でございます!【2005/10/15 22:55】
先週の感動ファンタジー「第3番惑星の奇跡」に続いての、三池崇史監督の2作目です。 先週の話とはガラっと変わって、すっごいドタバタ劇。 謎の宇宙猫の力で、人々が何もかも忘れてしまい・・・ DASHは飛行機の操縦方法を忘れて、出撃できない! 頼みのマックスでさえ、変 特撮ヒーロー作戦!【2005/10/15 23:11】
とても前作と同じ監督・脚本とは思えないギャグオンパレードなウルトラマンマックス第16回。 nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!【2005/10/15 23:31】
えーっと、人類全体が健忘症になったら今回のようになるんでしょうかねぇ? 【よくあるアル】 ・何かをしようとして、行動しようとするんだけど、「あれ?何、しようとしてたんだっけ?」 ・忘れないようにメモす be in its flower別館【2005/10/16 00:26】
ウルトラマンマックス、第16話は「わたしはだあれ?」宇宙化猫タマ・ミケ・クロの登場です。 Y's WebSite : Blog ~日々是好日~【2005/10/16 06:42】
これは……何と言っていいのか……。どこまでがマジで、どこまでがネタなのかわからないwww前回に続いて三池監督作品。脚本も同じくNAKA雅MURA。「大怪獣、東京に現る」のようなドタバタ感だった。ウルトラマンマックス 第16話「わたしはだあれ?」団地妻た.... 半ヲタ深思考【2005/10/16 11:16】
宇宙化猫タマ・ミケ・クロ登場 三池崇史監督って???? 先週の感動の後に、こんな強烈なオチが待っていたとは!!! 三池 崇史恐るべし!!! 「第3惑星の奇跡」は、ウルトラ史上最大の感動作。 「わたしはだあれ?」は史上最大のハチャメチャ?!? 九官鳥や赤ち 子育てパパのブログ日記(Blog・Trek)【2005/10/16 14:55】
第16話「わたしはだあれ?」団地の主婦たちがやたらと瞬間移動を繰り返す奇特な番組スタート!赤ちゃんや九官鳥が明らかな作り物だったのはボケたのか、それとも…。アルツハイマー病の患者を馬鹿にしたような主婦たちにかなり閉口しつつも(最近読んだ「半落ち」.... dendenの特撮日記【2005/10/16 19:51】
はははは!今朝のウルトラマンマックス、面白かったです。仕事前にひと笑いできました。嫁さんも子供も。なんか最近の特撮ヒーロー物は大人向けに作られてたりするものがありますよね。仮面ライダーとか、前のウルトラマンネクサスなんかもそんな感じでし 気になる記【2005/10/16 23:44】
『ウルトラマンマックス』第16話「わたしはだあれ?」。前回に引き続き三池監督が仕掛けた本作。登場するのは宇宙化猫(?!)ミケ、クロ、タマの三匹、尻尾で見分けがつくとは。これを見て「バケネコ」と判ったエリーはある意味すごいね。隕石に紛れて地球に飛来.... 厄年ぶろぐ【2005/10/17 21:18】
ウルトラ史上に残る珍作登場。三池ワールド炸裂です。「漂流街」 「ゼブラーマン」 「妖怪大戦争 」 など、今をときめく三池崇史監督が、ウルトラマンマックスを手掛けました。あまりに面白かったので、レポートします。第15話 「第三番惑星の奇跡」 (10月8 映画熱【2005/10/18 00:07】
宇宙化猫の出す「良くない汁」が引き起こす大爆笑事件の話(違wあのですね… 俺を笑い殺す気か!!!wwwwwまさかあそこまで笑かしにくるとは…w30分終始笑いっぱなしでした。ホントいい仕事するな~、三池、中村コンビ。今回、ポイントがありすぎて、まとめるのがもの gundollの考察【2005/10/20 01:30】
宇宙化猫タマ・ミケ・クロ登場.1ヶ月前に 落ちた隕石のせいなのか,人々の 記憶力が低下し 始める.赤ちゃん,人形? カイト隊員は,変身の 仕方も忘れる始末.... EL CLASICO【2005/10/22 00:59】
|
![]() |
|