
![]() ![]() ![]() 異国で響鬼を想う。しみじみしました。 そちらではパワレン(abc)突っ走ってませんか?Power Ranger S.P.D.!カッコいいですよね。ガキがサイト見せろと煩いです。(笑)環境が激変して、色々と辛い部分もあるかと思いますが、要は慣れとずうずうしさが勝負どころなので道徳の範囲内で恥を忘れて頑張ってください。 ![]() プロデューサー交替と言うことで、個人的評価は置いても方向性転換は確実のようですが、ヒビキと明日夢の物語という枠組だけは守って頂けるそうです。 ヒーローという夢が大人の事情に潰されるなんて悲しいことはもう見たくないですね。 ![]() 異国で響鬼を想う。 いや、そんな大した事じゃないですよ。 一ヶ月の間だけですし。 >そちらではパワレン(abc)突っ走ってませんか?Power Ranger S.P.D.!カッコいいですよね。 はい。ボスの鱗っぷりがちょっと違和感あったりしますけどね。 再放送でアバレン、ギンガマンのこっち版見てます。 京都に行く話もありました。 あと日本版のアバレンをTVで見て夢中になってるって話とかも。 >晴樹さん そうですよね。いい話だけにお金とかそういった話は二の次にしてほしかったな。
【2005/09/15 06:27】
URL | サムずアップ #mQop/nM.[ 編集]
『響鬼』は先週(第30話)から製作体制が変わったらしいという話が、他所のブログに書かれていた。これが本当だとすると、その理由は『響鬼』の人気低迷が続いたためだろう。 ネタばれ禁止な日々【2005/09/09 19:24】
『響鬼』の製作体制変更に関する疑問 「番組折り返し後のテコ入れ」が上手くいった事例ってあるのか? 『響鬼』の視聴率については知らないが、DAを除く玩具の売れ行きが悪 ネタばれ禁止な日々【2005/09/09 19:28】
「まったり響鬼ファン」にとって劇場版と三十ノ巻は違和感炸裂です。確かに今までと一線を画す響鬼ワールド。「あらら~」という感じ。ただ、憤慨には至りません。なんてったって自分、こういうスタッフ交替劇や作風激変に関しては…アメコミ読んで鍛えてますから!どういう MEANWHILEに ELSEWHEREで【2005/09/10 22:59】
響鬼のプロデューサー、及び脚本等のスタッフ変更について、大変ショックを受けています。今日になってようやく落ち着くことができましたが、30話を見た直後はとまどい、今後 雲の信号【2005/09/11 04:52】
青年2人が迷い込んだ森の中で、木から目が出てきたときは「おおお!またCG魔化魍の復活か!?」と期待したのだがそうではなかった。 今回の魔化魍はコダマ。田んぼの中に UNS digital【2005/11/21 12:41】
|
![]() |
|