fc2ブログ




ゲッコー号を直すべくリフレクションフィルムを調達するために
(トラパー濃度が高いと自分で修復するみたいだが)ために、
職人の家に。

レントンの爺さんといい、こういう職人気質好きだな~。
しかしリフレクションフィルムがスカイフィッシュから出来てたとわ。
 しかも魂魄ドライブの近くで陽気にしてたら元気になるっていう特性持ちだし。

スカイフィッシュ  ゲ~ット! ニルヴァーシュのかっこええリフが久々に見れた気がする。

ってかエウレカとレントンはニュータイプになったのか!
言葉ではぎこちないのに言葉を通さなかったら素直になれる・・・。




やっぱエウレカとレントンには仲良くしてて欲しいな。

 せっかくニルヴァーシュのプラモ買ったので、レヴューのトップに乗っけたかったりするのだが、いかんせん作る時間が・・・。

 実家帰って、アメリカ行くんで、当分(10月まで)無理っぽいです。
なんかその頃って新しい機体に乗り換えたり、バージョンアップしてそうですが・・・。


↓クリックお願いします。
banner_03.gif
スポンサーサイト
























管理者にだけ表示を許可する


 交響詩篇エウレカセブン 2 どうやら、ある程度以上の再生能力がある模様のリフレクションフィルム、しかしそれにはトラパーが必要、ここには隠れれるのに都合がいいという他に、ここのかつては豊かだった、トラパーの『泉』に僅かばかりの期待をしていたのかもしれま 月の砂漠のあしあと【2005/08/11 22:42】
ゲッコー号の修理に関する何気ない1日のお話ですが、コーラリアンとの接触後、変化が訪れているレントンが、その能力を活かして問題解決しているという点で、同じゲッコー号の日常が描かれていても、明らかに1クール目と話のトーンが違いますねー。【レントンの能力】先週の 蛙・鳴・蝉・噪【2005/08/11 23:22】
楽しそうにしてスカイフィッシュをおびき出せ!作戦。そっか...。天岩戸作戦なのか...ふむふむ。しかしエウレカの副題は毎回暗号ヨロシクで解読が難すぃ~。だから解けたときの嬉しさ+頷け度があるんでしょが...。ピ....PQブームの今だから頭の運動しなきゃなのかしら;( ̄ 日々感想**【2005/08/16 21:47】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.