大泉学園の東映東京撮影所で10/31に行われた「第二回・聖地 東映まつり」に行ってきました~。
大泉学園に東映があるってのは知ってたんですが、撮影所に入れるわけでもなく。。と思っていたら
こんなイベントがあったんですね。
ゴセイジャーのセットや、撮影のスーツが展示してありましたよ。平成ライダーでおなじみの白倉Pの講義
もあったのですが、参加費1万円でちょっと躊躇してしまい、結局参加しませんでしたが、感想を(中身は
秘密らしいですが)ネットで見る感じでは、行けばよかったなと少し後悔してます。
12月に第3回と題してこのイベントが行われるらしいので、イベントはもちろんのこと、白倉Pの講義にも
行ってみようかなと考え中です。(時期的に展示は仮面ライダーがメイン??)

ハリボテではなく、実際に使われてたスーツとのこと。可動のためか、関節部分が柔らかくなってました。
手前からギンガイオー(ギンガマン)、デカウィングロボ(デカレンジャー)、ギャラクシーメガ(メガレンジャー)
他にも、ゲキトージャ(ゲキレンジャー)※1、ゲキファイヤー(ゲキレンジャー)、ダイボウケン(ボウケンジャー)、トラベリオン(マジレンジャー)のスーツが展示してありました。
※1 ゲキトージャ(ゲキレンジャー)は映画館の中で展示されてました。

ゴセイジャーのセット。撮影禁止でしたが、髭男爵の博士の家(?)のセット※2もありましたよ。
※2 ゴセイジャーちゃんと見とけばもっと楽しめたかな?