fc2ブログ




大円団ですね。

結構ツイッターとか見てても、良かったって評判が多い。 
顔出しの最後の変身とか泣きそうになっちゃいましたからね~。
周りにも、シンケンジャーは見てるって人がチラホラ。俳優さんがかっこいいってのもあるけど、純粋に
面白いのもあるんじゃないかな?

キャスト、スタッフの皆様お疲れ様でした。

ということで、ゴセイジャーに気持ちを切り替えていきますか。

と思ってたら、・・・。
こんなんが



何ぞこれ? ちょっと早いですが、タイミング的にはライダーと併映で、GW公開→DVD発売も有りうるのかな~なんて考えてみたり。まあ、とりあえずタイトル通りということで・・・、東映の公式サイトを見た感じでは

「是非、顔出しで」というご出演のお願いをいただいていたにも関わらず、シンケンジャー後半のシリアスな展開にまったくその余地もなく、結局テレビでは叶わず仕舞いでした。きっとまたどこかで、いや「シンケンジャー」でこそチョーさんに会える。そんな気がしてなりません。


チョーさんが顔出しで出演されるような感じが。
スポンサーサイト



テーマ:侍戦隊シンケンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ







ツイッターって、今何やってますよ~ていう一言ログを残す。簡単なブログみたいな奴なんですが。
フォローしてる畑先生(ハヤテのごとく原作者の)を見てたら・・・
hata_tamura.jpg
ゆかりん(声優の田村ゆかりさん)降臨!ん~、こんなことってあるんですね。。

結構、有名人の人とかもやられてるんで、探してみようかな~。偽物注意ですが。
余談ですけど、下に書いた記事の魂フィーチャーズでもツイッターでスタッフの方が実況中継されてましたよ。
イベント系では、ポピュラーになってくのかも?






秋葉原で開催されてました、バンダイの商品(ロボット魂、S.H.F)の新作展示会に行って参りました~。

といっても行ったのは昨日なんで写真とかは無いんですけど。(写真は日曜の特定時間のみ可能でした)
そのうち、どっかのリンク先を貼っておきます。

僕の好きなのはガンダム<仮面ライダーって感じなんで、どっちかというとS.H.Fの方に目がいってしまいました。
特に今後商品化されるかどうかはわかんないのですが、いいな~って思ったのが、
S.H.F用のマシンディケイダー、ハードボイルダーですね。やっぱバイクに乗ってなんぼですから、ライダーは。
あと出たら買う!って思ったのが、ダブル専用の台座(魂スタンド ACT.Wだったかな?)。※右上の写真の奴です。
なんでACT.Wなのかというと、おもちゃのガイアメモリがさせて、ダブルドライバー同様に音声と音を楽しむことができるんですよ~。欲しすぎる! バンダイの人は放映中に商品化できるといいですね~って言われてましたが、ぜひぜひしてください・・・。






週刊少年サンデーで連載されてたクロスゲームの連載が終了した(する?まだ未見なのでわかんないです→これから終わるみたい。)そうです。
そのスレがニュー速に載ってたので、読んだのですがふと思うのが、昔はサンデー大好き!って感じだったんですけど、最近は好きなのは同じなんですけど、サンデー、マガジン、ジャンプよりもスピリッツとか、モーニングの方が飛ばさないマンガが少ないなって。 おっさんになってきたってことなんですかね~?






今年の方角は『西南西』でした。
なんか海苔巻き業界に踊らされてる気もしますが、海苔巻き(太巻き?)は好きなんで、ちょっと奮発して
いいものを買っちゃえる、このイベントが実は楽しみでもあったり。

海苔巻き



ああ、豆もいただきましたよ。今年もそんな大きな病気にならず、健康で居たいな~。






まあいあわずと知れた有名手帳なんですが、
その4月始まり版、ほぼ日手帳2010 springの発売が2/1から開始されてます。

去年まで1月始まりのを使用していたのですが、仕事はやっぱ1月より4月で区切りってイメージが強いので
今年からspringに切り替えました。 今から届くのが楽しみ~です。

売り切れたら、それで終りなので欲しい方はお早めに。ロフトでも買えますよ~。
関連商品もいろいろ出てます。
ほぼ日の路線図2010ってのが東京近郊に住んでる者としては便利で重宝してます。






振り切るぜ!
◇今年もやっぱライダーどうしの戦いがあるのだなって思ったのですが、
意外やすぐに和解。 照井竜のビギンズナイトがまさか登場二話目で明かされるとわ。
今年は展開が早いですね。謎→次の回で消化といったペースです。まあフィリップっていう
好奇心旺盛な検索小僧が居るので、わからないことがわからないままになってるのはおかしいのですが。

今んとこわかんないのは
・ミュージアムの目的
・シュラウドって?・
・鳴海探偵事務所にフィリップ救出を依頼したのは?
 ぐらいですかね。そして、今回こっそりと登場した、Wのメモリの持ち主。
イラストを見た感じではウィンド?なんかと思ったら、ウェザーっぽいです。
竜巻のイラストが一番目立ってるけど、稲妻とかあるし。

◇人物相関図
超犯罪捜査課がきちんと、新設って
書かれてましたね。芸コマ。

◇照井、デレが早すぎ。
今後は電王の良太郎、侑斗のようなライバル(あれはライバルというと
ちょっと語弊がありますが)のような関係になっていくのでしょうね。
実は物語的にはハーフボイルドが初めて認められた瞬間な気も。

◇やっぱり息子が犯人
まあ声で先週からバレてましたけど。脚本の方が(長谷川さんだったかな?)
”Wって基本的に各話でゲストが二人ぐらいなので、
犯人は二者択一になってしまう。なので、犯人は誰か?ってするより、なんでそんなことを
したのか?って動機の部分を書いている”みたいな感じなことを雑誌の
インタビューで答えられてました。今回は子供のため・・・。
照井の過去(家族を殺された男と家族を守ろうとする母)と
くっつけても良かったのではと思ったのですが、それは無かったですね。

次週は地球署のデカ、ジャスミン登場です。(違う!)
   

テーマ:仮面ライダーW(ダブル) - ジャンル:テレビ・ラジオ







残すところあと1話
薄皮太夫、ドウコクと一波乱あるかな~?と思ったら、すぐに退場でしたね。
でもそれが、封印の文字から身を守るって部分に繋がるとは。
朴さんの声が印象的でした。お疲れ様です。

封印の文字って、『封』って書いて終りだったら、今までずっと修行してきたお姫様
なんかカワイそうだなと思ったら、割と複雑な時でしたね。門構えまではわかったんだけど
あとなんだろ? 実在の文字なのかな?あの字の壁紙欲しいかも。

そして、今回一番吹いたっていうか、そう来るか!って思ったのが、養子たけちゃん。
10代にしてお母さんになるとは、姫もやるな~。影武者のまま物語は終わるかな?と思ったけど
やっぱ侍戦隊ですし。殿は殿じゃないとね。

さあて、どんな終幕を見(魅)せてくれるのか。今から楽しみです。




絶賛公開中!
DVD発売は2ヶ月後・・・。

テーマ:侍戦隊シンケンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ







中村佑介というイラストレーターをご存じですか?
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケット(全作品)、「夜は短し歩けよ乙女」/森見登美彦、「親指の恋人」/石田衣良の表紙などなど色んな作品を手がけられている方です。

結構、前々から気になってた方なので(書かれる女の子が可愛い。特に横顔が)、
ブログを見たりとかしてたのですが、その中村佑介さんの作品の展示会が、吉祥寺のパルコで開催される(てた)とのことで、行って参りました。

中村さんのイラストって、線がシンプルでパソコンで書いてんのかな~とか思ってたのですが、展示されていた原画を
近くで見て、細かいとこも(例えば背景の花、枝とか)手書きで書かれてて、(短絡的な感想ですが)すげ~なって。あと、イラストじゃわかんないんですけど、背景が貼り絵とか、別素材になってたり。原画を見ると新しい発見がありますね。
※フォトショップで取り込んで書くって書き方もされてるみたいです。


中村佑介

グッズも売ってたので、写真左に映ってるクリアファイルだけ購入しました。パルコのサイトでも買えますよ。
結局買わなかったのですが、エコバッグが可愛くて良かったです。(普段も使い易い柄では?)
作品集も出てるので(写真右)気になる方はチェックしてみてください。


関連
四畳半神話大系(中村さんがキャラクター原案のアニメ)
僕のアベノライフ(公式ブログ)

おまけ
せっかく、吉祥寺に来たからと(京王線初めて乗った。)、食べログで探したカレー屋「リトル・スパイス」に行ってきました。
食べたのはブナっていうカレー。レバーとかが入ってる珍しいカレーですが、辛さもちょうどよくて
食べやすかったです。また行ってみよ。




   
  







| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2010 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.