fc2ブログ




無印の新しい冷蔵庫が発表されたんですが、値段が23.800円。おまけにエコポイント対象だから(エコポイントがどう扱われるのか不明ですが、1P=1円と仮になるとして)
20000円ちょいで、110Lの冷蔵庫付き冷蔵庫が買えるとは。1年出るの早かったら買ってたかも。
私が今使ってるのって、3万ちょいしましたよ確か。140Lのナショナル(ロゴが変わる直前だった)製で。

冷凍庫が引き出し式なのに、扉が開閉って珍しい気がしますね。 どこのメーカかと説明書を見ると森田電工になってますね。まあ安いわけだ。でもあそこって霜取り付きの冷蔵庫売ってましたっけ?見たことないだけかも。 無印で、直冷タイプの冷蔵庫だとおしゃれじゃない気がしますし。

他の新製品では。ミル付きコーヒーメーカが気になりますね。まっ狭い我が家では不要なものですが。将来的には欲しいかも。以前のものと比べてペーパーレスフィルタ、マグの取っ手の部分が変わったみたいです。
スポンサーサイト









スタートレック、原作未見だったので、 思わせ振りな、人物の登場シーンとか、原作の主要キャラなんだろ~な、見てたらもっと面白いんだろうな、とは思ったけどトレッキーだったら、涙するんじゃね~かとは思ったけど、 エピソード0(原作の艦長が艦長になる話)だけあって、普通に楽しめた。 監督のJJエイブラムスはさほど今作に思い入れがなくて、脚本の人は思い入れたっぷりで、そういうさじ加減が良かったんだろうな。 いやあ、やっぱりワクワクする映画が一番ですわ。 次は、ハゲタカ?、T4?スタートレック、原作未見だったので、 思わせ振りな、人物の登場シーンとか、原作の主要キャラなんだろ~な、見てたらもっと面白いんだろうな、とは思ったけどトレッキーだったら、涙するんじゃね~かとは思ったけど、 エピソード0(原作の艦長が艦長になる話)だけあって、普通に楽しめた。   監督のJJエイブラムスはさほど今作に思い入れがなくて、脚本の人は思い入れたっぷりで、そういうさじ加減が良かったんだろうな。 いやあ、やっぱりワクワクする映画が一番ですわ。 次は、ハゲタカ?、T4?  







| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2009 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.