fc2ブログ




 バイトも今日でようやく終わり(年内は)明日実家に帰ります。



〔Toys関連〕
装着変身 仮面ライダーキバ (魂WEB)
いい出来っぽいですね~。顔が少し微妙かな?まあこの商品は動かしてなんぼですけど。人差し指を突き出したあのポーズは出来るのかな?

〔Toysレビュー〕
もやしもん モネラマグネットガムの玩具店さん)
これ一個ぐらい欲しいなと思うのですが徳島のヴィレバンに売ってなくて・・・。実家のヴィレバンもしくはアニメイトで探してみようかと思います。

2007年玩具ベスト10の発表玩具とか模型とか…さん)
一位はあの商品です。来年もこの系統でいくようなので期待できそうですね。

スポンサーサイト









 仮面ライダーキバとゴーオンジャーの予告見ました。噂どおりキバット(モモタロス+カブトゼクターみたいな役柄)の声を杉田智和さんが演じるらしく、これは来年もアニメファンに訴求しまくりだなと今から思ってます。まだ電王が終わってないのでそれからですけどね。

仮面ライダーキバ (テレ朝公式)
炎神戦隊ゴーオンジャー (テレ朝公式)

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ







 どうにか中間発表も終わったのですが、なんか憂鬱だ~。



〔Toysレビュー〕
バンダイ MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Kaガムの玩具店さん)
年越しにコレ作ろうか考え中です。

バンダイ HD-S 仮面ライダー電王 2TASTEさん)
いい出来っすね~。コンビニで見かけるのですが、どこいってもモモタロスがない・・・。






 8月の謎
結婚式がそもそもなんで2月だったのかわからない・・・。
良太郎は1話だと偶々特異点だったから変身、みたいになってるけど実際
かなり絡んでたみたい。

 本当の分岐点の鍵とは…。”愛理”
カイが良太郎を探ったのがきっかけでわかったわけだけど、良太郎自身
忘れてるみたいなので、このカイの能力ってのはその影響は受けないみたい。

 桜井さん参戦
アルビノレオイマジンがライナーとゼロフォームで倒せないので、おろっこの
二人で駄目だったら勝てないじゃん!と思ったら桜井さんゼロノス参戦。
経験値の違いなのか、めっさ強い。先週負けてたあれは・・・?
 ダブルライダーキックも見えたしね。彼はどの記憶を犠牲にしてるんだろ?
愛理さん?

 全て知っていた愛理さん
桜井さんがゼロライナーと契約する際にもいたらしい。んでゼロノスとして戦ってるところに
デネブが契約し、侑斗が戦うことになったみたい。




 まだまだ謎はありますが、放送内で全部明かされるのか(ってか理解できる?)不安です。
解説本とか需要あるんじゃないかな?

 次回(来週はお休みなので再来週です)
泣けるでってかマジで泣けそう。ラストでどんどんお別れなのか~。 

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ







中間発表、ヤバ・・・。


2008年冬期(新春)開始のアニメ・特撮番組一覧GIGAZINEさん)
ライダーと戦隊はお約束ですが見ようかなと。絶望と鬼太郎も見たいな。
みなみけはどうなるのか不安だな~。
あと、メジャーって映画化されるんですね。今やってるたまごっちみたいなポジションかな?

やる夫が小説家になるようです(情報元いつか見上げた、あの青空の下で・・・さん)
ここに出てきた本、読んでみようかな? ちょうど読書もしたかったし。

SOS団のサイトがNot Foundになる一方では文芸部が復活しているようです。(情報元いつか見上げた、あの青空の下で・・・さん)
やってみた。 2期は2クール?書庫リストの本も読んでみようっと。

□「エクシア vs ターンA」
ガンダムデザイナー、ミードを語る!
.ANIME専用商品としてシド・ミードのDVDが発売されるらしく、その特集として
海老川兼武等のインタビューが掲載されてます。

〔Toysレビュー〕
・YAHOO!JAPANxバンダイ
装着変身Limited 電王 ウイングフォーム
TASTEさん、へたれClimax Fさん
写真で見る限りかなりいいですね。 まあ普通のより高いので当然な気も。






 卒研、どうにかプログラムがなぜ動かないのかわかったのですが、その方法で明日こそ動いて結果を出してくれよ!


アニメ『ひぐらしのなく頃に』第3期制作決定!! (情報元楽画喜堂さん)
昨日大円団(サンテレビでは)だったわけですが、三期があるのか~。何やるんだろ?やってないエピソードか?  来週は実写特番をやるみたいですよ。

PS3が最新ファームでDivXとWMVの再生に対応(情報元AV Watchさん)
ついに来ました。PS3はますます初期のPSPと同じ道(AVプレイヤー)を行ってる気がするな~。






送られてきた時計
同上ってことで自分かららしい。自分宛に送るってのも珍しいよね。

何考えてたっけ?
人の記憶を覗いたらそうなるのか?それとも若年性アルツハイマー?
毎回時間の分岐点となる存在を探してたわけだが、
こうやってたら確かに時間はかかるわな。(ってかどんだけ重労働なんだ)

3つ目の時計=抜け落ちた記憶?
1つ目は桜井さんが、2つ目はミルクディッパーに。

七夕
オイオイ。

ゼロノスカードの影響
ウラ曰く、特異点にも影響する(かも?)らしい。
これで記憶を書き換えられたのかな?

8月にって言われた
何気にタイマンだな、そりゃ店潰れるわw。

チケットなしで過去に行く
何気にオーナーはそういうのには厳しい。侑斗は自由に行けるのだが、
行かないのは何か知ってるからか?

1月10日
おあつらえ向きに、良太郎の行きたい時間に・・・。というのではなくカイと良太郎の
飛びたい時間が一致したということ。分岐点?
そういや時計の店主がこの日にどんな思い出があるのだろ?
潰れるきっかけとか?

僕は知りたい
良太郎ってそういうのは頑固だよね。知らない方がいいってのは彼には通用しなさそう。

もう一人のゼロノス
おろろ? そして正体は桜井さん。

未来はきっと
愛理さん消えちゃった。ゼロノスといい、ボートや時計がない点といい、記憶から
変わりすぎ。

カイは過去を手に入れた
上の眼が気になる。ラスボス?ってわけじゃないだろうけど。



さっぱりなんですけど、来週になったら(もしくは終わりで)わかるのかな?

ということで、
先週に引き続き東映公式の資料がヒジョーに分かりやすいです。裏設定ってのは3x歳の侑斗って辺りかな?

どうやら次週に愛理の欠けている記憶の真相がわかるとか、これは見逃せないですね。



仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~
東映ビデオ
イベント(俳優)
発売日:2007-11-21
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:27
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 これはおもしろかった!!
おすすめ度5 見応えあり
おすすめ度5 大変良かったです
おすすめ度5 内容てんこ盛り!!
おすすめ度5 かーなーりっ!面白いっ!!
仮面ライダー電王 VOL.6
東映ビデオ
特撮(映像)(俳優)佐藤健(俳優)白鳥百合子(俳優)秋山莉奈(俳優)松本若菜(俳優)永田彬(俳優)上野亮(俳優)石ノ森章太郎(原著)中村優一(俳優)
発売日:2008-01-21
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:56
おすすめ度:4.0
おすすめ度5 待望の全巻収納BOX付き!
おすすめ度3 白き戦士は舞う羽と共に
おすすめ度4 王子の降臨(笑
仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2008-01-16
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:11
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 これは買うべきかも
おすすめ度5 コミカル系にふった電王、好きです。
おすすめ度5 永久保存番!!
おすすめ度4 BGMに期待しています
おすすめ度4 買って良かったと言えるBOXに…
Climax Jump DEN-LINER form
エイベックス・マーケティング
ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一) モモタロス(アーティスト)モモタロス(関俊彦)(アーティスト)ウラタロス(遊佐浩二)(アーティスト)キンタロス(てらそままさき)(アーティスト)リュウタロス(鈴村健一)(アーティスト)LOVE+HATE(編曲)藤林聖子(その他)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:21
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 遂に
おすすめ度5 面白い企画♪
おすすめ度5 いいね、ええやん、すげーじゃん?!
おすすめ度3 ちょっと卑怯かな??
おすすめ度4 イマジン達の個性がいっぱい
仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック Vol.2 Special Edition
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:135
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 フィギュア付き限定版!
おすすめ度5 VOL1より曲数が多い!!
おすすめ度4 またイマジンですか…
Amazy

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ







しばらく日記が滞ってましてすいません。中間発表も近いのですが、まあなんとかなるかと思いつつ大丈夫なのかと不安な日々を送ってます。
宣伝なのですが、自身の記録という意味も込めて映画のネタバレ感想ブログを作ったのでよかったら見てください。

ねたばれ映画どっとこむ

まあまだ1つしか記事がないですが。



〔アニメ〕
富野監督にGacktが花束贈呈 ガンダム劇場版BOX発売プレミアム上映会!
そういや風林火山も終わりましたねえ~。






 友人に大神(おおかみ)というゲームを借りてプレイ中です。詳細は後述のwikiとかを見てもらったら分かると思うのですが、とりあえず犬を操作して、筆で画を書くRPG、そんなゲームです(どんな説明?) 攻略方法や展開はゼルダに近い(最近まで夢幻の砂時計をやっていたので余計そんな気が)のですが、特に映像が日本画っぽくて素敵ですね。あとキャラや設定が昔話とか古事記に出てくる名前をもじってるのも面白いです。
操作方法自体はこれWiiとかDS向きじゃね?って気もしますが。(続編出すならそっちで)
とりあえず楽しんでます。年末までにクリアできるかな~?
大神(wikipedia)
大神 PlayStation 2 the Best

〔特撮〕
ジョージア:新CM「日本の男は、これでいいのだ。」(情報元BOGARD La+さん)
豪華だけどのほほんとしたCMだな~。やっぱセブンは好きだわ。

〔アニメ〕
コードギアス:TV新シリーズは2008年春より放送開始!(情報元楽画喜堂さん)
新キャラの名はロロ。 やっぱルルは死んだのか?

「機動戦士ガンダム00」新OP&EDテーマ曲決定!! (情報元おねがいガイガーさん)
EDは新人なのかな?と思ったらこれが4thシングルらしいっす。今年のレコ大の新人賞受賞だとか。大分今(のED)と雰囲気が変わりそう。






 おまえが泣いた!っていうぐらい今回の話は感動&燃えるシーン
満載っした。 その分謎は少な目?と思ったら最後にカイがぽそりと
重要なことを。やっぱ電王は面白いな~。

消えるのも分かれるのも一緒
モモタロスの台詞、俺は暴れたいんだとか
モモの発言は登場時からちっとも変わってないんだが
裏にある思いとか考えるとこちら(視聴者)側の思いは
ほぼ180°変わってるわけで。

OP
噂のPVも使われてます。今回のはリュウタver?
本編での連続個別変身も相まって一番OPっぽくなってますね。

待合室
この時はわからなかったけど、待合室の概観がコロコロ変わってるのは戦闘時でのタロウズが現実世界(に見えるけど時間の中)
に実体化して戦闘する伏線です。

ショッピングモールもあるらしい。これは多分駅の中。買い物をしてるのはやっぱ以前のピアノマンの如く時間から零れ落ちた存在の人たちなのかな?多いぜ。

リアル電車を見る良太郎
こんなシーン、間宮兄弟(映画)にあったな。これも時間の中なんだろうけど、電王の番組内で実際の電車が出てくるのは珍しいような。 実際の電車を押しのけてデンライナーが出てくるなんてシーンがあったら面白かったかもね。

駅長グッズ
キャラクター化されてる。そしてカオスだ。
ラストのデネブとか。

リュウタと侑斗
椅子で反対側を向いて座るのは、何かのオマージュだろうか。まあ踊るの映画第一弾でもやってたけどね。 あんなにいろいろあった二人が本心で語り合ってるのは一年という月日を感じさせるねえ。

今のまま変わって欲しくない
コハナの台詞。ああ、番組も終わってしまいますねえ。

イマジンが暴れてます
時の中という特殊空間ならではの台詞。普段はイマジンの存在が
隠されてるからねえ。

モモVS良太郎
そういや誰が入ってんのかな?
mixiのコミュで情報をゲット、どうやらモモが高岩さんプラットが永瀬さんらしいっす。

良>僕は迷えない。
モモ>ちょっとでも守りたいとしたら今ってやつだ
泣ける。この一対一の対決はモモの性格からいってある程度予想出来た王道パターンではあるが、(ガキ大将だし。)やっぱ面白いな。

戦闘シーン
ソード→ロッド→アックス→ガン
そしてクライマックスと最終回とか映画に持ってきても
(むしろ今年の映画は性質上最強フォームが存在しなかったので
普段のライダー映画としてはこっちの方が妥当?)
おかしくないくらいに燃える戦闘シーン。
イマジンたちが実態化してるのも映画以来だしね。

記憶がカギ
冒頭にも言ったけど、良太郎とモモ、ウラ、キン、リュウとの和解。感動。映画ばりに燃えるシーンで終わらないのが電王。(暮れもせまってますし)
良太郎の記憶に抜け落ちた部分があるために、イマジンの未来に繋がらないとのことですが・・・。



東映サイト
に分岐点について詳しく語られているので???って方はぜひ見てみてください。特異点が駅のようなものって設定は面白いけどそうすると、得意点はカイ、ハナ、そして良太郎だけになるような。(シンプルに見せているだけかもしれないけど)



仮面ライダー電王特写写真集 IMAGINE
ホビージャパン
発売日:2008-01-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:71
仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~
東映ビデオ
イベント(俳優)
発売日:2007-11-21
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:16
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 見応えあり
おすすめ度5 大変良かったです
おすすめ度5 内容てんこ盛り!!
おすすめ度5 かーなーりっ!面白いっ!!
おすすめ度5 (*^ω^*)ノ
仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2008-01-16
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:10
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 コミカル系にふった電王、好きです。
おすすめ度5 永久保存番!!
おすすめ度4 BGMに期待しています
おすすめ度4 買って良かったと言えるBOXに…
おすすめ度5 質問です!!
Climax Jump DEN-LINER form
エイベックス・マーケティング
ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一) モモタロス(アーティスト)モモタロス(関俊彦)(アーティスト)ウラタロス(遊佐浩二)(アーティスト)キンタロス(てらそままさき)(アーティスト)リュウタロス(鈴村健一)(アーティスト)LOVE+HATE(編曲)藤林聖子(その他)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:48
おすすめ度:4.0
おすすめ度3 ちょっと卑怯かな??
おすすめ度4 イマジン達の個性がいっぱい
おすすめ度5 好きだから買う!
おすすめ度4 PVも見たい!!
おすすめ度1 やり方が汚い、けど商売だからなぁ…
仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック Vol.2 Special Edition
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:179
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 フィギュア付き限定版!
おすすめ度5 VOL1より曲数が多い!!
おすすめ度4 またイマジンですか…

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ







昨日の電王は面白かったっすね~。明日また見直してみよっかな。

高山みなみが離婚(情報元楽画喜堂さん)
やっぱ忙しいっていうのが理由か~。






 やっぱナダレの元ネタから察するにティエリアは女性?なのかな。一人称が俺→僕→私になってたし。本編よりもそこが気になって仕方が無かった。

〔Toys関連〕
(「機動戦士ガンダムUC(4)~パラオ攻略戦~特装版」MGユニコーンガンダムオリジナル武器セット 画像公開!(情報元おねがいガイガーさん)
あああMGユニコーン欲しくなってきた。

〔特撮〕
エンジンオー(画像)
なんだか昔のタカラの玩具みたいだ・・・。動物と自動車がテーマ?







 大学の学科の忘年会でした。まあ忘年する前に卒研を何とかしないといけないのだけど。

〔アニメ〕
ヴァーチェの秘密※ネタバレあり(情報元おねがいガイガーさん)
玩具サイトとかで薄々聞かれてはいましたが、まさかねえ。
ネタバレ嫌いな方は今週の放送を見てからクリックすることをおすすめします。






 リボ球みたく間接がポキポキ鳴る・・・。運動不足だな。

〔Toys関連〕
リボルテック・ダンボー5体合体 『グレートダンボー』((情報元BOGARD La+さん)
強そう・・・。ほんとに空飛べるんじゃね?

仮面ライダーキバ スーツ画像(情報元--潜行中--さん)
眼でかっ!

DVD 真・仮面ライダー 序章(プロローグ)(情報元--潜行中--さん)
ようやく発売。レンタルショップに置いてくれんかな?






 昨日は友人の家に遅くまで居て更新できませんでした、すいません。今見たらfc2の更新ページが変わってる。ちょっと戸惑いもありますが多分使いやすくなっているんでしょう。

タカラトミー、特撮ヒーロー番組製作・三井物産などと共同
以前松竹がレスキューものをやるらしいってことで紹介した奴ですが、どうやらトミカの延長ものになるみたいです。今朝の日経に写真付きで載ってたんですがどうやらヒーローは4人で内二人は女性みたいです。(戦隊との差別化もあるし5人にはならないかと)






  サウンドロップの電王版。俺の出番だぜぇ~!!
を購入しました。(まとめて全部買っちゃいました)

071203_2307~01.jpg

種類は全5種類で
・ソードAが
「待ってました」「俺」「参上!!」
・ソードB
「最初から」「クライマックスだぜ!」
・ロッド
「言葉の裏には針千本」「僕に釣られてみる?」
・アックス
「泣ける・・・」「泣ける?」「泣けるでぇ」
「涙はそれで拭いとけ」
・ガン
「遊んでいい?」「答えは聞いてないけど」
という内容になってます。見てもわかる通りキンが押してて一番面白いですね。 音質はチビボイスより良さげで、おまけに2パターン以上の声が入っているのでこっちの方がプレイバリューは高いかな(値段安いし)
ただ相変わらずウラの声はちょっと違う気も。

仮面ライダー電王:「Climax Jump DEN-LINER form」のPVがステキ(情報元BOGARD La+さん)
かっかっこ良すぎる・・。Complete CDにしかついてないのが残念ですが、こうなりゃ突撃?
関連
仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX

アニメ「さよなら絶望先生」DVD特装版パッケージの元ネタは裕次郎映画だった(情報元ゴルゴ31さん)
えらく普通なパッケージだよなと思っていたのですが、こんな元ねたがあったとは。昭和ですな。

よつばとカレンダー2008は非オタに見られても安心 (情報元ゴルゴ31さん)
いいですね~カレンダー、買おうかなって気もしますが、3月に引越し予定なんで、ひめくりの方がいいかな?






 電脳コイルの最終回を見ましたが
いや~いいアニメでしたね。途中見そびれたりして設定が頭の中で整理し切れてない部分もあるのですが、そこはNHK
来週からは再放送らしいので、そこで補間していきたいと思います。

 正月に総集編とかやってくんないかな~?



”リボルテックエキスポ’07”、リボルテックの新作が登場!
GA Graphicリボルテックエキスポ’07いろいろ発表されてますが、グレンラガンが個人的に嬉しいかな。やっぱ出るんですね~。あとフロイラインでアイマスとか北斗の拳とか(なんで?) 今後もすげえ楽しみっす。






トランクの中身
ねっやっぱたいした意味なかったでしょ。っていうかあれでどうやってチョモランマを・・・。

侑斗が分岐点ってのは疑問。
一応キーっぽいメッセージも駅長は残してくれました

時間を簡単に変えられるカイ
あれはどうやったんだろ?あの短時間でイマジンを派遣した?

OP
今回はキンバージョン。なんだか今までで(イマジン ver.になってから)一番しっくりくるな。

何か抜け落ちてる
言われてみれば、桜井さん失踪時のことを覚えてるのは現在では良太郎だけなんだよね。でもここにきてそこをひっくり返すか?って気もするが。 良太郎が言うように忘れるはずがない記憶なので、どう勘違いしてるのかその辺をどう説明してくれるのか楽しみ。

イマジンはみんな消える
過去の時間での繋がりが弱くなったのはこの布石だったのですが、ようやく、良太郎本人も知ることに。 

電仮面ソードを捨てて戦う
今回の敵は侑斗曰く手ごわいそうなので、かなり無謀だなと。

ん?
カイが何かに気づいたみたい。何に反応したかというと、おそらく侑斗が桜井さんじゃなくて、良太郎を助けた(段差がなかったら、桜井さんに直撃だった)場面に対して。 これは勝手な予想ですが、分岐点は良太郎なんじゃないかな?

必殺技を使わず
平成ライダーでここまで「必殺技」って言葉が言われたのも珍しい気が。ってか劇中で言ってたのって電王かクウガぐらいじゃない?

ひとまず退散
あれっイマジンどこいった?って思ったらデンライナーの外に、やっぱ手ごわいなこいつ。

一緒に戦うわけにはいかない
モモタロスは説得するつもりで、ちょっと強い口調で言ったのだろうが、逆に言い返されてしまったよ。何か意味があるのかそれとも拗ねたのか?



仮面ライダー電王 スペシャルトークショー ~イマジン大集合! クライマックスだー!!~
東映ビデオ
イベント(俳優)
発売日:2007-11-21
発送時期:通常1~2週間以内に発送
ランキング:11
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 見応えあり
おすすめ度5 大変良かったです
おすすめ度5 内容てんこ盛り!!
おすすめ度5 かーなーりっ!面白いっ!!
おすすめ度5 (*^ω^*)ノ
劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! コレクターズパック
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
白鳥百合子(俳優)佐藤健(俳優)渡辺裕之(俳優)秋山莉奈(俳優)中村優一(俳優)星野亜希(俳優)陣内智則(俳優)特撮(映像)(俳優)長石多可男(監督)
発売日:2008-01-21
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:22
おすすめ度:4.5
おすすめ度4 買うなら、コレクターズパック
おすすめ度5 待ち遠しいです。
おすすめ度4 常時クライマックス!TV版と完全連動した構成力に驚きです
おすすめ度5 悩む
おすすめ度3 TV版とリンク(ネタバレあり)
仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2008-01-16
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:8
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 CD買うよね?答えは聞いてない
おすすめ度5 来年早々のたのしみ、、、
おすすめ度3 悩みます…。
おすすめ度5 かなり微妙
おすすめ度3 買おうか迷ってます
Climax Jump DEN-LINER form
エイベックス・マーケティング
ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一) モモタロス(アーティスト)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:37
おすすめ度:4.5
おすすめ度1 やり方が汚い、けど商売だからなぁ…
おすすめ度4 甥っこにクリスマスプレゼンツにねだられました(笑)
おすすめ度5 イマジン達が歌ってるよ!
おすすめ度5 てんこ盛りフォーム?
おすすめ度5 いやマジいいなぁ
仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック Vol.2 Special Edition
エイベックス・マーケティング
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2007-12-19
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:159
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 VOL1より曲数が多い!!
おすすめ度4 またイマジンですか…
装着変身 仮面ライダー電王 ライナーフォーム
バンダイ
発売日:2007-11-23
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:94
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 うほっ♪
おすすめ度5 なかなかシンプル
おすすめ度5 電車斬り!(センスねえな…)

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:アニメ・コミック







 早いもので今年もあと一ヶ月、最初に立てた目標を達成するためにいろいろ頑張りたいと思います。



「霊媒師いずな」、遂にスーパージャンプ本誌に登場!! (情報元ゴルゴ31さん)
あの人は出てくるんですかね?

JAM Projectが『らき☆すた』の主題歌「もってけ!セーラーふく」を歌唱しました!
すげっ!







| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2007 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.