モモタロスたちも侑斗のことをデネブが忘れてるのはショック!
ナオミが忘れてるとは意外でした。オーナーと似たような存在だと
思っていたので。
曲が変わってる歌としては前の方が完成度高めだけど、こっちのが楽しそうでいいなあ。忘年会で唄いたい!
テレ朝公式サイトによると来週のOPも更に変化が・・。とのことらしいです。映像が変わるのかな?
ってかカジって誰だ?あ~テレ朝のプロデューサーね。
侑斗は特異点でない今までそうかな?そうかな?って言われてきましたがようやく本編で語られましたね。特異点でないのに変身できる代償としての記憶だったのかもしれませんね。
カイは特異点まあ記憶をいじった本人が忘れてるってのもおかしな話だしね。
桜井さんは分岐点今までイマジンが行く先を常に先回りしているのかと思ったらむしろ追いかけられている側だったとは。
クリーム愛理さんあのシーンは狙ってるのか?
D良太郎視聴者サービスですね。雰囲気はK良太郎に近い?
楽しくてもホントの時間じゃない、どんなに辛くても忘れないカイと繋がってない少ししか保てない? よくわかんなかったけど、侑斗の居ない世界から侑斗の居た世界へ。 これも記憶のなせる業なのかな?
ゼロノスは過去の影響をセーブするああわかんね。誰か解説してこれ。
新しいカード未来の記憶だけじゃ足りない今までのカードでは未来の自分に関する人々の記憶を消費し、変身してきたわけですが、このカードは・・・。
久々クライマックス夏以来ですね。こうして見るとかっこいいかも。気持ち悪い言われてますけど。
錆びていくまさかこんな登場の仕方をするとは。望まないけど、望まざるを得ない変身。ゼロノスって初代ライダーに通ずるものがあるのでは?とふと思ってしまいました(最近でいうとアギトのギルス)
桜井侑斗って?
新しいカードでは今の自分(侑斗)に関する記憶で変身可能に。
ってか、デネブも忘れてしまう可能性あるのでは?
落とした指環伏線ですよね?
新情報がいろいろと飛び出してきましたね、そろそろ話も残り少ないのでようやく今まで広げてきた風呂敷をたたみかけるような感じになってきました。
侑斗が復活した今回、ゼロフォームの登場の仕方にビックリしました。てっきりおれはかな~り赤い。という風な感じだと思っていたのですが、それでも錆びる→記憶もそして時計も、と話に変身が上手く絡んでいる話を診せてくれるあたりさすがだなと思わされました。(俺、何様?)
残り、少ない話をどうまとめてくるのか楽しみだな~。
東映ビデオ
特撮(映像)(俳優)佐藤健(俳優)白鳥百合子(俳優)秋山莉奈(俳優)松本若菜(俳優)永田彬(俳優)上野亮(俳優)石ノ森章太郎(原著)
発売日:2007-12-07
おすすめ度:


新たなライダーはか・な・り強い

新たなライダー ゼロのスタート♪

豪華
東映ビデオ
イベント(俳優)
発売日:2007-11-21
おすすめ度:


デネブ役の大塚さんが!

絶対!買いでしょ!!答えは聞いてなぁい!!

楽しみです!

ついに発売!
エイベックス・マーケティング
ウラタロス,キンタロス,リュウタロス モモタロス(アーティスト)
発売日:2007-12-19
おすすめ度:


期待はするけどズルい!

Climax

どんな感じになるのかな

電王