今クールは"初回ぐらいは"ドラマを見るぜってことで、いろいろと視聴しましたよ。 まあ戯言だと思って見流してくださいな。 視聴を継続するかどうかはまた後日。
月曜日
『のだめカンタービレ』フジ系 初回視聴率18.2%
○原作総売り上げ1500万部を誇る人気少女マンガの実写化。
●普通に面白かったです。原作は昔、読んだことありますが1巻だけなんで、参考になるかはわかりませんがキャラとキャストはなかなか合っているんじゃないかと。
演出の仕方は漫画っぽくて、ああ原作ファンを意識してるんだな~と。月9を普段見てる人にはどう映るんでしょうかね? クラシックの曲とかがいろいろ聞けてそれだけでも、映像化した面白味があるのではないかなと。(ハチクロ,NANAといい少女マンガの映像化にはいい音楽が欠かせませんね)
これはトリビア的な要素になるんですが、のだめは以前テレビ局がこぞって映像化権を獲得しようとして、一度決まった後、キャスティング面で原作者との折り合いがつかず急遽放送されたのが、去年放送され1月から第2弾が放送される『花より男子』らしいっす。
関連 ⇒
http://www.fujitv.co.jp/index.html ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/のだめカンタービレ □火曜日
『僕の歩く道』関テレ系 初回視聴率19.3%
○草なぎ主演の僕シリーズ最終章。
●こうくるか~って感じの、いつの間にかシリーズになってた僕シリーズです。自閉症って難しいテーマですが、これは見ないと損しそうだなと思って、見てますがやはり引き込まれます。
1話で主人公テルの特徴(具体的でない質問には答えられないとか)を語ることで、テルの態度をみせるだけでどういう状態なのか、視聴者にわからせる辺り上手いな~と思います。
演出が星護(笑いの大学とか)ということで、光の当て方が印象的です。SMAPのあざとい主題歌はまたヒットしそうだな~。これがまた番組によく合ってるんだよね。
脇役もいい人揃えてます。本仮屋ユイカがえらく成長してるのにビックリ。 香里奈は今後活躍しそうですな。
関連 ⇒
http://www.ktv.co.jp/bokumichi/ ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/僕の歩く道 □水曜日
『14才の母』 日テレ系 初回視聴率19.7%
○その名の通り、命の大切さを視聴者に訴えかける問題作(なのか?)。
●古くは金八などで扱われたテーマではありますが、連ドラで扱うのは(単体のテーマとして)珍しいのでは? 土曜以外の日テレ系はいまいちな印象があるのですが、主題歌もミスチルだし。なんだか日テレのやる気を感じます。
主演は女王の教室で注目を浴びた志田未来。プロフィールを見ると龍騎や555そしてデカレンジャーに出てたらしいですが、出てたっけ?
とりあえず今後に注目です。
関連 ⇒
http://www.ntv.co.jp/14/ ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/14才の母 □木曜日
『Dr.コトー診療所2006』フジ系 初回視聴率23.2%
○孤島医療を描いた同名の作品を原作とするドラマ第二弾。
●家族で安心して見えるドラマってもはや定番の粋に達したような感もあります。
原作と違うところをどう活かすのかが気になります。今回は星野さんの病気が最後まで引っ張るテーマになるのかな?
ドミニク三上が出てくるのかどうかが気になるんですけどね。
関連 ⇒
http://www.fujitv.co.jp/index.html ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dr.コトー診療所 『嫌われ松子の一生』TBS系 初回視聴率8.8%
○ヒットした同名の映画のドラマ化。内山理名の一皮剥けた演技が話題。
●内山理名の濡れ場が話題なんだけど、それ意外見る気に・・・何をするやめ(ry
コトーの裏で頑張ってるというべきかどうか・・・。
関連 ⇒
http://www.tbs.co.jp/kiraware-matsuko/ ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/嫌われ松子の一生 つかれた~。また明日にでも追記します。遅くなりましたが追記しました。
金曜日
『セーラー服と機関銃』TBS系 初回視聴率17.3%
○大ヒットした同名小説、映画のリメイク。長澤まさみTV初主演(たぶん?)そして主題歌も担当。
●正直見た感じは来週は見るの辞めようかなと・・・。面白くなくはないんだけど、何だかね。マイボスマイヒーローを見た後だし、高校生がヤクザ!ってのに驚かないし。
機関銃を例え持ってもそれがどうした!って感じで(オイオイ)映画を見たことは無いんですが、もはや題材に新しさがない気がするんですけど。 これから人情ものになるのか、どうなのか知りませんが、
長澤まさみは本人に魅力があり過ぎて、ハマリ役がないような気がしますね。
因みにこのドラマ、全7話と近年のドラマにしては短く、後には全3話の『笑える恋はしたくない』(次長課長の河本や南海キャンディーズのしずちゃん主演)が控えています。こういう作り方が今後増えてきたりするんですかね?
関連 ⇒
http://www.tbs.co.jp/kikanjyu2006/ ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/セーラー服と機関銃□土曜日
『たったひとつの恋』日テレ系 初回視聴率12.8%
○亀梨和也(KAT-TUN)、綾瀬はるかの主演作。
●身分が違う二人が惹かれ合う王道ドラマらしいんですが、王道とは言われても
いつの時代だよ!って感じの設定で、見る気を無くしました。いやだったら載っけるな
って感じなのですが、まあそこは多めに見てください。
関連 ⇒
http://www.ntv.co.jp/hitotsu/ ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/たったひとつの恋 □日曜日
『鉄板少女アカネ!!』 TBSテレ系 初回視聴率11.0%
○同名のコミックが原作。 堀北真希の地上波の連ドラでは初主演、日曜劇場では史上最年少の主演作。 忙しい現代人が忘れかけている食への関心を喚起し、家族の絆を考えてもらえるような内容が予定されている。
●本来こういった内容は日テレ土曜9時がお約束だと思ってたのだが、日曜劇場の垣根もずいぶん低くなったものだなと。 食いタンとか好きな方にオススメです。 先輩いわく、片瀬那奈のぶっ飛んだ演技にも注目!らしい。 鉄板を焼くシーンで逆境ナインを思い出したのは秘密だ。 何気に特撮番組だと思う。
関連 ⇒
http://www.tbs.co.jp/teppangirl/ ⇒
http://ja.wikipedia.org/wiki/鉄板少女アカネビクターエンタテインメント
SMAP(著)
発売日:2006-10-11
おすすめ度:


ものすごくあたたかい曲

ありがじゅう〜

ステキな曲です

大切に歌いたい曲&大切に聴きたい曲♪

SMAPにありがとう
トイズファクトリー
ミスター・チルドレン(アーティスト)
発売日:2006-11-15
おすすめ度:


『WHAT'S IN?』11月号より

王道バラードの極み

かなり期待できます!!!!!!

ミスチルらしくない

共に生きれない日が来たって どうせ愛してしまうと思うんだ
講談社
二ノ宮 知子(著)
発売日:2006-10-13
おすすめ度:


シャーペンは・・・

のだめー♪とうとう月9登場だー\(^o^)/

エンディングが気になる

マングースシャーペン付き

マングースのシャープペン付
講談社
二ノ宮 知子(著)
発売日:2006-08
おすすめ度:


つかみはオッケー!

クラシックが好きになる。

面白いです.

最高ッ!!
小学館
山田 貴敏(著)
発売日:2006-10-05
おすすめ度:


星野さんに逢いたい…
アミューズソフトエンタテインメント
山田宗樹(その他)中島哲也(その他)中谷美紀(出演・声の出演)瑛太(出演・声の出演)伊勢谷友介(出演・声の出演)香川照之(出演・声の出演)市川実日子(出演・声の出演)黒沢あすか(出演・声の出演)柄本明(出演・声の出演)
発売日:2006-11-17
おすすめ度:


体感速度1時間!

21世紀の映像再び

何度でも見たい

最後はホロリ涙が...