fc2ブログ




仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(8月5日公開)


監督:石田秀範
脚本:米村正二
出演:水嶋ヒロ、佐藤裕基、里中唯 ほか

関連情報  公式サイト


『カブトという話の本質が見えてくる』


 描いているトコは大きく、話としてもこれまでの映画と違いTV版の存在をきちんと処理しきれる映画となっていて好印象なんですが、

宇宙での戦闘や、ライダーの幕引きなど不満な点も多々あります。  特に宇宙ステーション。あれはセットとしてはよく出来てるのかもしれないけど、どう見てもハリボテにしか見えない。

あと尺の中で描ききれてない部分が大きく、話に凄くぶつ切り感があります。 
 この辺りはDC版できちんと補完してくれるとありがたいのですが・・・。

カブト好きならとりあえず行っとけって作品です。  予想外にイイ人がいたオリナジルライダー、カブトエクステンンダーのぶっ飛っぷりも
見所ですよ~。


TV版とのリンク
ここを行っちゃうとネタバレになるので反転っと。
この映画では天道が世界をいい方向へ持っていこうとする行動がループし続けているということを示唆しています。
ひよりを救うのが目的っぽいので、龍騎での神崎兄が妹を救うためにタイムベントを使い、歴史を繰り返し続けていたというのに非常によく似た話といえるかもしれません。

劇場の最後はTV版に近いけど、樹花の制服が違ったり、天道がひよりを助けるプロセスが違うなど相違点があるので、劇場版とTV版は直につながっているのではなく、何回か繰り返された歴史がまだ間に存在するのではないかと思います。

この辺りはe-flick.netさんの考察が面白いです。



結論
毎年言えることですが、対象年齢のお子さんにはまず理解は出来ないだろうな~と。たぶん親御さんもTV版との違いっぷりに『ん?』って思うかも。  そこがわかれば面白いです。


DC版やTVの結末が楽しみです。きちんと補完してくれてるんだったらDC版買ってもいいかも。


ONE WORLD ONE WORLD
吉川晃司 (2006/08/09)
徳間ジャパンコミュニケーションズ

この商品の詳細を見る



轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス(同時上映)


監督:諸田敏
脚本:會川昇
出演:高橋光臣、齋藤ヤスカ、三上真史、中村知世、末永遥、出合正幸


公式サイト


『父と子の物語』

これまで戦隊の映画は(ガオ以降)ヒロインが出てきて、それに絡んだ話が多かったんだけど、今回のは父と子の話がメインになってます。

時間は短いけど、それでも時間内で面白いものを十分見せてくれています。 ダイタンケンっていうロボデザインの微妙さも消し飛びますよ!

シルバーの最後の扱いはやっぱ、新入りなんだね。と感じました。
気になる方はゼヒ劇場で。


パンフレット  ¥600

いつもの戦隊ライダーモノと同じで、反対側から開くとボウケン、カブトそれぞれのパンフになってます。 


↓良かったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト










なんかいつもの形態の感想が書きづらいのでまとめて


シフ と カイ

これまで協力関係でいた二つの勢力ですがカルマンに
ソーンという死の予兆が現れたことで、その関係に変化が・・・。

あとシフやシュヴァリエ達が血液のパックを食事にしていたことも明らかに。

彼らは血液を食事としているんですが、それって生物学的に見てヒトより進化してるのか
どうなのか。 

だって蚊と一緒ジャン。 いろんな食事をせずにいいって面からは進化してるのか?

小夜やディーヴァがヒトから進化した存在とするコリンズの意見からこんなことを考えてみました。



最後まで読んでいただいてありがとうございました。
↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 

BLOOD+(9) BLOOD+(9)
喜多村英梨、 他 (2006/08/23)
アニプレックス
この商品の詳細を見る






大介との記憶を取り戻すゴン

18話の感動が半減してしまうような気も
しますが大介が出てくる以上ゴンが元にも戻る
のは必至なわけで。まっそれだけ大介が一人じゃ何もできない
ってことなんだろうが。



メイクアップ対決

手の動きにワロタ。 そして大介はライバル
相良を殺害。 と思ったら大介はワーム?
そして大介は指名手配犯に。
やはり噂どおり大介は死んでしまうのか?



大介を助ける天道
でもこの大介は前述のワーム
ゴンの為の行動が仇に・・・。
ここでわかるのがいくら天道といえど
ワームかどうかは区別できないということ。

番組開始当初の温度差により擬態かどうかを
見分けるという設定はもう無かったことになってるのか?
(もう指摘するのも疲れた)



樹花と鉢合わせ
次週に引っ張る・・・、のか。 まあ引っ張るってことは
結局、ストーリー的には大したこと無いっていうのが
平成ライダーなんだけどね。



■こういうごちゃごちゃした話はあんまり好きじゃないんだけど、
どう収束させてくれるんだか。 ってか関西一週飛ぶのか。
せめて話が一区切りついてからに・・・。

甲子園なんてNHKで見れるじゃんっていうつっこみは駄目なのかな?


ハイパーカブトのCM
次週登場なんだしいくら映画で出てくるからって、もう一週待っても
良かったのでは?  
映画のCMでもハイパーカブトが早々と出てきたりと今回の映画では、
結構その辺りの情報はオープンにしてるよな。 



最後まで読んでいただいてありがとうございました。
↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 


仮面ライダーカブト VOL.1 仮面ライダーカブト VOL.1
特撮 (2006/08/04)
東映

この商品の詳細を見る






裸の小夜
オイオイ何したソロモン
ま、正直どうでもいいけど


コープスコーズ売出し中


あなたと生きるために全てを捨てた


僕の花嫁になって
そういやそんなタイトルの話なかったっけ?



接吻
そんなんじゃ小夜を取られちゃうわよ
真央の見せる顔が魅力的だな~。


シュバリエである以前にあなたを愛する一人の男なのです。


兄弟喧嘩?
アンシェルとネイサン、この辺
自滅しそうな気がするんですが。(特にネイサン)


あなたの為にディーバを倒そう
ソロモンは本気だ、それで小夜も傾倒しそうになるんだけど
ハジが彼女を連れ戻しにやってきた。


羽が生えたハジ
その時から翼手の力を封じた。
く~なんて忠犬っぷりだよ。


帰ってきた小夜
真央の健気さにまたも涙。

■作画は安定してた気がするけど、話がきちんと終わるのか不安になってきた。


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 

BLOOD+(8) BLOOD+(8)
藤咲淳一、押井守 他 (2006/07/26)
アニプレックス

この商品の詳細を見る






 ちろっと巡回

吸水口に気をつけて!ボウケンジャーが子どもたちに注意喚起BOGARD La+さん)

こういうのはキチントしとかないと、映画のターゲットがターゲットだけに。 スタッフのみなさんお疲れ様です。  事故対策にはこういう注意喚起が一番ですからね。

BOGARD La+さんによるとカブトの映画面白いらしい。これは早く行きたい。ハイパーフォームも思ってたよりカコイイし。


地方萌えCMをご堪能あれ ドラッグストアZAGZAGのCM集が公開BOGARD La+さん)

あ~、このCMってやっぱ岡山限定だったんだ。(サムずは岡山出身です) 個人的にもこのCM気になってたんですが、そっか~。イラストを描かれている山吹あらら氏のWORKSには地元の書店で見たことある書籍も。


あ、あと
kaede_sgさん
kaede_sg blogからkaede_sg toy galleryへ移転。

リンク貼らせてもらってるってわけでもないんですが、以前いろいろと書き込んでもらったので。 これからは玩具サイトってことでやられるみたいですね。



最後まで読んでいただいてありがとうございました。
↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






 最近めっぽう更新頻度が落ちちゃってますね。大学はなんとか終わって今休みなんですけど、サークルの合宿に向けていろいろあったり・・・、でも下手にだらだら昼夜逆転してしまったせいで、やる気がでない・・・。  メリハリって大事だねとか思ってる今日この頃です。   今年はインターンシップで実家に居る時間が長いと思うんで、高校時代のみなさんまた会いましょう!(とは言ったもののこのブログ見てる人居るのか?)

日本沈没とか、評判が悪いとはいえゲド、あと評判がすこぶるいい、時をかける少女 と見たい映画もいっぱいあるねえ。


 巡回ニュース(ここ最近のまとめてです)   
結界師の予告公開
良守の声の評判があまりよくなかった、サンデーCM版と同じになるっぽい。 まあ馴れてきたら大丈夫かな?


今年もケロロのブックカバーが

二冊買ったら必ずもらえるキャンペーンですね。去年これで夏目漱石のこころが売れたとか。 ブレイブストーリーでも買おうかな? 
問題なのがコレ、もらっても使わないってところなんですよね。


1.5メートル“巨大”ガンダム…大型キット発売

1/12で35万円ってことは単純に同じギミックの商品を1/1スケールで買うとしたら、35万×12^3ってことで604800000つまり6億480万円ってことっすね。  しかしバンダイ、3万円のライダーベルトがで味をしめたな。


「仮面ライダー」シリーズ35周年! 『好きな仮面ライダーランキング』 潜行中さん)

僕はクウガで。 スーパー1、スカイライダー、剣は普通にTVでやってたのに、まったく入ってませんね。特に剣は不遇だな~。(黒歴史?)


日テレ・ドコモの提携第一弾はアニメ「デスノート」楽画器堂さん 8月4日の記事です)

そういや映画版も使ってたの、ドコモだったっけ。 マッドハウスで、シリーズ構成、井上敏樹って聴いたんだけど・・・。

巡回玩具(ここ最近のまとめてです)

ゼーガペイン・アルティール
玩具とか模型とか…さん、TASTEさん

カッコイイ。値段がちょっと高いかな? 1/100とのことだけどガンダムのMGサイズぐらいなのかな。   ブラックライトで光るらしいんだけど、それやってるレビューサイト見ないな~。 夜光ぐらいにしてくれないと、ブラックライトなんてあっても使うこと無いしね。


装着ガタック
ガムの玩具店さんへたれ大MAXさん、TASTEさん

こうしてみるとカブトと似てるな~ってのがよくわかります。かっこいいなガタック。

 
DXガタックエクステンダー
ガムの玩具店さんえび工房さん

上の装着(もしくはキャストオフ版)ガタックとそろえてなんぼでしょう。 前回の活躍といい、いい時期の発売ですね。(っというか合わせてきた?) しかし必殺技が決まらないとは・・・。


緊急轟轟合体 DXサイレンビルダー
へたれ大MAXさんえび工房さん

ギミックを取るか、プロポーションを取るかで大分評価はわかれそう。後者の方はキャンディトイ版で。あれは大人向けですから(オイ



最後まで読んでいただいてありがとうございました。
↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






僕のものにならないかな、カイ
何歳なんかは知らねえが、見た目で適齢なのはカイ
なんだよね。 まあリクを選んだのは以前ジュリア
が言っていた通り子供には翼手の声を聴くことができるとかそういうこと
だろうな。


 潜入するデヴィッド
最近コスプレ多いな、この人。


 胎児は双子
小夜とディーヴァみたいなことになるのか? デーヴァのもうすぐ生まてくるって言葉が
気になる。


 富と名声を求めて何がいけないかね。
コリンズ、それはすぐ死ぬ奴のいう台詞だ・・・。


 ジュリアを救うデヴィッド
君が無事で良かった。気付かない振りして
相思相愛だったのね。この二人は。
まあ助かるでしょ。


 引き金を引かないカイ
シュヴァリエになるのかな?ってちらっと思ったけどもやっぱ違った。
こいつはいい意味でいつまでも人間だろうな。


 悲鳴
翼手になった理由はキャンディーを喰ったせいかと思ったが
全員そうってわけでもないな。
抑えてるとかデーヴァが言ってたので、一定数以上摂取した人
がなったのかも。
先日の兵士はこの為に作られたのか。


 小夜を奪取するソロモン
てっきり仲間になるものかと思ったが、単純に小夜への思いで動いているだけだからな。
二人で何するんだってんだ。  

っていうか現在の小夜陣営でディーヴァサイドに対抗できるのってソロモンだけなんだよな。
最近、小夜がヘタレまくりだし。


■ん~、3クールは面白かったのにニューヨークに行ってから正直微妙な展開。
作画も・・・。  これからだってのに。


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 

BLOOD+(8) BLOOD+(8)
藤咲淳一、押井守 他 (2006/07/26)
アニプレックス

この商品の詳細を見る







| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2006 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.