fc2ブログ




牙狼ファンにとってはサントラ、公式ブック×2、ゼロ、そしてDVDと破産必至なこの月末なんですが。

牙狼のDVD、届きました~。





ただいま視聴しっ放し中。  

ついでに在庫が復活してたゼロを予約!

やっぱ牙狼はええなあ。

魔界之書も買うか~。

ほんとに破産しそう・・・。
牙狼<GARO> 1
バンダイビジュアル
小西大樹(アーティスト)雨宮慶太(その他)肘井美佳(出演・声の出演)藤田玲(出演・声の出演)京本政樹(出演・声の出演)蛍雪次郎(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
牙狼<GARO> 2
バンダイビジュアル
小西大樹(アーティスト)雨宮慶太(その他)肘井美佳(出演・声の出演)藤田玲(出演・声の出演)京本政樹(出演・声の出演)蛍雪次郎(出演・声の出演)
発売日:2006-05-26
牙狼 <GARO> 3
バンダイビジュアル
発売日:2006-06-23
牙狼〈GARO〉魔戒之書
角川書店
Newtype the Live(編さん)
発売日:2006-04
牙狼ビジュアルブック
ホビージャパン
発売日:2006-04-26
牙狼<GARO> (仮)
朝日ソノラマ
宇宙船編集部(編集)小林 ばく(写真)
発売日:2006-06-15
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
ランティス
JAM Project(アーティスト)影山ヒロノブ(その他)須藤賢一(Adapter)きただにひろし(その他)奥井雅美(その他)河野陽吾(Adapter)
発売日:2006-01-25
おすすめ度:5
おすすめ度5 JAM初の特撮主題歌
TVドラマ『牙狼〈GARO〉』音楽集
ランティス
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-04-26
イクイップ&プロップVOL.2 烈火炎装ガロ&魔導火
装着変身 ガロ
バンダイ
発売日:2006-03-30
イクイップ&プロップVOL.1 ガロ(鋼牙)&魔導輪ザルバ
イクイップ&プロップVOL.3 銀牙騎士ゼロ&魔導具シルヴァ
イクイップ&プロップVOL.4 ガロ(大河Ver.)&轟天&砂時計
煌人(きらめきびと)~12inchアクションフィギュア ガロ
イクイップ&プロップVOL.5 暴走ガロ&ザルバ(ダメージVer.)
イクイップ&プロップVOL.6 キバ&駈音ペンダント




牙狼<GARO>スペシャル~白夜の魔獣~後編




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト









ドレイク弱いかも?
ってか戦い慣れしてないだけか。

と思ったら子供が戦い止めちゃったよ。

『おまえいい保護者を持ったな』
ワロス


カマキリワーム
んで出てきたのが矢車?


七年前のこと


新たに入隊、影山さんそして解散したシャドウ
転落人生ってやつか。もうすっかり記憶からデリートされてたよ。


届かないオリーブオイル
ワーム関連か?
でもシャドウがオリーブオイル運ぶかな?


矢車
銃が珍しく効いてるし
たぶん矢車はワームで、ゼクトに再び近づく為に
ワームと一芝居うったってとこだろうな。

当たってるのか、外れてるのか。


新兵器をカブトに渡すんだ。
は、イキナリ急になんで?
GPSとか入ってたら、位置とかばれてしまいそうだしな。
あ、でも変身解除しちゃうと、無くなるのかな?


店長と接触
って、シャドウを解散してスグだというのに、天道が味を
認めるほどのオリーブオイルを扱う店の店長になれるものなのか?
ってかそもそもオリーブオイルの店が荒らされてた理由は?
まあオリーブオイルは副業なのかもしれんが。 加賀美もバイトしてるし。


投げられる麺    おばあちゃんが言ってた
男がやっていけないことが2つある。
女の子を泣かせることと食べ物を粗末にすることだ。
サムずアップは食べ物を腐らせたりしてます・・・、
前者については、ノーコメントで。
ってか麺はどこから?


影山、ザビーに
内山さんが、いいともに出て来たとき、今はまだライダーじゃないですとか言ってたもんな~。


キャストオフ
今回のザビーはボクシングスタイルですな。


もうちょっと出来る人だと思ってましたよ。
むしろ不協和音なんだよ。
正に下克上。


新武器ゼクトマイザー
なんか発射の仕方が微妙だよな~。
親カブト、子カブト、孫カブト発射!みたいな。
もっとかっちょよく見せてくれ!


オリーブオイルが落ちるまで一瞬の出来事である
このナレーションいらね!
ってか食べ物粗末にしてるし!
自分のヤツだけ取れればいいのかね?


内通者は加賀美
うそ~。さっきのゼクトマイザーを渡したからか。


おまえが、僕の両親を殺したんだ。
こっちも、うそ~! まあベルトには
何かあるとは思ってましたけど。


■ようやく7年前の謎の一端に触れるようで。
ワクワク。まあしばらく放置でちょびちょび
明かされていくのでしょうが。


来週は本郷猛、登場ですよ~!(藤岡さんじゃないほうですが)

矢車さんの微妙な登場とか、なんだか見てて???と思ってしまうところが多かったのですが
彼をワームだと思ったのはミスリードなんでしょうか、それとも・・・。
ってか勘違いしたの俺だけか?

内通者がいるとして、ワームと接触がとれるとはとても思えないので
やっぱ内通者=ワームと考えるのが自然なのかな?

まあ次週あたりでこの辺をきっちり描いて欲しいです。

仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK01 仮面ライダーカブト(ライダーフォーム)
仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK03 仮面ライダーザビー(ライダーフォーム)
仮面ライダーカブト キャストオフライダー1 仮面ライダーカブト
仮面ライダーカブト キャストオフライダー2 仮面ライダーザビー
仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクター
バンダイ
発売日:2006-01-28
発送時期:通常24時間以内に発送
仮面ライダーカブト 変身ブレス ザビーゼクター
バンダイ
発送時期:通常2~3日以内に発送
仮面ライダーカブト CORM DXカブトエクステンダー(カブトバイク)
仮面ライダーカブト CORM DXマシンゼクトロン(共通バイク)
装着変身 仮面ライダーカブト
バンダイ
発売日:2006-03-30
NEXT LEVEL
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
YU-KI(アーティスト)
発売日:2006-03-23
発送時期:近日発売 予約可
仮面ライダーカブト エンディング・テーマ FULL FORCE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
RIDER CHIPS(アーティスト)
発売日:2006-04-05
発送時期:近日発売 予約可








↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






久々のボウケン感想です。

ハザードレベル0
えっ?どういうことさ。


話すことは出来ない。
しかも焼却とは。
ミスターボイスに言われるとマジむかつく
結構秘密多いよね、サージェスって。


そうそうそうたさん
これ微妙にウケタ。


服の中
サージェスが隠したい宝の地図
本体ではなく地図とは。別に服を交換して
誤魔化せばいいのにね。サージェスって大きな組織なわけだし。


別にただの人形だ
オレは既に命令した
チーフは厳しいな。


上層部は下には大切なことを教えない。

命令に従うのはチーフだけでいいさ。
上司への不満だ・・・。


オレに何かあったら・・・。
やっぱ燃やしてないのかな?
何かってのはサージェスに消されるかもってことか。


ダイジャリュウ、ザルド
リュウって言う割にはゴリラなんだけど。


総員退避、絶体絶命


ガジャ>地図が示すところへ向かうのだ。
ありゃ、地図は一枚しかゲットしてないのに・・・。
地図の示す先がわかるってどうよ?

連れ去られるダイボウケン


逃げ遅れて・・・
どう考えてもわざと残ったんだろうな。



今日の戦隊は『ダイナマン』
ようやく見たことあるのが出てきた。


■ガジャが陛下って呼ぶのは敬称なんだろうかね?(建前だろうが)

あとサージェスって秘密多すぎ。意外とラスボスはサージェスだったりね。


↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






あいつら敵じゃねえって。
なんでそんなこと言うの?

ぶつかる二人。今までカイはずっと小夜を信じて
戦ったわけだけど、今回の(リクのシュヴァリエ化、イレーヌとの接触)を機にすれ違い的なものも。


殺意は本物だった

なんだかカイが凄く遠い、そんな気がする。

小夜に言わせなくても見てる側にそれは解ってるんだけどね。
あえて言わせることで、彼女も気にしてるってことを表してる。


いろいろ話せた、楽しかった

あたしたち誰かの思い出になれるかな?

切ないねえ。


新キャラ?ダース。
なんだかバトゥーっぽい。


単純な話じゃない
小夜やリクだって否定しなければならなくなる


カイにとって一番大きいというか、小夜と意見が食い違う一番の理由
はココ。


オレは変わらねえ
ってことはヘタレのままで(オイ


リクにしか出来ないことがある
いつまでも小夜のそばにいてやること

リクが発した通り、これはハジが今までやってきたこと。
これはハジに死亡フラグが立った?


カイとの再会
結構、長いスパンを経て描かれてたのにあっさり再会
しちゃったな。 まあ視聴者で再会シーンを期待
してる人はそこまでいなかったと思うけど。
 本編をどんどんと進めるのに際して番外的な
登場人物は描きにくくなってきたのかも。


地球上の生物には有り得ない。
第五の塩基、D(ディスガイズ)塩基

地球上の世界とか言ってるので、翼手は宇宙人とか思ってしまったり。


翼手が生物界の頂点にいない理由
この辺り、ハジの発言とリンクしてる気がするんだけどね。
しかし塩基だけで翼手の超人的な能力の理由を
説明しきってしまうとは。スゴ!


5000万でいいのか。
あっさり・・・。さすがの真央もタジタジ?


いいから帰れ。

だから付いてくんなって言ったろ


巻き込みたくない、それが理由。
まあココまで来たら一向に加わりそうな気がするけど。


おまえの血をイレーヌに分けてやってくれ。

はじめからそうすればいいのにと思ったけど、互いに
話し合いが出来ないからそうなったわけで。
互いに話し合う人が欠けていた。そういうわけですな。


■タイトル『限りあるもの』から、イレーヌが死んでしまうのかと
思ったけど、それは来週までお預けってことで。
むしろ、ハジのことを指しているのかな?と思ってみたり。

小夜の血がどういう効果を与えるのか気になるけど、
次週のタイトルが『呪われた血』だし、なんだかな~って。

ハジの予告ナレーションって、彼の死亡フラグ立ちまくりなんだけど。


BLOOD+ (2)
角川書店
桂 明日香(著)アニプレックス(著)プロダクションI.G(著)
発売日:2006-04-26
BLOOD+ A (1)
角川書店
スエカネ クミコ(著)アニプレックス(著)プロダクションI.G(著)
発売日:2006-04-26
BLOOD+ ロシアン・ローズ(1)
角川書店
漲月 かりの作:Production I.G作:Aniplex(著)
発売日:2006-04-28
BLOOD+ 01 ファーストキス
角川書店
池端 亮(著)Production I.G(著)Aniplex(著)
発売日:2006-04-28
BLOOD+(4)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
藤咲淳一(出演・声の出演)押井守(出演・声の出演)
発売日:2006-03-29
BLOOD+(5)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
喜多村英梨(出演・声の出演)小西克幸(出演・声の出演)吉野裕行(出演・声の出演)矢島晶子(出演・声の出演)大塚芳忠(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
BLOOD+(6)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
喜多村英梨(出演・声の出演)小西克幸(出演・声の出演)吉野裕行(出演・声の出演)矢島晶子(出演・声の出演)大塚芳忠(出演・声の出演)
発売日:2006-05-24
This Love (初回限定盤)(DVD付)
ERJ
アンジェラ・アキ(アーティスト)
発売日:2006-05-31
Colors of the Heart(初回生産限定盤)(DVD付)
ソニーミュージックエンタテインメント
UVERworld(アーティスト)
発売日:2006-05-17



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






すっかり遅くなってしまいましたが、とりあえず感想
書いときます。 すぐに今週の感想もアップしますが・・・。

あいつ、たしか・・・


図書館、何しに?
小夜には似合わないよね、図書館って。
マイクロフフィルムってなんだっけ?写真?
おまけに岡村と微妙に接触。
結構イイトコまで迫ってきてるよね~。


小夜のやつ変わったな。
思えば剣が折れた→新たな剣
ってので小夜が変わったことを
象徴してるのかもね。


問題はカイだけか。
小夜は変わった。3クールはカイが成長するパート?


いてえ目にあいたいのか!
正義の味方だ。カイはガキ大将(?)だけあって、
マルゴシ同士では強いのかもな。


もう誰も殺したくないから
小夜と同じセリフ
立場は違えど願いは同じ、でも敵同士とは皮肉だな~。


一番古い記憶は拘束具のベルトの感触。
元は人間だと思うのだけど、その頃の記憶は消されているのかな?


死が訪れる=ソーン
そしてシフの女の子にもソーンが。
ああこの子も亡くなってしまうのか。
彼らが仲良くなる人たちはみな・・・。


元になったと考えられる血
一つがディーヴァ、もう一つは・・・。
彼らが小夜を追い求めるのは、自らの運命を否定するため。


俺たち人間は分け与えることを知ってる

シフを庇ったカイ―敵じゃないんだ


■カイの成長、カイのシュヴァリエ化を邪推として先週ぐらいに記した
と思うんですけど、今回の話とかを考えると

カイは最後まで人間なのではないかな、と思ってみたり。

無力だけど、無力じゃない(矛盾してるけど)
そんなところを見せて欲しいなと。
まあIGつながりってことで言うと、攻殻の
トグサみたいな感じかな?


BLOOD+(4)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
藤咲淳一(出演・声の出演)押井守(出演・声の出演)
発売日:2006-03-29
BLOOD+(5)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
喜多村英梨(出演・声の出演)小西克幸(出演・声の出演)吉野裕行(出演・声の出演)矢島晶子(出演・声の出演)大塚芳忠(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
BLOOD THE LAST VAMPIRE
アニプレックス
工藤夕貴(出演・声の出演)中村佐恵美(出演・声の出演)
発売日:2001-04-25
おすすめ度:3.71
Colors of the Heart(初回生産限定盤)(DVD付)
ソニーミュージックエンタテインメント
UVERworld(アーティスト)
発売日:2006-05-17
This Love (初回限定盤)(DVD付)
ERJ
アンジェラ・アキ(アーティスト)
発売日:2006-05-31



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






レポート作成中で、徹夜してしまいそうな勢いです。
どうも授業が始まってから忙しくて、レビューとかが書けてません。
おかげで、カウンターもかなり低調・・・。

まあ番組(レビューする)自体見てないわけではないんで、またちょくちょく更新していこうかなと思っております。

そういやふとこのブログの左端を見たらアマゾンのアフェリ画像が全てになっちゃってるのは何故?

なんかの陰謀?  
 まあ元に戻らないならまた変えていかねばな。
↑追記
後から見たら直ってた。メンテナンスの時間だったのかな?普段こんな時間に起きてないので知らんかったが。



  そういやアマゾンの決済がコンビニ(ローソン、サークルKサンクス)からでもできるようになったみたいです。

アマゾン無敵ですな~。 徳島在住の身としてはサンクス対応が嬉しいです。(無駄に多いので)

牙狼のDVD、イクイップのゼロがついに来週発売ですが、なんでもイクイップで牙狼暴走版やキバも発売されるらしいです。 嬉しい反面マジで牙狼で破産しそうだよな、なんて思ってみたり・・・。
(とりあえずゼロ、轟天は買うつもりなんですが)




へたれ大MAXさん300万ヒットおめでとうございます。これからも応援させてもらいます。


↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






今更ですが、やってみたので。


駄文とか駄文とか駄文とかの成分解析結果 :

駄文とか駄文とか駄文とかの43%は血で出来ています。
駄文とか駄文とか駄文とかの22%は毒物で出来ています。
駄文とか駄文とか駄文とかの16%は理論で出来ています。
駄文とか駄文とか駄文とかの15%は宇宙の意思で出来ています。
駄文とか駄文とか駄文とかの2%は回路で出来ています。
駄文とか駄文とか駄文とかの1%は愛で出来ています。
駄文とか駄文とか駄文とかの1%は媚びで出来ています。



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






迷惑している
正義の味方が・・・、ってのがありますけど
これが普通の人の対応なのかもね。まあ風間が
普通の人とは思えないけど。  初代ライダーと
望むべくなくしてなったという点では似ているのかも。 


義務がある。
加賀美はそういいつつなんか目が泳いでるような。
逃げたいうわけではないとはいえ、自分はザビーゼクターを
取り外したものだからね~。



私の食事だ
新たな設定追加? 機械人間のようなイメージを
持たせるためだろうかね。 
でも味覚が無いとか言ってるしな・・・。
井上さんが書く人は大抵病気持ちでソレのせいで死んでしまうんだけど。


合い席
ほんとにこの世界は狭いな~。

勝負
天道って意外と(というかそのままか)好戦的。


はずれ
クジ運が悪いのかも。性格以外パーフェクト、こういった
人物を描くのは井上先生は苦手っぽいけど(去年のイブキとかいい例)
そういう人には変な欠点を追加することが多いんだよね~。まあクジ運だし、今回
たまたま当たらなかったってことなのかもね。


メイクアップ
なぜヤンキーっぽい人ばっか。

みんな知り合い
顔広!


友達じゃない
天道にとって友達とはうそ臭い、なにか嫌な存在なのかも。
「今度うちに来たら、何かうまいものを食わせてやる」と
言っていることからわかるように、一応仲直りしたってことで。


ドレイク、キャストオフ
ウィングマン?と思った。個人的にはマスクドフォームの
方が好きかな。
見ずに打ってるとこがかっこいいかも。


舞い散る桜
季節感ぴったり。 秋には落ち葉とかでやってくれそうだね。


気に食わない。
んんん、これが戦う理由になるとはね。 案外風間は化粧相手が
ワームだったのを気づいてたのかもと思ってしまうが、驚き具合から
見るとその想像は却下せざるを得ないなあ。でもまあ気づいても気づかなくても
対応は変わらないだろうなあ~。


■以上、田村&井上コンビでした。
仲良しこよしになりそうな加賀美、天道の関係に、加賀美のゼクト入隊理由を追加してくれたりといい刺激の回になったのではないかなと。

そういや今回の新聞タイトルで『化粧師』という単語が使われていましたので、ハッとしましたが昔石ノ森作品で化粧師ってのがあったな~と。(映画化もされました)

田村監督のガメラが次週から公開でしたっけ。クレしんとかコナンとかがありますが、まあとりあえず
ガメラを見に行ってみようかなと。 たくさんの子供の人に見て欲しいな~。



仮面ライダーカブト VOL.1
東映
発売日:2006-08-04
NEXT LEVEL
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
YU-KI[TRF](アーティスト)藤林聖子(その他)渡部チェル(Adapter)TVサントラ(演奏)島邦明(Adapter)
発売日:2006-03-23
仮面ライダーカブト エンディング・テーマ FULL FORCE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
RIDER CHIPS(アーティスト)藤林聖子(その他)渡部チェル(Adapter)野村義男(その他)
発売日:2006-04-05
仮面ライダーカブト オリジナル・サウンドトラック
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
発売日:2006-06-28
装着変身 仮面ライダーカブト
バンダイ
発売日:2006-03-30
装着変身 仮面ライダーザビー
バンダイ
発売日:2006-04-29
仮面ライダーカブト 変身銃 ドレイクゼクター
化粧師
東映
椎名桔平(アーティスト)菅野美穂(出演・声の出演)池脇千鶴(出演・声の出演)田中邦衛(出演・声の出演)いしだあゆみ(出演・声の出演)田中光敏(監督)石ノ森章太郎(その他)
発売日:2002-11-21
おすすめ度:4.85






↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






うちでもNHKのハイビジョンがケーブルTVのおかげでなんとか映るので
WOO 第一話を見ることが出来ました。


NHKだしあまり期待してなかったのですが、円谷というのもあってか
かなりクオリティが高そうです。(というのも戦闘シーンは
皆無だったので)

学園者で女の子が主人公ってかなり久しぶりなんですが、現在特撮天国
かと思うくらいたくさんの特撮が放映されてますが、その中でも随分テイストが
違う作品だな~と。

出演されている役者さんが結構豪華なので、演技面も期待できそうです。

とりあえずWoOが可愛かった。あとアイキチと名づけられた自作人形は明らかに
マテフォ(マテリアルフォース)だと思うんですけど。

牙狼が終わって見る特撮が一個減ったなと思ったけど、まだまだそういうわけには
いかないみたいです・・・。
PS:吸い込まれたあの同級生たちは助からないのだとしたら、結構対象年齢高めだと思うんですけど。

↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






たけのこ尽くし
天道って○○尽くしっていうのが多いな。


メイク
ギターケース、ギターが入ってるかと思ったら
メイク道具だとは。


熱いまなざし
過去現在未来において・・・。
天道はツンデレだと思うのだよ。


岬さんと遭遇
座ってた遊具の揺れっぷりが楽しい。


そういや犯人はイストに乗ってるけど
ホンダとライダーはもう提携してないのだろうか?


そのうち惚れるぞ、俺に。
そこまで言うか!


人間からアメンボまで
アメンボがどっから来たのか?


たけのこを持ったまま変身
余裕ですな~。


合コン
平成ライダーでそういやこういう展開は無かったっけ。
大学生にもなったのに、やったことないな俺。


化粧のノリが悪い
そっくりに擬態してもこういうとこは違ってくるのだろうか。
脚本のアヤなのかもしれんが。


全員ワーム
ワームとお食事会をしていたわけで・・・。


またあいつか。
ワームに驚いてたりしたので、今回いきなりライダーになるのかと
思ったらどうやら以前からライダーであったっぽい。でも
ゴンちゃんがふっ飛ばないのは可笑しくないカイ?
そういや変身したとき周りに影響を及ぼしたのは初回だけだったっけ?
(加賀美が吹っ飛んだ)


おまけ
スーパーヒーロータイムED
天道の笑顔というか笑い声は貴重ですな~。


今回は背景が変に凝ってましたね。アメンボとか、バラとか
でも何だか井上臭がする微妙なお話だなと思ったら、やっぱ
脚本:井上敏樹だそうで。

井上脚本では子供は大抵生意気だからな~。



仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK01 仮面ライダーカブト(ライダーフォーム)
仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK03 仮面ライダーザビー(ライダーフォーム)
仮面ライダーカブト キャストオフライダー1 仮面ライダーカブト
仮面ライダーカブト キャストオフライダー2 仮面ライダーザビー
仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクター
バンダイ
発売日:2006-01-28
発送時期:通常24時間以内に発送
仮面ライダーカブト 変身ブレス ザビーゼクター
バンダイ
発送時期:通常2~3日以内に発送
仮面ライダーカブト CORM DXカブトエクステンダー(カブトバイク)
仮面ライダーカブト CORM DXマシンゼクトロン(共通バイク)
装着変身 仮面ライダーカブト
バンダイ
発売日:2006-03-30
NEXT LEVEL
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
YU-KI(アーティスト)
発売日:2006-03-23
発送時期:近日発売 予約可
仮面ライダーカブト エンディング・テーマ FULL FORCE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
RIDER CHIPS(アーティスト)
発売日:2006-04-05
発送時期:近日発売 予約可





↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






長らく左遷されてたウルトラマンですが
コスモス以来久方振りに夕方に復帰です。
まあ製作は相変わらず中日ですが。

ウルトラの父ズームアップし過ぎ!


主人公
役者さん、あんまかっこいいと思えんのだけど


25年と2週間振りの・・・
何の作品からなんだろ?80かな?


頼りなさげな上司が乗ってる車はアルファロメオ
マックスの遺産だったり?


登場人物たち
うぉ!影丸さんだ。眼鏡先生意外微妙・・・。


流星シュート
えっ誰か突っ込めよ。何ここ。デフォルトで少林サッカーの世界なの?
おまけにアミーゴとか言ってるし。イカルガジョージってのは異性人か何かなのか。


先輩隊員の特攻
無駄死にやん!


メビウス
出てくるまでの間がいいね。


馬鹿やろう!
おろろ、ウルトラマンに突っ込んじゃったよ


GUYSの服を着てるメビウス
えっ洗脳したの?GUYSの存在うんぬんより突っ込むのは
なんでその服着てるかだよ。


基地
変形して動きそう!


予告
この人たちはGUYSに相応しい人です。

■なんかとんでも特撮な臭いプンプンするんですが・・・。
新たなオンデュルを生みそうだし。
一般の人たちを宇宙人が戦いに巻き込みそうだし・・・。



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






今回から3クール突入です。(というわけでOP,EDも
一新)
2クール以降だいぶ面白くなってきた感が
ありますが、さてさてどうなることやら。


新OP
画が映画版のBLOODに似てるねえ。
画コンテを同じ人が書いてるのかな?
2クールのもそうだけど、色彩が鮮やか。
ただUVER worldを聞くとBLEACHをどうしても
思い出してしまう・・・。


リクのやつ食べねえんだ
何も知らないカイ


どういう状態か理解しているはずだ
食事も睡眠も必要ない
へえ、カイだったら理解してねえんじゃね?って思ったけど
ジョエルの日記も真面目に読んでるしさすがに理解してるかな?


認めたくないカイ
理解してないってわけじゃなくてリクが
変わってしまったってことを理解はしていても
受け入れられなかったわけね。


ディーヴァ、私たちの倒すべき敵
小夜の妹って言わなかったのは
リクを困惑させない為?


襲われるアジト
秘密とか言ってる割にあっけないな~。
そういやソロモンは小夜のことに気が付かなかったし
このシュヴァリエ部隊(?)が持つ小夜探知能力は特殊なものなのかな?
リクのことに気が付かなかったので、シュヴァリエは探知できないっぽい。


でも何か・・・。
さっきの訂正。探知能力の強いヤツ弱いヤツがいるのだろうか?


何コレ、この感じ?
小夜も探知能力があるのか?
この辺、結構定義があいまいだよな。
ドラゴンボール風に考えると納得できるのかも。敵が気を開放したから
気付いたってことで。


シュヴァリエが二体
小夜の様子が依然とは違う。
小夜の様子が違うっていうのは、昔の記憶を取り戻したってことだろうか。
そういやベトナムの記憶は?


お前は俺が面倒見る
カイ、男を見せた・・はずなのに、
何だろこの腐女子が喜びそうな展開(すいません、
感想が自己中的で)


新ED
エンディングはまあ無難ですかな。
この番組のEDはいまんとこ全てバラードで、止め画ですね。


予告が察するにカイと今回襲ってきたやつの中の
女の子のふれあいがありそうですね~。
もてるんですね~カイは。ウラヤマス。

BLOOD+(4)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
藤咲淳一(出演・声の出演)押井守(出演・声の出演)
発売日:2006-03-29
BLOOD+(5)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
喜多村英梨(出演・声の出演)小西克幸(出演・声の出演)吉野裕行(出演・声の出演)矢島晶子(出演・声の出演)大塚芳忠(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
BLOOD THE LAST VAMPIRE
アニプレックス
工藤夕貴(出演・声の出演)中村佐恵美(出演・声の出演)
発売日:2001-04-25
おすすめ度:3.71
Colors of the Heart(初回生産限定盤)(DVD付)
ソニーミュージックエンタテインメント
UVERworld(アーティスト)
発売日:2006-05-17
This Love (初回限定盤)(DVD付)
ERJ
アンジェラ・アキ(アーティスト)
発売日:2006-05-31



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






今更感ありまくりですけど、とりあえず感想書いときます。


小夜を支えるのはデヴィッドの名を持つものの役目だ。
コリンズって嫌なヤツだけど、味があっていいな。
デヴィッドっていうのは特別な名前らしい・・、結構
普通だと思うんだけどな~。


親子二代に渡って
繋がってはいないんだろうけど、ついこのデヴィッドの親が
映画版のデヴィッドなのかなって思ってしまう。


葛藤する小夜
良かったとも悪かったとも言えないワナ。 リクが果たして
どう思ってくれるか。


5番目の塩基
そんなものが・・・?ってか塩基って4っつなの?


コリンズはジュリアの先生
そしてアルジャーノの・・・。
ってかコリンズが生物系統に詳しいとは思わなかった
ネチネチした感じがアルジャーノに似てるな。しかし二人とも
コリンズの教え子とは・・・。実は二人が同じ研究室にいて
ジュリアが言ってる『私より優秀な人がいた』ってのが、アルジャーノのことだったりしてね。


何の危機感もない
うぉお、真央さん無防備。岡村さんうらやましいっす。


もう逃げません、君の新しい牙だ
君の持つ血漿はジョージのだ
ケッショウって何だろ? 血液を固めたヤツ?
あの刀は何か特別なものってことはないのだろうか。


目覚めるリク

■リクの目覚め前って話でしたな。
コリンズにここにきてスポットが当たって来たような・・・。
アルジャーノの言う提案って何だろ。


次週よりOP、EDが変わります。時間がたつのは
早いな~。  次回はどんな映像&音楽になるのか、楽しみです。

そして今回から携帯待ち受けプレゼントを開始するそうです。
エウレカよりかはゲットするのがラクかな~?



BLOOD+(3)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
伊藤健太郎(監督)吉野裕行(監督)小杉十郎太(監督)小清水亜美(監督)小西克幸(監督)諏訪部順一(監督)
発売日:2006-02-22
発送時期:通常24時間以内に発送
BLOOD+(2)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
喜多村英梨(出演・声の出演)小西克幸(出演・声の出演)吉野裕行(出演・声の出演)矢島晶子(出演・声の出演)大塚芳忠(出演・声の出演)
発売日:2006-01-25
発送時期:通常24時間以内に発送
おすすめ度:5
おすすめ度5 緊迫感の滑り出し
SEASON’S CALL(初回生産限定盤)(DVD付)
KRE
HYDE(アーティスト)KAZ(Adapter)
発売日:2006-02-22
発送時期:通常24時間以内に発送
CRY NO MORE
ソニーミュージックエンタテインメント
中島美嘉(アーティスト)康珍化(その他)河野伸(Adapter)ローリー・ファイン(その他)
発売日:2006-02-22
発送時期:通常24時間以内に発送
ハジ・プレイズ J.S BACH(DVD付)
ERJ
ハジ performed by 古川 展生(アーティスト)
発売日:2006-02-15
発送時期:通常24時間以内に発送



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






エウレカの語りで始まる最終回
さあ泣いても笑ってもこれで終わりです。エウレカはどんな結末を見せてくれるのか?


世界を呪った男
あの子達を引き取ろうと思うんだ
デューイが最後まで悪という存在にならず、それは良かったのかなと思ってます
ユルゲンスがパパになったら奥さんはいつもユルゲンスの横にいるあの方ですかね?
どんな家庭なのか見てみたい。アゲハ隊がどんな風に大人になっていくのかもね。


背負ってやるさ、残りの人生をかけてでもさ。
大人な台詞


エウレカは代理の指令クラスターになるのを拒んでる
つまりエウレカはまだ生きている
エウレカ生きてた~! 良かった良かったと思いつつも
なんでレントンすぐにいかない?と思ったりも


殴らないホランド
この辺り大人になったのかもな。


レントン、いい男になったじゃない


ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん


私にはドミニクがいるもんね、エウレカの彼より
ずっと2枚目の
凄いツンデレっぷりだけど、エレウカ×レントン
よりこの二人が幸せになってくれたっていうのが
サムずアップとしてはかなり嬉しい。


モーリス、お前はお兄さんなんだから
何でもない台詞みたいだけど、レントンに
父性が芽生えたとしたら・・・。ほら
お父さんが子供に向かってよくいう台詞じゃないコレ?


こんな結末は嫌だ、俺の隣にはエウレカが必要なんだ。
迷うことなくこういう展開になって欲しかった。


真っ白になったニルヴァーシュ
ナニこれ?正直カコ悪い。
コクピットがGガンぽい。 


僕らのママを助けられるのは、僕らのパパだけだよ
パパって認められた!


戻ってくるわけなかろう、レントンは巣立っていったんだよ
ゲッコーステイトからの旅立ち。
戻ってくるわけなかろうって言ったとき、嫌なことを
言うのかと思ったら凄い逆なことを言われた感じ。


エウレカ~!


君がコーラリアンであることを止めるなら、俺も人間であることをやめる
一つになろう

キス
余談ですが、監督さんがある雑誌でレントンが14歳なのは
キスで終われるからだそうですよ。17歳とかだったら・・・
まあ言わなくても解りますね。


セカンドサマーオブラブじゃ
ゴン爺はコーラリアン。
ずっと見張られていたわけで
でも言うほど活躍してなかった・・・そうか
見張られてたというより見守ってたのかな?


一年後
住民票を見るアクセル爺さん
父:レントン、母:エウレカ
長男、長女、次男


ママとレントンが早く帰ってきますように
月にハートマーク。何処かでこんな映像見たな~。

オシマイ


■チョ!なんか情報が多すぎて、頭の中でまとまらねえ。

エウレカは死ぬ予定だったらしいですよ。
(エウレカセブンRADIO RAY-OUTより)

みんな幸せになれた。と思うんだけどエウレカ、レントンの
描き方が微妙だな、と思ってみたり。ホランドが赤ちゃんをあやしてる
様子というような後日談、エピローグを見てみたかったり・・・、これはDVDに収録されるんでしょうか?



と思ったらCOMPLETE CD に付いてるDVDに後日談が収録されてるとか、
いないとか。(これもエウレカセブンRADIO RAY-OUTより)


エウレカセブンRADIO RAY-OUT最終回で三瓶さんが泣いてるの聞いて
ああ~終わったんだなって思ったよ。


トップをねらえの見事なトレースらしいのですが、サムずアップは見たこと無いのでわかりません。

BONESはエヴァといいトップといいGAINAX意識し過ぎだろ。

なんか専門用語が多くて、どうも視聴者置いてきぼりな感がかなりあるアニメでした。安定した作画レベルはBONESのクオリティーの高さをよく表してくれてたし、26、48話という素晴らしい(感動した)話もあっただけにその辺りが残念だったな。
そのせいか思っていたほど世間にムーブメントを起こせてなかったかなと。


まあとにかく一年間お疲れ様でした。これからはこの時間はリュウケンドーを見ようかと思うので日曜朝は特撮オンリーになってしまいますよ・・・。



交響詩篇エウレカセブン 10
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
交響詩篇エウレカセブン 9
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-03-24
交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST(DVD付)
ミュージックレイン
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-05-07
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK 2
アニプレックス
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-04-05
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK1
アニプレックス
TVサントラ(アーティスト)FLOW(アーティスト)スーパーカー(アーティスト)
発売日:2005-11-02
おすすめ度:4.83




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






俺は変身したんだ~!

というわけでめでたく変身した加賀美君。でも彼の出した結論は・・
では感想を。 

カブトエクステンダーのキャストオフを使ってのライダーキック
飛んでるけど、基本一緒だな
ってか窓壊しすぎ、下に人いたら即死じゃん。


俺はおれ自身に負けんたんだ
ちょ、なんで矢車さんが天道宅で料理を?
でも天道宅にしちゃ暗いな。
しかもまたマーボー、矢車さんこれしか作れないの?


うまいよ、だが随分と味が変わったな。
素材の個性がぶつかり合う味だ。
だがおまえはおまえだけのマーボー豆腐を作れ。
どうみても料理ドラマです。
本当にありがと(ry

矢車さんもすっかり丸くなっちゃって。
またマーボーと作ったのは以前との比較を味で表す為か。


隊長
まあこないだまで俺が一番下では無くなる~とか言って
喜んでたのでまあそれは当然だな。


苦しみだす加賀美
胸にザビーの紋章が・・・
これってザビーから見放されたら消えるんですかね?
あと天道とかにもこの紋章はあるのかな?
なんかあまり意味が無いような・・・。
(だって認められたってことは変身できるって
ことから解るわけだし)


勝手にキッチンを使って・・・
やっぱここだったのね。ってか
不法進入じゃん、天道だったら
合鍵作ってそうだな。


変わってる画
僕は加賀美を許さない


おいしかったよ、ご馳走様
天道と加賀美の父との接触
知り合いなのか?


新たなザビーの最初の指令=カブトを倒せ
やっぱしな、これに対して加賀美が出す結論が
今回の話の軸


闇の中で一輪の花を見たはずだ、希望という名の
キザだな~。


見つめる先の廃墟
なんでここ残ってるんだろ7年もたってるのに・・・。
原爆ドームみたいなものなのかな?


影山さんみんなを頼む
ぶっちゃけ隊長いらねえ~!


倒される敵
加賀美がやったっぽく見せて
クロックアップして初めてカブトの存在がわかる
ってのは面白い見せ方だな。


友情とは友の心が青臭いと書く。
なんだそれ


青さかなは料理しだいで最高の味になる
結局止めをささなかった加賀美
友達だって認めたってことなのかな。


おまえどっちなんだ。
シャドウの攻撃から天道を守り、
そしてザビーゼクターを手放す加賀美
俺はもっと大事なものをつかんだ


結ぶべき大きな実があるご子息には
この人たちカッコイイこと言ってるつもりでまったく
的を得てないけど、果たして真意は?


トンボのセクターを止める指
天道のポーズとかけてるんだろうな。


■予想通りの展開でしたが
やはり加賀美はいいやつだな。
駄目っぽいけど一番ヒーローしてるのは
加賀美なのかもな。


次週はドレイク
登場、CM見た感じは子連れ狼というか小さな女の子を連れてるナンパ好きな
弾き語り野郎っていう感じ(どんなだ)


カブト煮・・・ワロス



仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK01 仮面ライダーカブト(ライダーフォーム)
仮面ライダーカブト ライダーヒーローシリーズK03 仮面ライダーザビー(ライダーフォーム)
仮面ライダーカブト キャストオフライダー1 仮面ライダーカブト
仮面ライダーカブト キャストオフライダー2 仮面ライダーザビー
仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクター
バンダイ
発売日:2006-01-28
発送時期:通常24時間以内に発送
仮面ライダーカブト 変身ブレス ザビーゼクター
バンダイ
発送時期:通常2~3日以内に発送
仮面ライダーカブト CORM DXカブトエクステンダー(カブトバイク)
仮面ライダーカブト CORM DXマシンゼクトロン(共通バイク)
装着変身 仮面ライダーカブト
バンダイ
発売日:2006-03-30
NEXT LEVEL
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
YU-KI(アーティスト)
発売日:2006-03-23
発送時期:近日発売 予約可
仮面ライダーカブト エンディング・テーマ FULL FORCE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
RIDER CHIPS(アーティスト)
発売日:2006-04-05
発送時期:近日発売 予約可





↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






ついにやってきたエウレカ最終回、一時間SPです。
ではep49から。

聴こえない何もかも
エウレカが人になったのかと思ったらどうも違う日とみたい


コンパクドライブが
そして動き出すエヴァタイプゼロ


起こしてみせりゃあいいんだよ奇跡ってやつを
ホランドはかっこいいな、やっぱ。
一時はどうなることかと


我々は盾になる、ドミニクとアネモネのことを頼む
お~ユルゲンスかっこええ。


あれはゲッコー号
ギンガ号につづいてゲッコー号も約束の地へ


兄さんを止めることが・・・
兄さん?ああデューイのことね


指令クラスターになる
うそ!それが結論か。自爆ってわけじゃないけど
ってかそもそも展開がよくわからん。


これが大人のやることかデューイ!
また兄の呼び方が変わった
ホランドのLFO、デビルフィッシュの戦闘シーンかっこええ。
思えばこれが最後のリフシーンだよな。


じじいは無理すんじゃねえよ
また兄の呼び名が・・・


突っ込むゲッコー号
なんかかなり無茶だと。だってホランドの位置を把握してないわけで
下手したら


大佐を殺しちゃ駄目だ

泣け喚けこれが新たな尊厳の始まりだ
大佐=指令クラスターみたいに。
ノルブの時(コンパクを埋め込んでるのを
見たとき)えらく驚いてたけど、それ以降に
埋め込んだのだろうか?


デューイの死に干渉するかのように苦しむエウレカ、アネモネ
首輪ってやっぱそいう効果があったのね。 首輪が爆発したら
バトルロワイヤルだよな。

そして姿を変えるエウレカ


■というわけで最終回前半でした。
なんかもう展開に追いつけていない自分が居たり・・・。
とりあえずホランドによるデューイの呼び方が2転3転するのが
えらく気になったかな?

後半『星に願いを』はまたアップいたします。
(分けようかどう迷ったけど、いろいろ思うところがあるので
わける形をとらしてもらいます)

交響詩篇エウレカセブン 10
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
交響詩篇エウレカセブン 9
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-03-24
交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST(DVD付)
ミュージックレイン
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-05-07
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK 2
アニプレックス
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-04-05
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK1
アニプレックス
TVサントラ(アーティスト)FLOW(アーティスト)スーパーカー(アーティスト)
発売日:2005-11-02
おすすめ度:4.83




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






というわけで最後の感想言ってみよ~!

翼が生えた
前回鋼牙が受け取った画はこの画だったのですね。
牙狼はノーマル、烈火版、大河版、心滅版、そして
翼版といろんな種類がありますなあ~。


頑張るゴンザ
何で魔戒剣を一瞬でも持てたのか
不思議なのですが。


VSメシア
なんかメシアのけつがえらくエロカッタよ。
そして倒す鋼牙


現れるキバ
キバがやっぱラスボスになってしまうのね。
声がバラゴなのは何故だろう?


召喚できない
キバの影響らしい。んでザルバは自らを投げろって
いうんだけど、てっきりザルバはこの時に自分を犠牲に
するのかと思ったら特にそうでもなかったぽい。


転がるわっか
まさかゲートの輪があそこまで転がるとは
思わんかった。道路を回転する際は、
中も例外なく回転すると思うんですが(中空)
とかなら別かな。
鋼牙、零がわっかからの落下を怖がってる割には
えらく普通に落下してるのにワロタ。

終結
と思ったらザルバとの別れ
ザルバた~ん。


別れ
鋼牙は北、零は東の管轄につくみたい。
そしてカオルはイタリアへ。


鋼牙にはご褒美としてザルバが
どうも記憶が無いみたい。そもそも
ザルバってホラーなんだよな。何故記憶が?
一度ホラーのブランクに戻って、指輪に
憑依したってことなのだろうか。


ザルバ=友
零とは友達になれたみたいで好かった。
天道(カブト)じゃにけど、鋼牙も友達少なそうだしな。


カオルが渡した本
あれラストのページは結局秘密?


完  暗黒魔戒騎士編
へ!編って何?まあ(凄いよ)まさるさんみたいに
これで終わりかもしれんが、まだ作ろうと思えばいくらでも
話は作れるからなあ。 北の管轄ってえらく雪国なんだけど、
ひょっとして北っていうのは東北や北海道のことなん?


■というわけで微妙に突っ込みドコロもありますが、
あえて気にしないという方向で。雨宮さんはどちらかというと
芸術思考の方かと思ったのです、全然そんなことなく
エンターテイメントをしてて超ハマリマシタ!(10月スタートの番組では一番)

来月からDVDを買って集めるつもりです。俺の中で牙狼はまだまだ終わらない!



イクイップ&プロップVOL.3 銀牙騎士ゼロ&魔導具シルヴァ
バンダイ
発売日:2006-04-25
発送時期:近日発売 予約受付中
イクイップ&プロップVOL.4 ガロ(大河Ver.)&轟天&砂時計
バンダイ
発売日:2006-06-25
発送時期:近日発売 予約受付中
煌人(きらめきびと)~12inchアクションフィギュア ガロ
バンダイ
発売日:2006-05-25
発送時期:近日発売 予約受付中
イクイップ&プロップVOL.2 烈火炎装ガロ&魔導火
黄金騎士牙狼<GARO>(限定版)
バンダイ
発売日:2006-04-20
発送時期:近日発売 予約受付中
黄金騎士牙狼<GARO>(通常版)
バンダイ
発売日:2006-04-20
発送時期:近日発売 予約受付中
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
ランティス
JAM Project(アーティスト)影山ヒロノブ(その他)須藤賢一(Adapter)きただにひろし(その他)奥井雅美(その他)河野陽吾(Adapter)
発売日:2006-01-25
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:14,689
おすすめ度:5
おすすめ度5 JAM初の特撮主題歌
TVドラマ「牙狼<GARO>」オリジナルサウンドトラック
ランティス
TVサントラ(アーティスト)
発売日:2006-04-26
発送時期:近日発売 予約可






↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 







| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2006 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.