fc2ブログ




ふざけないで、あなたにゼクトメンバーは務まらないわ。
バチって、痛そ~。


襲われるゼクトの人々
目撃する菊地美香?


言われた事を気にする加賀美
サバミソをくれるひより。
あれか、ツンデレか?
またもや天道


駄目だサバが切れてた。
またもや食えずジマイ


ワームの
なんか二人が話してる背景の廃墟がどう見ても絵なんすけど。


加賀美の理由。
グラブが焼かれてるけど、なんだろ?


既に卵一パック分ワームを倒したんだからな。
なんか例えが所帯じみてるな。  ってか何個なん?
俺がいつも買ってる卵は6個パックなのよ~。


拘留されてる菊地美香
ITセレブになれるチャンスなの
信じるわ、だから話して頂戴、と話すのはゼクトの上司の人:岬さん。
ナルホド組織の力を使わないってのはこういうことか。
でもこれも十分組織の力使ってるのでは?


もしかして彼女。
違うマルトクの鯖だ


見失う加賀美
すれ違った人が新しいライダーだったりしてな。
どうやら弟っぽい。
妹のささやかな願いを叶えるのは全人類の義務だ。


警察に乗り込む天道
大胆不敵だな~。


警察署を脱出する天道
凄いな~天道って。


草加登場。
そして二人の菊地美香が・・・。
村上さん(草加だった)って天道に似てるかもって
思った。


留置所の方だったのか。
まあそのまんまだと見てて面白みがまったくないからな、
なんとなく予想はついてたけど。
でないと、


ジェットコースターの人をメリーゴーランドに
こういう時間対処の仕方がカブトの見所のなのかも。


まったくお前はいつだって自分中心だな
いや、俺は世界の中心は俺なんだよ。


人気者はつらいな。


■ん?何だろ。天道のキャラがもうネタキャラとして描かれてますね。
まあおもしろいからいいんだけど、結構脚本の人もその辺り、要領が攫めて来たってことかな?  あんま笑いに走らず、かといってシリアス過ぎず、見てる分ではこれぐらいがいいかな。





↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト









魔力を吸い取られる。
顔出し、変身っすか。 響鬼かよ。  変身シーン以来着たって感じなのですかね?


魁、私たちもあなたに託す。
みんなそろって家に帰るって。


俺は俺の勇気を見つけた


現れるルナジェル、スノウジェル
やっぱ


そして突然現るスフィンクス
ヴァンキュリアに助けられたとか、どうやって??
ってかココにきて味方なの。
ダゴンは一撃でヤラレテルシ。 何気にインフェルシア最強なのは
スフィンクスなのでは。  んで一番弱かったのダゴンで。


不死身の力のおすそわけ

あれっ! 
こうやって助けちゃうんだ。


魔法変身マージ・マジ・マジーロ
駆ける烈火のエレメント
天空勇者ウルザードファイヤー


輝く太陽のエレメント
天空勇者マジシャイン


煌く氷のエレメント
白の魔法使いマジマザー


うなる大地のエレメント
緑の魔法使いマジグリーン


ゆきゆく風のエレメント
桃色の魔法使いマジピンク


たゆたう水のエレメント
魔法使いマジブルー


走る雷のエレメント
黄色の魔法使いマジイエロー


燃える炎のエレメント
赤の魔法使いマジレッド

勇気の絆が未来を開く

我ら魔法家族。

家族?あっそういやヒカル先生も家族になったもんね。


食い切れぬ勇気
あ~こんな話、ドラゴンボールであったっけ。


やったね小津君
山崎さんも登場っと。そして一般の人も忘れてたかのように登場。後半冥府神編になってから魔法100当番はすっかりなかったかのような(これ聞かんでも、敵が何してるかわかるからねえ)  おかげで世間との関係が結構希薄な戦隊だったかもな~。


生きとし生けるものは家族だという魔法のメッセージだ。


これはスタートよ


新たな生活
マジトピアでの生活は慣れた?
兄貴、芳香は相変わらず。
ヒカル、麗はマジトピアで生活してるみたい。
翼はボクシングを復活したみたい。
魁は親善大使に


ただいま


●提供で互いに連絡しあう
マジレッドとボウケンレッド
去年は握手してたっけ。いいよなこういうのも。


■終わりました。前半にンマ対決をちゃっちゃと終わらせて
その後の生活に重点を置いた内容でしたね。
バンキュリアがこっちに付くのは結構意外だった。
まあ最後が描かれてなかったので再登場はあるとは思ってましたが。
最後まで家族の話だったって感じですな。 家族の朝食で終わる
それがマジレンらしさを象徴してます。


ンマの強さが実質10分程しかなかったとこに一番感動してたり。なんてヘタレな大ボスだ。

感想お付あいありがとうございました。次回からは
轟轟戦隊ボウケンジャー こっちの感想もよかったらお付き合い下さい。



魔法戦隊マジレンジャー VS デカレンジャー
東映
特撮(映像)(アーティスト)渡辺勝也(監督)載寧龍二(出演・声の出演)林剛史(出演・声の出演)橋本淳(出演・声の出演)
発売日:2006-03-21
発送時期:近日発売 予約可
魔法戦隊マジレンジャー VOL.6
東映
発売日:2006-01-21
発送時期:通常2~3日以内に発送



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






ポロロッカ
シールドを破るものらしい。元ネタは何だろうね?


ノルブ>やっと二人きりになりましたね。


俺たちに欠けていて、お前達が持ち得るもの。
レントンはニルヴァーシュのことだと思うけど、あと子供たちってのも
あるのかもな。OPのラストのこともあるし。


606来た
909射出。
マシュー>死ぬなよリーダー。
ホランド>ったりめーだ。
おっ熱い展開。


クテ球現出


困ったら、サブシートの裏のスペースに置いてあるものを使え
このままコーラリアンの中を突っ切る。 何この死亡フラグ


散るホランド?


行こうエウレカ、みんなの為に


アネモネのイメージ
アネモネって普通の人だったのではって思うのだけど、どう?


生きていたホランド
良かった~。 まあ急過ぎとは思ったけどさ、
やっぱホランドにはいてもらわなきゃ。パパとしてさ。


行ってらっしゃい


ゾーンの向こう
ここはここはドコだ。
現れたのは地球(日本)。予想の範疇ではあったけど、OPから宇宙を突破するものだとばかり思っていたので、ココでの登場は意外。  ゾーンを突破=ワープ?

交響詩篇エウレカセブン (3)
角川書店
片岡 人生(著)近藤 一馬(著)BONES(著)
発売日:2006-01-26
交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE
角川書店
杉原 智則(著)BONES(著)
発売日:2006-01-31
交響詩篇エウレカセブン 7
バンダイビジュアル
三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)
発売日:2006-01-27
おすすめ度:5
おすすめ度5 この巻はランバラルとハモンを思い出してみよ
おすすめ度5 この巻だけは買っといた方が良い
おすすめ度5 思いは貫け・・
おすすめ度5 伝説になるであろう7巻
おすすめ度5 レントンの成長
交響詩篇エウレカセブン 8
バンダイビジュアル
BONES(その他)京田知己(監督)三瓶由布子(出演・声の出演)名塚佳織(出演・声の出演)藤原啓治(出演・声の出演)根谷美智子(出演・声の出演)
発売日:2006-02-24
sakura
DefSTAR RECORDS
ニルギリス(アーティスト)
発売日:2006-03-01
Canvas
ソニーミュージックエンタテインメント
COOLON(アーティスト)
発売日:2006-03-01




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 







| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2006 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.