ターゲットロスト後の台詞から分かるとおりライダーフォームを知ってたんだから、逃げるときクロックアップを使ったのではと思うんだけど、あっでもそのときZECTの人達ふっとんじゃうか。あれだけ囲まれてたとこから逃げるとしたらそれしかないかな?と思うんだけど。
ハイテンション妹ブラコンってわけではないけど、掛け合いが楽しそうだな、ただ朝から疲れそうだヨ。
株は世相を反映してかな?それとも
株(カブ)トだったりして。いやそんな洒落考えるの俺だけか。
僕がそばにいるよ。動き出す画は東映アニメーションが担当したそうで、ああ成る程な、と。僕っ子でメガネっ子っと。
紫の雲あれはひよりだから見えるのか、それとも隕石の名残?
抹殺今の日本で?
っていう加賀美の疑問はもっともだったり。どこまで凄い機関なんだ?
下が出来る~って喜ぶ加賀美に切実だなって思ってしまったよ。
棒読みフランス語もう少しねえ?雨宮監督がこの煙草を吸ってる客の扱い方について公式サイトでコメント書いてたり・・・。(さっき見たけどもう無かったというか次のに変わってた)
鯖味噌俺の鼻は誤魔化せない
赤味噌と白味噌、あと信州味噌をブレンドしてある
あんた喰いタンになれるよ。先手を打たれる先日見た鴉(カラス)ってアニメを思い出した。あれも男子便所だったっけ。
携帯を追ってたら・・・こういう演出は好き。
バイト先で加賀美って一応就職してるわけでそれで副業を勤務先に認められてるってのは、なんか理由があるのか? 単に生活苦かも。親から独立したくて仕送りとか断ってたり。
お前に会いに来た前回、ひよりに会った時バイトのことを言ってたからな。 天道が他人の言動からいろいろ推理してるので、カブトはいろいろ考えるのが楽しいな。
一番強いのは俺だからな。すげ~自信だ。
天道を助けるためにクウガの一条さんみたくこのバイクを渡しにいくのかと思ったら、自分で助ける気まんまんだったみたいね。
知ってるよマスクドフォームでどこまでできるのか試したって辺り天道らしいな。このベルトと付き合いが長いってのが今後の謎だよね。
カブト・・・加賀美が何気なく発した言葉だけど、カブト(ムシ)って言いたかったのか?
クロックアップ555でやってたので、結構ラクなのではと思ったけど
それでもやっぱ撮影は大変らしいですね。
バイクのスピードアップするような見せ方は珍しいかも。 戦闘シーンでナレーションは平成ライダーでは珍しい。555のアクセルフォームとかの方が見せ方としてはうまかったかな?なんて。あっちは時間制限があって、543210とかきちんと喋ってくれたので雰囲気が出てたのかもしれんが。 加賀美君はぶっ飛びキャラ決定。
人命救助ワームに捕らわれるのでなくきちんと(?)、助けてますね。 ここら辺昨日の牙狼の鋼牙を見てるとなんか感慨深い。
バイクは?カブトの乗るクロックオーバーしてるので自走でもしないと、轢かれていきなりおしゃかになっちゃうよ。まあ普通の車が壊れるのかもしれんが。
キック回し蹴りですか~。 かっこいいけどジャンプバージョンも見たいな。パワーアップしてからなのかな? 今回のベルトは売れそうですな。
必殺技を喋る。劇中では必殺技を喋ったりしないのが平成ライダーの常だったんだけど、今回は『キャストオフ』、『クロックアップ』、『ライダーキック』って喋ってるわけでそこが新しいかも(というか昭和でずっとやってきたんだけど)。やっぱこっちの方がかっこいいな。
フクロウは好きかね。なぞのおっさんキタ。見たことあるような・・・、有名な役者さん?
とか思って調べたら
本田博太郎さんって、知ってるわ~。 なんかオダギリジョーと共演したイメージがあるなと思ったら
やっぱライフカードの宣伝に出てた。 この人が加賀美のパパなんだろうな。
■なんかおもちゃネタバレ掲示板とかでは3,4人目のライダーの画像とか名前とか出回ってますけど、今年は何人出てくるのかな。
主人公が魅力的なのでこのまま一人で引っ張って欲しい気もしますけど、そうはいかないみたいですね。
感想のところどころに平成ライダーとの比較を入れてるのでわかると思いますけど、今回のライダーは完全新生と言うよりかは、完成、集大成といった感じで、今までの作品のイイトコ取りをしたって感じがしますね。
目新しいといえば主人公の性格ぐらいですけど、面白いのでわざわざ新機軸を打ち出す必要もないかななんて思ったりしてます。
ああはまったな俺(マイブームきた!)なんて思ったりしてます。、
●次週は555のカイザこと草加役でお馴染みの村上幸平さん、あとデカレンのウメコ、最近では舞乙のアリカで御馴染みの菊地美香さんが登場しますよ。
二人とも好きな役者さんなんで楽しみですな~。
(サムずアップは村上さんに握手してもらったのが自慢だったり)
●前回、タイトルがないので記事のタイトルをどうしようか考えてるって書きましたけど、今回の新聞タイトルは『初2段変身』ですよ。なんかあまりにもまんま過ぎて・・、ニュータイプかなんかに載ってた仮のタイトル『キャストオフ』の方が良かったかななんて。
このテレビ版タイトル、台本のタイトルとは違うと思うけどあまりにもまんま過ぎるので、そのまま使ってるのではと邪推してしまう。
おまけ
鯖味噌作ってみましたよ。

一応テレ朝の
レシピ通りに・・・、でもネギとかミョウガが無かったので入れてませんが。あと味噌は普通ので(赤とか白とか信州とかまったくブレンドしてません)
でもまあ美味しかったですよ。
NEXT LEVELの着メロダウンロードしたよ。今日から俺の着メロはコレに決めた!
3/21に発売予定だった仮面ライダーの主題歌集
発売中止になったそうです。楽しみにしてたのに~
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
YU-KI(アーティスト)
発売日:2006-03-23
↓よかったらクリックお願いします。
