雪を喜ぶリクそういや沖縄には雪降らないんだっけ。
ようこそロシアへ迎えるはリーザことエリザベータ
挨拶のキスにおののくカイウブなんね~。
萌え。移動手段はシベリア鉄道ここ重要、
間違ってもシベ超とか言っちゃ駄目だから。
電車に乗るの初めて因みにサムずアップが住んでる徳島には
電車が通ってません。JRはあるけど
電車ではなく汽車なんで。
沖縄ってモノレールなかったっけ?
みんなも話せるロシア語英語に引き続き~。
優しいハジ何気に見せる指輪が怪しすぎる、この
婆さんやっぱ・・・。
ルイスに遊ばれるカイ顔
真っ赤だぜ。
また
萌え~。(書いてて恥ずかしくなった)
シベリアには翼手はいない?1918年以降、報告例はないとのこと。
ふと思ったんだけど今後世界各国をBLOOD+は描いていくことに
なるけど、果たして製作の方々はロケをしているのか。
もしそうなら羨まし過ぎるけど、(取材で世界旅行)
してないならナイでどうせならロケとかしてちゃんと描いて欲しいよなと。
BGMはハジのチェロそういや
ハジのCDが発売されるんだっけ。
席を譲るハジこのばあさんが悪いやつだったら
リクの良心を利用したみたいで(実際そうなんだが)
いたたまれない。
襲われるリーザ雪上で裸の死体が。
特急殺人事件ですな。(いやBGMが火サスっぽかったので)
リーザもうリタイア?
治療を受ける小夜そういやジュリアって主治医って立場だったっけ。
チェロの指導を受けるリク仲良いねえ~。
コレはリクが翼手の存在を感知できる
ことに関係なくリクの性格によるものと
思いたいね~。(たぶんそうだと思うけど)
リーザ?あれ死んだハズでは。と思ったら指輪があの婆さんのだ。
なるほどソレで気ぐるみ剥がしたのね。
種割れ大分戦闘への流れがスムーズというか型が出来てきましたな。
電車内からの攻撃ハジとの連携もいい感じで。
バキボキ翼手を轢く音、悪趣味だな~。
またもやはぐれるカイと小夜
■前半はオロ?って思うほどほのぼのムードでしたが
後半の戦闘は今までの鬱憤を晴らすが如くの暴れっぷりだったので
良かったです。 しばらくは小夜が戦うのにいちいち悩むことはしないって
ことかな。
カイは今回も不満を言いまくっておきながら、何も出来ませんでしたね。
『また、何も出来なかった』(今回は言ってないけど)はもはやネタかと。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
喜多村英梨(出演・声の出演)小西克幸(出演・声の出演)吉野裕行(出演・声の出演)矢島晶子(出演・声の出演)大塚芳忠(出演・声の出演)
発売日:2006-01-25
おすすめ度:

↓よかったらクリックお願いします。

