板尾創路さんがゲスト出演の今回、いやあ怖かったていうか、牙狼が深夜番組だと再認識させられました。
では感想など
裸の女モデルでしょうか?乳房にシーツがかかってるとことかが妙にエロイよ。 スランプというか行き詰っている板尾創路演ずる彫刻家。
板尾さんってFirstといい最近特撮でよく見かけますなあ。
人形を動かすとモデルの女性も同じように動く。昔ドラえもんの道具でこんなわら人形があったっけ。 カラダがミシミシ~、ってか自分が殺される様子をある種第3者的に見るその辺りが怖いよ。
境界を越えた西、東ってあるけえどそもそも範囲ってどうなん?東京内で西、東なん? ってか境界を越えたってことは、何処へも行けないし鋼牙はずっと同じとこに住んでなきゃいけないってことか。
出かけるカオルホラーの血を浴びてる以上、鋼牙は何処へ行くにも付いていくべきでは?と思ってみたり。
カオルホラーにニアミス。特撮でここまで悲鳴をあげるヒロインも珍しいかも。
(深夜特撮事態珍しいので)
カオル>芸術に才能なんて関係ない!ん?芸術は良く知らんけど、やっぱ才能って関係あるんじゃね?
零登場。珍しくヒーロー的。
そして変身剣がクッツイタ!
アギトバーニングフォーム、ワイルドカリス、アバレイエローの武器といい、対の武器はくっつくのが定番っぽいな。
礼なら零にそういや零がきちんと任務(?)をこなしてるのは初めてだな。
いつも悪いことをしてるやつが偶にいいコトをするとめっちゃいい奴っぽく見えるとは正にこのこと。
俺の名は、レイ、零だけど、ちゃんとここにいるから。はじめどういう意味かわからんかったけど、これは
ホラーが絵本の最後が白紙の理由はお前の未来を意味しているからだ(つまり死?) という台詞を指しているみたい。
零=0何もない?
この場面に零いたっけ?(未確認)
カオルの父が言いたかったのは、ホラーと逆のことだと思うけど
答えは最後まで引っ張るのかな。
■というわけで金田さん監督の回は怖いという感じですなあ。
因みに次週もそのまた次も金田さんだそうで。
次週「赤酒」雨宮監督が牙狼で2番目に描きかかったエピソードらしいので(オフィシャルより) これまた注目です。
●とりあえずOPとイクイップ&プロップの第一弾は予約しました。
発売とは共に来週ですな。届くのが待ち遠しい。
イクイップ&プロップではゼロもでるそうですよ。轟天も出してくれ~い!
バンダイビジュアル
小西大樹(アーティスト)雨宮慶太(その他)肘井美佳(出演・声の出演)藤田玲(出演・声の出演)京本政樹(出演・声の出演)蛍雪次郎(出演・声の出演)
発売日:2006-04-26
発送時期:近日発売 予約可
ランティス
JAM Project(アーティスト)影山ヒロノブ(その他)須藤賢一(Adapter)きただにひろし(その他)奥井雅美(その他)河野陽吾(Adapter)
発売日:2006-01-25
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:14,689
おすすめ度:


JAM初の特撮主題歌
↓よかったらクリックお願いします。
