デート
ちゃっかり付き合ってるのかこの二人?
怪獣討論
赤星 昇一郎さん再び登場
前回が暴走族のヘッドだったし、違う役名だと思うけど。
ゲロンガ
バラゴンっぽいデザインだな。
折れた牙
1964年
昔の撮影現場・・・これはQの第一話?
と思ってたらタイトルが変わるかもよ「ウルトラQ」とか
微妙にデフォルメしてるけ昔の現場ですな。
(撮影シーンがきちんと白黒になってる)
ダッシュ出動
怪獣が泣いている
今回は倒されずに保護されたみたい。
ちょっとどうかな?って思うけど(今までだとたいていこいう場合
倒してたので)涙を流したからだろうか・・・。
普段は大人しいヤツなんだ、とか守り神なんだってフォローがあったら
って思うけど、それじゃあテーマが変わっちゃうしな。
揃う3人、Qのメンバー。(だと思う桜井さんとか
そうだったので)
あれ、でも教授って元女優サンなの?
■怪獣が何故現れるのか?というタイトルだったけどどちらかというと
イデ隊員が登場した回と近い雰囲気だった。(同窓会風というか)
追記いろんな感想サイトを回らせてもらって気が付いたのだけど、
赤星さん以外にもジャスティのマツケンとか澪さんとか超星神シリーズの人が続々と・・・、いやあどこかで見たこと歩あるけどどこで見たっけ?とか思ってたもんで。そっか超星神か~。
(他にも昔のシーンではセイザーゴルビオンとかネクサスに出てたカメラマンとか村石監督とかいろいろ出演してたそうで)
特撮好きにはたまらないかいですな~。
○マックスってネクサスの反省を受けて
子供向けにシフトしたっていうけど
どちらかというと父親(大人)の持つ子供性に訴えかけるものが
多いかな。まあQをリアルタイムで見てた世代の子供はもう20代(俺もそうだし)
今普通に見てる子供の親世代とは合わないような。
まあ面白いからいいんだけど。 こんな作品が普通に作れるのも
マックスが自由な作風であるってことが起因してるからだろうな。
今50ぐらいの人に見て欲しいね、マックスって。
PS:最近の森山直太郎がカイトに似ているような。(たぶん髪型のせい)
↓よかったらクリックお願いします。

